【黄昏博物館】の鳳です。
コミックマーケット88、暑い中、お越しいただき、ありがとうございました。
鳳は、一応、西の鋼にいましたが、お買い物と東への行ったり来たりを繰り返してました。
お訪ねくださいました方、ありがとうございました。
狼陛下の方は、長い付き合いの山内裕@「やまや」にまるっと任せっぱなしでした。
いや、さすがにベテランは安心して任せられるよね←オイ
鋼のほうもそろそろ四半世紀を過ぎた付き合いの友人に売り子手伝いをお願いしてました。
ん? 館長? その頃多分、難波の風に吹かれていたかと。
サテオキ、色々、お土産も頂戴しまして、ありがとうございました。
少しでも本を楽しんでいただければ幸いです。
次回、開館予定は、10/4のSPARK、あとは冬コミに鋼で申し込んでいます。
狼陛下の開館予定は未定となっております。
新刊・既刊共に、通信販売は常時自家通販を受け付けております。
ご希望の方は、希望する本のタイトルと冊数をまずは、twilightmuseum☆yhoo.co.jp(☆を@にしてください)までおしらせください。
折り返し、送料込の金額・入金方法等をご連絡いたします。
当日の新刊は、こちら。K-BOOKS様でもお取り扱いいただいてます。
画像リンクから飛べます。
【鋼の錬金術師(ロイエド)】
[砂塵の迷図] A5/P76/¥800/2015.8.15.発行

東部の端にある大規模なバザールで有名な交易都市タウリス。クセルクセス時代から存在するオアシス都市で、見応えのあるモノ、興味の尽きないモノが満載の街である。東方司令部からの依頼で、エドワードとアルフォンスはその都市郊外の井戸掘り現場で発見された錬金術に関係のある遺跡の調査をすることになった。ところが、謎の連続殺人事件が現地で起き、街の有力者の依頼でロイもタウリスの街に行くことに。エドワードに会う機会を増やしたいロイは、これ幸いとばかりにエドワードたちのいる遺跡を訪ねるが、そこは遥か昔に廃棄された「ある施設」が隠れていて…。ロイエド事件物。無意識にイチャついてる2人が見所です…多分。
本文サンプルは
こちら。表紙の
サンプルもpixivであがってます。
《狼陛下の花嫁(珀黎翔×汀夕鈴)》
【パッション♪】 A5/P44/\600/2015.8.15.発行

狼陛下(珀黎翔)×花嫁さん(夕鈴)です。お盆的な時期で下町の実家に帰ろうとするお嫁さんと、「お嫁さん募集中/お見合い大作戦!」な軍部のイベントがクロスオーバーするお話。狼は素直に兎嫁を帰すのか? 珍しくもちょっとラブな雰囲気のお話です……たぶん。
本文サンプルは
こちら。表紙の
サンプルもpixivであがってます。
【パッション♪】もK-BOOKS様に委託しています。UPされたらリンクを張りますね。
ちなみに既刊のインフォメはピクシブに上げてあります。
下記から飛んでください。
《黄昏博物館》インフォメページ・夏コミ後修正版
その他既刊のサンプルも同じくPixivに上がってます。
《黄昏博物館》で出てます。
黄昏博物館、ツイッターを始めています。
イベント情報と新刊情報程度しかつぶやきがないですが、情報は一番早いかも。
(時々修羅場情報も入ります…)
よろしくお願い致します。
ツイッター
@twilightmuseum
【黄昏博物館】のサークルバナーをつくっていただきました。
鋼と狼陛下と、両方あります。どちらも「黄昏博物館」用です。
ご活用される場合は、適宜、お持ち帰りください。
あ、リンクはこのblogにお願いします。

0