ビストロ Kaiへようこそ
オーナーシェフの夫と共に小さなイタリアンフレンチのお店を営んでます。
日々感じた事、メニューの紹介などを綴ります♪
★プロフィール★
私(miyuki)
・・・ホール担当。お客様に喜んで頂くのが何よりも嬉しいA型・みずがめ座少してんねんが入っていますが、心を込めておもてなしいたします♪趣味はランニング・読書・御朱印集め。健康管理士、薬膳コーディネーター、アスリートフードマイスター、ワインシルバークラス、調理師の免許を持つ。
オーナーシェフ
・・・この道一筋31年。腕に自信の頑固な夫。美味しいお料理を作るのが何より好きなO型・みずがめ座。趣味はやはり料理・自転車・御朱印集め。野菜のソムリエの資格も持つ。
カレンダー
2010年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
6/16 39兄さん
6/15 桃の冷製スープ
最近の記事
6/16
39兄さん
6/15
桃の冷製スープ
6/8
幸せの道
5/26
伊藤玲阿奈氏講演会
5/19
暑熱順化
最近のコメント
5/11
ゆかちゃん、有難う…
on
曜日ボケ
5/9
17年素晴らしいです…
on
曜日ボケ
5/3
ゆかちゃん、更新も…
on
曜日ボケ
5/3
曜日が私も判らなく…
on
曜日ボケ
11/29
momoさん、昨日は有…
on
お伝え事項
記事カテゴリ
本日のお奨め (248)
ランチメニュー (50)
肉料理 (449)
魚料理 (327)
冷たいオードブル (279)
温かいオードブル (123)
オムレツ (19)
ピザ (28)
パスタ (312)
デザート (117)
チーズ (6)
テイクアウト (117)
洋風おせち (20)
テレビ取材 (19)
マラソン (14)
神社仏閣 (11)
ワイン (41)
つれづれ日記 (411)
子育て (52)
出会い (29)
ご近所さん (20)
夫婦 (14)
イタリア旅行記 (12)
ノンジャンル (162)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年
1月(3)
2月(3)
3月(4)
4月(2)
5月(6)
6月(3)
2021年
1月(7)
2月(6)
3月(6)
4月(7)
5月(5)
6月(5)
7月(4)
8月(7)
9月(4)
10月(5)
11月(2)
12月(3)
2020年
1月(11)
2月(10)
3月(9)
4月(6)
5月(7)
6月(8)
7月(10)
8月(9)
9月(9)
10月(10)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(9)
2月(12)
3月(14)
4月(9)
5月(9)
6月(11)
7月(8)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(11)
12月(8)
2018年
1月(12)
2月(13)
3月(15)
4月(14)
5月(19)
6月(14)
7月(15)
8月(15)
9月(18)
10月(13)
11月(12)
12月(13)
2017年
1月(9)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(14)
9月(19)
10月(18)
11月(13)
12月(8)
2016年
1月(8)
2月(14)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(12)
7月(9)
8月(11)
9月(19)
10月(16)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(7)
4月(12)
5月(10)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(12)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2014年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(9)
6月(10)
7月(15)
8月(8)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(15)
2月(10)
3月(8)
4月(11)
5月(12)
6月(7)
7月(8)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(16)
2月(19)
3月(13)
4月(17)
5月(26)
6月(24)
7月(16)
8月(24)
9月(16)
10月(21)
11月(18)
12月(13)
2011年
1月(15)
2月(15)
3月(17)
4月(13)
5月(15)
6月(13)
7月(16)
8月(20)
9月(20)
10月(17)
11月(17)
12月(13)
2010年
1月(26)
2月(28)
3月(23)
4月(22)
5月(25)
6月(25)
7月(20)
8月(19)
9月(18)
10月(15)
11月(12)
12月(18)
2009年
1月(11)
2月(14)
3月(8)
4月(14)
5月(24)
6月(28)
7月(25)
8月(20)
9月(30)
10月(29)
11月(32)
12月(26)
2008年
1月(21)
2月(25)
3月(25)
4月(14)
6月(40)
7月(15)
8月(22)
9月(17)
10月(15)
11月(14)
12月(11)
2007年
1月(17)
2月(29)
3月(37)
4月(29)
5月(37)
6月(45)
7月(41)
8月(29)
9月(33)
10月(27)
11月(25)
12月(23)
2006年
1月(18)
2月(21)
3月(15)
4月(11)
5月(13)
6月(19)
7月(11)
8月(19)
9月(29)
10月(32)
11月(21)
12月(16)
2005年
11月(14)
12月(25)
2010/7/31
「イカスミのパスタ」
パスタ
イカスミのパスタ
・・・1380円
今日で7月も終わり。
激しい雨が降り続いたかと思うと
うだるような暑い日が襲ってきて
何ともコントラストの強い今年の7月でした
今日はランチも忙しかったのですが
お陰様でディナーの予約も多く頂いています。
カウンターが後4席残っていますが
もしおいでになるときはお電話でお席の確認をお願い致します。
続きを読む
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/7/30
「借り暮らしのアリエッティ」
ランチメニュー
三日にわたりご紹介してきました福岡女学院の学生さんの作品も
今日で最後です。
どの作品もとても素敵にお店を紹介していただいてて感謝です
少し前ですが娘とふたり
、「借り暮らしのアリエッティ」
を観て来ました。
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/29
「第二弾!」
ランチメニュー
福岡女学院の学生さんの作品第二弾!!
