昨日やっと初詣に行って、休みも二日目。
ようやく一年の節目が感じられるようになりました
去年一年を振り返ると、
何と言ってもリーマンショックの中で始まった一月。
売り上げはお店を始めて最低の数字。
これが続けば、うちみたいな小さなお店はあっという間になくなってしまう・・・
と思うくらいの幕開けでした
しかし、ここで落ち込んでいても始まりません。
どうせ暇なら、これを機に勉強に行こう!とイタリア旅行を計画しました。
短い期間でしたが、やはり小さなお店にジッとしてては
感じられないたくさんのことを吸収して、それからの経営に生かしました。
そうすると、2月は一週間休んだにも係わらず
一月と同じくらいの売り上げに

前年どうりとは行きませんが、少しずつ上向いてきたように感じます。
また今はドバイショック

どこもかしこも良い話は聞きませんが
いつも前を向いて今出来る事を頑張ることが大事ではないかと思います。
日本がいくら不景気だといっても
殆どの人は風雨をしのげる家があり、餓えることもありません。
持ってるものに感謝して、自分磨きに励みましょう!
道は必ず開けます
今日は仕事に悩む若者の話しを聞いたので
説教じみた話しになってしまいました
