「日本インターネット映画大賞・投票フォーム<外国映画>」
映画に関する話題アレコレ
「日本インターネット映画大賞」に参加するためのエントリーです(なので、そっち関係の方以外は読まなくていいです)。去年もその前も参加しようと思いつつ、タイミングを逃しちゃってました。
じゃ、まずは外国映画から。
[作品賞投票ルール(抄)]
・選出作品は5本以上10本まで
・持ち点合計は30点
・1作品に投票できる最大は10点まで
-----------------------------------------------------------------
『 外国映画用投票フォーマット 』
【作品賞】(5本以上10本まで)
「ヒックとドラゴン」 8点
「ソルト」 8点
「トイ・ストーリー3」 3点
「ベスト・キッド」 3点
「THE WAVE ウェイヴ」 2点
「プリンセスと魔法のキス」 2点
「第9地区」 1点
「ハート・ロッカー」 1点
「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」 1点
「オーケストラ!」 1点
【コメント】
振り返ってみると、上位4本はどれも夏休み公開の娯楽作品でした。
惜しくも圏外となったのは「(500)日のサマー」「エクスペンダブルズ」など。
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】
[クリス・サンダース、ディーン・デュボア] (「ヒックとドラゴン」)
【コメント】
「なぜ争いは起こるのか」をキッチリ描いた志の高さに感動!
【主演男優賞】
[ソン・ガンホ] (「渇き」)
【コメント】
「義兄弟」の分も含めて。韓国映画はイマイチ苦手だけど、
ガンホ兄さん(年下だけど)が出てるのは観たくなります。
【主演女優賞】
[アンジェリーナ・ジョリー] (「ソルト」)
【コメント】
とにかく、カッコよすぎ。文句ナシです。
【助演男優賞】
[ジャッキー・チェン] (「ベスト・キッド」)
【コメント】
ジャッキー、渋くてカッコいい役者になったよねぇ。
【助演女優賞】
[ジェシカ・アルバ] (「マチェーテ」)
【コメント】
だって、好きなんだもん。
【ニューフェイスブレイク賞】
[キム・オクビン] (「渇き」)
【コメント】
実は過去にも「多細胞少女」で彼女を見ているわけですが、
もっと世間で話題になってほしい、という想いを込めて一票。
【音楽賞】
「バーレスク」
【コメント】
ストーリーはともかく、歌とダンスが最高にカッコいい!
【ブラックラズベリー賞】
「ナイト・トーキョー・デイ」
【コメント】
これぞ珍品。まさか、「女体盛り」のシーンから始まるなんて!
-----------------------------------------------------------------
【勝手に○×賞】
[もっと話題になっていいで賞]
「ストーン」
【コメント】
2010年には「ボーダー」「トラブル・イン・ハリウッド」「ストーン」と
デ・ニーロ主演作が3本も公開されたのに、
どれも公開規模は小さく、ほとんど話題にならず
(助演だった「マチェーテ」はB級好きの間で騒がれたけど)。
でも、エドワード・ノートン、ミラ・ジョヴォヴィッチと共演した
「ストーン」は、実に見応えのあるシリアスな人間ドラマでした。
もっと世間で話題になってもいいんじゃない?
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
-----------------------------------------------------------------
なお、ちょっと前に載せた「キネ旬読者ベストテン」用のベストテンとは選出作品が若干替わってますが、まあ、気にしないでくださいませ。
日本インターネット映画大賞のサイト→
http://www.movieawards.jp/

2