昨日は、涼しかったので今日の暑さはまた堪えますね
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/28
「優秀賞」
ランチメニュー
毎年近所の福岡女学院の先生がゼミの学生さんを引き連れて
授業の一環として、ランチに来てくれます。
今年はうちのランチを題材とした宿題を出されていました。
中でも良くできていた3作を選んで持って来ていただきましたので
ご紹介します
第一弾!!
明日、あさってと続きます
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/27
「フォアグラのフラン」
冷たいオードブル
フォアグラのフラン
・・・980円
結構たっぷり入っていますフォアグラのフランです
最近はアルコールなしでお食事、という方が多いのですが
お水でフォアグラは少しもったいないような・・・
フォアグラの持つフワッとした脂の旨みは
やはりワインと合わせて完成品!という気がします
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/7/24
「見よ!この厚み!」
肉料理
塩豚のコンフィ
・・・1280円
コンフィ
は、フランス語で「漬け込む」という意味です。元々、果物や野菜や肉類を長期保存するために脂・砂糖・アルコール・酢などに漬け込む料理法です。
うちの豚肉のコンフィは低温の脂で
じっくりと時間をかけて火を通しそのまま保存。
お客様からオーダーが入ってから
フライパンでカリカリに焼き上げます。
外はカリッと、中はジューシーで柔らかく仕上げたこの料理は
見た目ほど脂っぽくなく、この厚みでもサラッと食べられます
そして今日から、調理師専門学校から研修生が来てくれています
8月3日までの10日間ですが
楽しく一緒に仕事していきたいと思います。
是非皆さんもいらして下さいね
25歳の女の子です
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/22
「カツオのカルパッチョ」
冷たいオードブル
カツオのカルパッチョ
・・・680円
一年を通して人気が高いカルパッチョですが
暑くて食欲のない時なんかは
食べやすいかもしれませんね
サラダと一緒にモリモリ食べれば
高たんぱく低カロリーで夏バテも吹っ飛びそうです
今日は早朝5時半から走りました。
6時前に白水大池公園に着くと
たくさんの人が歩いたり走ったり・・・
世の中健康志向の方が確実に増えていますね
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/7/21
「サーモンの香草焼き」
魚料理
サーモンの香草焼き
・・・1280円
メニューの名前は同じでも
その日によって全然違う形で出てきます。
この日は夏野菜たっぷりですね
続きを読む
タグ:
魚料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/20
「牛肉の赤ワイン煮」
肉料理
牛肉の赤ワイン煮
・・・1780円
梅雨が明けたと思ったら、
いきなりのこの暑さ!!
身体が慣れるまでは大変ですが、
夏バテしないよう気をつけて下さいね
なんだかここ数日PCの調子がおかしいので
今日はあっさり終わります
(実はこれだけに1時間もかかってしまいました
)
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/7/16
「牛リブステーキ」
肉料理
牛リブステーキ
・・・1780円
明日から3連休という方も多いと思います
娘の通っている中学校では、今日が終了日ということで
もう夏休みが始まります
何だか年々休みが早くなってきているような・・・
しかし、その楽しい休みを前にして
全国各地から大雨による被害が届けられてきています
いくら文明が進化しても自然の力の前には無力ですね
これ以上被害が拡がらないよう、天に向かい祈るしかありません
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/15
「雨上がりのランチ」
冷たいオードブル
トマトとイワシのブルスケッタ
・・・680円
昨日、おとといの豪雨の日のランチは
結構忙しかったのですが
少し晴れ間の出た今日のランチは暇でした。
皆さん、洗濯に忙しいのでしょうね
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/14
「こんな日には・・・」
冷たいオードブル
完熟トマトのサラダ
・・・680円
いや〜、よく降りましたね、雨
昨日の夜は雨音がすごくて、余り眠れませんでした。
こんなジメジメした日には
さっぱりとリコピンたっぷりのトマトサラダはいかがですか!?
気分もさっぱりしそうです
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/7/13
「サーモンの香草焼き」
魚料理
サーモンの香草焼き
・・・1280円
若返りの栄養素・アスタキサンチン
が多く含まれるサーモンです
そういえば、綾小路君麻呂の漫談で
「おば様達は、昨日のことは覚えられないのに健康食品の栄養素
アスタキサンチン
だの
キチンキトサン
だのは覚えられる」
と言っておりましたが、私もその域に達しそうです
今日は強い雨が降り続きますね
走る予定で着替えたものの、雨足が一段と強くなったので
今考え中です
続きを読む
タグ:
魚料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/10
「フラワーアレンジ」
つれづれ日記
今日のフラワーアレンジです
久しぶりにブレました
暑くなってお花もあまり持ちませんが
夜だけでも冷蔵庫に入れると
お花の寿命が倍ぐらい伸びます
家庭の冷蔵庫では中々スペースが空かないかもしれませんが
小さく活けたものなどは是非お試し下さい
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/9
「梅雨の晴れ間」
肉料理
イベリコ豚のロースト
・・・2080円
久しぶりの梅雨の晴れ間
まだ湿度は高いものの、洗濯物の乾きが全然違います
また、明日の夜から天気が崩れるそうですが
梅雨明けの予想は7月19日前後ということです。
ちょうど、夏休みに入る頃ですね。
早いな〜〜
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”