2013/11/6
デザフェス総括 イベント
初出展当日を次回に活かすために冷静に振り返ってみよう
家(横須賀)を6時半に出発〜〜7時半頃に東京ビッグサイト到着 意外にハヤ!!

駐車場からすぐのブースでラッキーです。
Mサイズのブースって(180×180)広くないね

8時 両隣りさんはまだ来ていません(#^.^#)

10時ラッピングの用意をして準備万端整いました〜〜
ゆっくりできたのはここまで!
11時会場とともにお隣のブース(樹山さんの玩具箱)は列が出来、ついでに私のブースも見て頂いて人だかりになりましてハシビロコウ早々に3体お買い上げいただきベニテングダケも完売!猫顔のポーチも私が可愛いなぁ〜と思っている子からお迎えしてもらって鳥肌がたちました。
ちょっとあくの強い(私的に)作品からお迎え頂いてさすがデザフェス!!
アーティスティックな作品を求めて皆さま来られているんだな〜と感じました。
世界に一つだけの作品に注目が集まって嬉しい限りです。
それにしても〜う〜ん人型のお人形はお迎えがありませんでした。(>_<)
お顔に魅力がないのでしょうか?むずかしいです〜〜
あと普通な感じの作品は、デザフェスでは需要がないみたいですね!
肌で感じて 見て刺激されて 聞いて勉強になって 触れてつながった とってもいい経験になりました。
こんな思いをさせていただき応援していただいたすべての皆さま
ありがとうございました。
そうそう
デザフェスの戦利品もご紹介!!
あまりウロウロ出来ないので私のブースの近くの作家さんの作品が多いです。

また宝物が増えました。
来年5月のデザフェス#39の申し込みも今月からはじまります。また抽選ですが再度トライしたいと思います。(*^_^*)がんばりますので見守って頂けると嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
家(横須賀)を6時半に出発〜〜7時半頃に東京ビッグサイト到着 意外にハヤ!!

駐車場からすぐのブースでラッキーです。
Mサイズのブースって(180×180)広くないね

8時 両隣りさんはまだ来ていません(#^.^#)

10時ラッピングの用意をして準備万端整いました〜〜
ゆっくりできたのはここまで!
11時会場とともにお隣のブース(樹山さんの玩具箱)は列が出来、ついでに私のブースも見て頂いて人だかりになりましてハシビロコウ早々に3体お買い上げいただきベニテングダケも完売!猫顔のポーチも私が可愛いなぁ〜と思っている子からお迎えしてもらって鳥肌がたちました。
ちょっとあくの強い(私的に)作品からお迎え頂いてさすがデザフェス!!
アーティスティックな作品を求めて皆さま来られているんだな〜と感じました。
世界に一つだけの作品に注目が集まって嬉しい限りです。
それにしても〜う〜ん人型のお人形はお迎えがありませんでした。(>_<)
お顔に魅力がないのでしょうか?むずかしいです〜〜
あと普通な感じの作品は、デザフェスでは需要がないみたいですね!
肌で感じて 見て刺激されて 聞いて勉強になって 触れてつながった とってもいい経験になりました。
こんな思いをさせていただき応援していただいたすべての皆さま
ありがとうございました。
そうそう
デザフェスの戦利品もご紹介!!
あまりウロウロ出来ないので私のブースの近くの作家さんの作品が多いです。

また宝物が増えました。
来年5月のデザフェス#39の申し込みも今月からはじまります。また抽選ですが再度トライしたいと思います。(*^_^*)がんばりますので見守って頂けると嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
2013/11/4
デザフェスの余韻 イベント
デザフェス 一日お世話になった両隣り様ありがとうございました。

帽子をかぶっている子(次男)がいるのがtottocori ottocoriのブースです。
右のブースは樹山さん≪玩具箱≫の造形作品ブース
左のブースはCOCHIMA SENJU DESIGNさんのCGアートブース

↑COCHIMAさんのパネルと樹山さんのポストカード
樹山さん
この世界観!!すごいです。

だよね!!

11時開場と共に走って来る人有!
あっというまに樹山さんブースに列が出来ました。
圧倒的人気です!!いやはやビックリ!(+o+)
1時間で完売!!って(-"-)すご〜〜い
個展も横浜元町で今月あるそうです。☆
私も行って見たいと思っています。!(^^)!
お隣なので1日この狐さんや猫さんやオオカミサンを見ていられました。ウレシカッタ!
左隣のCOCHIMAさんは早めに帰られて、あまりお話はしなかったのですが、お昼に蒟蒻ゼリーの御裾分けをしたら最後に↑のパネルをくださいました。(*^_^*)ウレシイ〜〜〜
ご縁で短い間でしたがお隣に居させて頂けて光栄でした。
うちのブースは家族参加でして〜ちょっとにぎやかで申し訳なかったかもです。(-"-)
もし見て頂いていましたら、本当にすみませんm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

帽子をかぶっている子(次男)がいるのがtottocori ottocoriのブースです。
右のブースは樹山さん≪玩具箱≫の造形作品ブース
左のブースはCOCHIMA SENJU DESIGNさんのCGアートブース

↑COCHIMAさんのパネルと樹山さんのポストカード
樹山さん
この世界観!!すごいです。

だよね!!

11時開場と共に走って来る人有!
あっというまに樹山さんブースに列が出来ました。
圧倒的人気です!!いやはやビックリ!(+o+)
1時間で完売!!って(-"-)すご〜〜い
個展も横浜元町で今月あるそうです。☆
私も行って見たいと思っています。!(^^)!
お隣なので1日この狐さんや猫さんやオオカミサンを見ていられました。ウレシカッタ!
左隣のCOCHIMAさんは早めに帰られて、あまりお話はしなかったのですが、お昼に蒟蒻ゼリーの御裾分けをしたら最後に↑のパネルをくださいました。(*^_^*)ウレシイ〜〜〜
ご縁で短い間でしたがお隣に居させて頂けて光栄でした。
うちのブースは家族参加でして〜ちょっとにぎやかで申し訳なかったかもです。(-"-)
もし見て頂いていましたら、本当にすみませんm(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
2013/11/3
ありがとうございました。 イベント
デザインフェスタ昨日初参加してきました。
ドキドキの初参加でしたが思い切って参加して得るものが大きく、デザフェススタッフ様、お客様、参加作家様に大きな声で「ありがとう〜〜〜」って叫びたい。
この体験を忘れないようにしばらくデザフェス余韻のブログになりそうです。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

ドキドキの初参加でしたが思い切って参加して得るものが大きく、デザフェススタッフ様、お客様、参加作家様に大きな声で「ありがとう〜〜〜」って叫びたい。

この体験を忘れないようにしばらくデザフェス余韻のブログになりそうです。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
