この週末も2日続けて海→望洋のドッグランといういつものパターンでした。
土曜日、海へ行く前に堺町の観光通りに寄り、気になっていた
「ばくだん焼」を購入しました。

野球ボールくらいの大きさのでっかいたこ焼きみたいなものです。
黄色い○の中のが普通のたこ焼き。
いろんな味があったのですがチーズミックスにしてみました。

私が甘いもの意外を紹介するのって初めてではないでしょうか?

お店もこんな感じなのでリトを連れて入り口の外から注文&購入できました
観光地って何処もそうだと思いますが、地元の人ってわざわざ観光スポット見に行かないですよね?
でも私は年に1〜2回地元観光します。
知らない店がいっぱいあって楽しいんです。
今回はリト連れだったのでサラーっと通りを通っただけだったのですが、さっそく新しい店を発見!
洋菓子ルタオの冷たいデザート専門店。ルタオの向かいにできてました。
あと私が気に入ってるお店をこの際ついでに紹介しますと

スーベニールオタルカン2階の「カレイドスコープギャラリー&ショップ」
カレイドスコープとは万華鏡のこと。
こんな万華鏡があるの!?と思うようなものや色々な種類があってすごくきれいなんです!

「ぎやまん倉庫」ガラス小物やアクセサリー等。お手頃価格なのにかわいい物があります。

北一ガラス三号館内の
北一ホール

ランプの灯かりが幻想的なカフェです。
びっくりシュークリームという普通のシュークリームの5倍はある大きなシュークリームがあります。

六花亭。
2階はシューショップと言って1個60円のシュークリームを買うとコーヒー飲み放題だそうです。

北菓楼。
店内にバームクーヘンなどの試食あります。
私はここのバームクーヘンが大好き!

石の蔵。
パワーストーンとそれを使ったアクセサリー等の店。

普段パワーストーンに興味がなくても、店内に入るとたくさんの種類があってついつい真剣に選んでしまいます。
知らない店が結構あったので今度リト無しで色々発掘してみよう
さて、いつもの熊碓に着いてさっそくばくだん焼を食べてみることに。

こういう紙パックに入ってきます。
うまーーー
要するに大きいたこ焼きですよ

私ばかり美味しい物食べて悪いのでリトにも新しく買ったコングにレバーペーストをつめてあげました。

うっとりしながら食べてます。

リトは海に来ると海岸に落ちている枝を拾って食べてしまうので、それを防ぐためにこのコングを買ってみたんですけどね・・数分後には飽きてました・・
今日はリトのビビリ映像をご覧下さい。
波打ち際に浮かんでいるゴミが欲しいのだけど、海の中に入るのも嫌だし波で動くのが怖いんです
そんなこんなで海の後ドッグランへ。

何か見たことあるなと思ったら1年前にお友達になったチョコちゃん

シーズーとビーグルのミックス犬で、1年前は片手に乗るくらいの大きさだったのに!

リトとそんなに変わらない!
大きくなったねぇ。

波と格闘したのが疲れたのか帰りの車では滅多に寝ないリトがドライブボックスにあごを乗せて寝ちゃった

そのうちだんだん沈んでいったよ

お疲れさん
日曜日もまず海。

ぬいぐるみみたいなかわいいポメちゃんがいたよ。
保健所から引き取ったのだそうです。

知らないおじさんにたくさん遊んでもらったよ。

大好きな木の引っ張りっこ!

その後のランでまたいろんなお友達と

またたくさん遊んだよー
