みなさーん、(特に小樽のみなさん)
どこの動物病院に行っていますか?
どうしてその病院を選びましたか?
その病院には満足ですか?

リトを飼い始めたとき、ワンコ友達もいなくどこの病院がいいかわからず、緊急の場合にもすぐ行けるからと家から一番近い動物病院を選びました。
幸いリトは1才11ヶ月になる今まで大きな病気も怪我もなく、ワクチン、去勢手術などをその病院でお世話になってきました。
で、特にその病院に大きい不満はないのだけれど、以前から他の病院はどうなんだろう?って気になっていたんです。
そんな時、小樽ではよく名前を聞く動物病院でdogドック=犬の健康診断をしていると知り、目の充血や涙やけ、先月風邪を引いてから時々起こす発作のような呼吸・・・などちょっと気になることもあるし、いい機会かもと申し込んでみました。
レントゲン
エコー
血液検査
尿検査 9000円(小型犬はもっと安かったです)
どれもリトは今までやったことない検査で、一度やってみたかったので高いとは感じませんでした。
最初に体重測定と検温があって問診でいろいろ気になることなど聞かれます。
リトは体重12.2キロ。
問診では目の充血と涙やけと発作のような呼吸のことを言いました。
いったん預けて、2時間〜3時間後に迎えに行きます。(終わったら病院から連絡がきます)
リトはレントゲン・エコー全く問題ありませんでした!

血液の1項目のみ追加検査だけど問題ないでしょうとのこと。
あと、家でオシッコを容器に取ってきてくださいと言われてたんだけど、リトは容器を近付けるとオシッコを途中でやめてしまって取れなかったので後日取って届けることになりました。
充血もそんなにひどくないし、呼吸も治療するようなものではないとのこと。
ただ、涙が鼻へ流れる管がふさがっているそうで、それで涙やけになっているのではとのことでした。
涙の管を通す手術は去勢手術のときに一緒するとよかったそうですが、リトはもう去勢済みだし、手術してもまたすぐ詰まる子が多いそうで、涙に茶色い色が付いている原因の細菌を除去する目薬で様子を見ることにしました。
私はこの日用事があって、ちょっと長めに6時間くらい病院に預けていたので帰ってきたリトはすごく眠かったらしく

おもちゃをくわえたまま寝てしまいました

ごはんも食べずに寝ちゃったけど、時々寝ながら口をモグモグしててかわいい
先生によって考え方や治療方針が違うのでいろんな病院に行ってみるのはいいことだと思いました。

みんなは色んな病院行ってるのかな〜?
フレンチブルドッグひろば