待ちに待った週末土曜日

この日はワクワクドキドキの計画があったのですが・・・霧雨

天気予報では曇りだったのに、霧雨は雨に入らないのかな

とりあえずいつものランで計画続行か中止かの連絡を待ちます。

チワワ小さーい

左アレックス君と右ももたろう君と並んで自分もビーグルのつもり

今日はモコちゃんとシンクロが多かった

モコ先輩!付いて行きますっ

そこへ、レオマロママの由香さんから計画続行の連絡が

いつもの望洋ランのすぐ近くにこの日オープンしたばかりの望洋シャンツェオートキャンプ場で
レオマロ家、妹さんのあんず&こたろう家とキャンプです

まさにジャンプ台のすぐ麓です。

ドッグランもあるよ(まだ仮だけど)

テント設営してから買い出しに行き、焼肉スタート

ワンコ用に焼き芋も

焼き肉のあとは寒くなってきたのと、森の中の何かの気配にワンコ達が騒がしいので

ターフの中へ移動しておやつタイム

ワンコの話、キャンプの話、他にも色々話しているうちにいつの間にか夜は更けて

ママさんの膝で寝るあんずちゃん、こたろう君

寒いのでひざかけにくるまって寝るレオナちゃん

こちらもママさんの膝の上マロン君
楽しい時間はあっという間、もう寝ることにしましょう〜

テントに一番乗りしたリト

エへへ〜

みんな揃ったテントの中・・・ワラワラ

リトはみかさんにお休みのチュー

中



翌朝



おはようございます

ちょっとアンニュイなリト。
なぜかというと、まだ朝の5時前だから。
一番早い子は3時半に起きてたね。リトも夜中1回、何か野生動物の声に反応して吠えちゃいました

キツネかな?
夜中、外は吐く息が白くなるほど寒かったのですが、テントの中は暖かく快適に寝れました

ワンコのトイレタイムを兼ねたお散歩と、人間のトイレタイムも。
この建物の中に受け付け、トイレ、洗い場があります。

日曜は朝から良く晴れて暑い!
改めてキャンプ場風景

私たちのテント

今日もドッグランで遊びます。
まだ仮なので(たぶんそうですよね?)囲いが柔らかい網で、

リトは簡単に乗り越えて出てきますし(飛び越えるではなく、手をかければ網はすぐ下がります)
小型犬は下をくぐってスルっと脱走します

まさに脱走直後のリト
でもジャンプの黒い得点ボードがあったり

ジャンプ台がすぐなので迫力満点

ドッグランはこのジャンプ台側にもう1区画できるそうな?
そしてこの網ももっと強度のあるものにしてくれると思います。
今後ドッグラン&キャンプ場利用のワンコにはワクチン証明書の提示を義務付けて欲しいですね〜。

仲良く並んだあんずちゃん(左)と、こたろう君
こたろう君はお見合い相手の妊娠がわかり、パパになりました〜

リトより若いのに!おめでとう

リトはあんずちゃんお気に入りのおもちゃを借りて遊びました〜

ひと遊びした後は朝ごはん

昨夜の残りの肉&貝とやきそば

さつきちゃんママさん手作りのハーブティー

その後は暑くなってきたのと、早起きして眠いのでタープのなかでみんなウトウト

マロン君、気持ちいいんだねー

レオナちゃんはずーっと私の膝の上にいてくれましたよ

かわいい

その足元で、リトは絶妙に足をクロスさせ尻披露してます

最後にアイス君が様子を見に来てくれて、片付けも手伝ってくれました。
キャンプ初心者な私は寝袋ひとつだけ持って参加して、何から何までレオマロママさん、あんずこたろうママさんにやってもらいました。ありがとうございます!
レオマロママさんと私にとっては住んでいる小樽市内でのキャンプでした。
それって意味あるの?と思うかもしれませんが、なかなかお互いの家に泊まりに行くことって出来ないし、大自然の中でお酒を飲みながらゆっくり話せるって楽しいと思いました

忘れものがあっても取りに行けるし

、遠くまで移動する疲れはないし、帰りたくなったら帰ってもいいし、気軽に市内キャンプっていいかも

望洋シャンツェオートキャンプ場に興味のある方は
こちらまで

暑かったので、帰りにちょっとだけ海に寄って帰りましたよ。
海開きしたので海の家もオープンし賑わってます

水もぬるくなっていて気持ち良かったです。
アウトドアっていいね



フレンチブルがいっぱい


フレンチブルドッグひろば