ビストロ Kaiへようこそ
オーナーシェフの夫と共に小さなイタリアンフレンチのお店を営んでます。
日々感じた事、メニューの紹介などを綴ります♪
★プロフィール★
私(miyuki)
・・・ホール担当。お客様に喜んで頂くのが何よりも嬉しいA型・みずがめ座少してんねんが入っていますが、心を込めておもてなしいたします♪趣味はランニング・読書・御朱印集め。健康管理士、薬膳コーディネーター、アスリートフードマイスター、ワインシルバークラス、調理師の免許を持つ。
オーナーシェフ
・・・この道一筋31年。腕に自信の頑固な夫。美味しいお料理を作るのが何より好きなO型・みずがめ座。趣味はやはり料理・自転車・御朱印集め。野菜のソムリエの資格も持つ。
カレンダー
2010年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
5/26 伊藤玲阿奈氏講演会
5/19 暑熱順化
最近の記事
5/26
伊藤玲阿奈氏講演会
5/19
暑熱順化
5/17
1週間遅れ
5/11
倍返し
5/2
曜日ボケ
最近のコメント
5/11
ゆかちゃん、有難う…
on
曜日ボケ
5/9
17年素晴らしいです…
on
曜日ボケ
5/3
ゆかちゃん、更新も…
on
曜日ボケ
5/3
曜日が私も判らなく…
on
曜日ボケ
11/29
momoさん、昨日は有…
on
お伝え事項
記事カテゴリ
本日のお奨め (248)
ランチメニュー (50)
肉料理 (449)
魚料理 (326)
冷たいオードブル (278)
温かいオードブル (123)
オムレツ (19)
ピザ (28)
パスタ (312)
デザート (117)
チーズ (6)
テイクアウト (117)
洋風おせち (20)
テレビ取材 (18)
マラソン (14)
神社仏閣 (11)
ワイン (41)
つれづれ日記 (411)
子育て (52)
出会い (29)
ご近所さん (20)
夫婦 (14)
イタリア旅行記 (12)
ノンジャンル (162)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年
1月(3)
2月(3)
3月(4)
4月(2)
5月(6)
2021年
1月(7)
2月(6)
3月(6)
4月(7)
5月(5)
6月(5)
7月(4)
8月(7)
9月(4)
10月(5)
11月(2)
12月(3)
2020年
1月(11)
2月(10)
3月(9)
4月(6)
5月(7)
6月(8)
7月(10)
8月(9)
9月(9)
10月(10)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(9)
2月(12)
3月(14)
4月(9)
5月(9)
6月(11)
7月(8)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(11)
12月(8)
2018年
1月(12)
2月(13)
3月(15)
4月(14)
5月(19)
6月(14)
7月(15)
8月(15)
9月(18)
10月(13)
11月(12)
12月(13)
2017年
1月(9)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(14)
9月(19)
10月(18)
11月(13)
12月(8)
2016年
1月(8)
2月(14)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(12)
7月(9)
8月(11)
9月(19)
10月(16)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(7)
4月(12)
5月(10)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(12)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2014年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(9)
6月(10)
7月(15)
8月(8)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(15)
2月(10)
3月(8)
4月(11)
5月(12)
6月(7)
7月(8)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(16)
2月(19)
3月(13)
4月(17)
5月(26)
6月(24)
7月(16)
8月(24)
9月(16)
10月(21)
11月(18)
12月(13)
2011年
1月(15)
2月(15)
3月(17)
4月(13)
5月(15)
6月(13)
7月(16)
8月(20)
9月(20)
10月(17)
11月(17)
12月(13)
2010年
1月(26)
2月(28)
3月(23)
4月(22)
5月(25)
6月(25)
7月(20)
8月(19)
9月(18)
10月(15)
11月(12)
12月(18)
2009年
1月(11)
2月(14)
3月(8)
4月(14)
5月(24)
6月(28)
7月(25)
8月(20)
9月(30)
10月(29)
11月(32)
12月(26)
2008年
1月(21)
2月(25)
3月(25)
4月(14)
6月(40)
7月(15)
8月(22)
9月(17)
10月(15)
11月(14)
12月(11)
2007年
1月(17)
2月(29)
3月(37)
4月(29)
5月(37)
6月(45)
7月(41)
8月(29)
9月(33)
10月(27)
11月(25)
12月(23)
2006年
1月(18)
2月(21)
3月(15)
4月(11)
5月(13)
6月(19)
7月(11)
8月(19)
9月(29)
10月(32)
11月(21)
12月(16)
2005年
11月(14)
12月(25)
2010/12/29
「今年最後の」
パスタ
今から今年最後のランチタイムです。
今年も有難うございました。
また、ディナータイムも今日まで営業しておりますので
ふるってご来店ください
こちらは、
高級食材のトリュフ
。
クリスマスディナーでは、お肉料理のソースに
ふんだんに使いました
ふわっと大人の香りがして美味しいんですよ
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/28
「今年から」
テイクアウト
クリスマスオードブル
・・・4200円
むっ、またブレてる
お客様のご要望により
4人分からしかお受けしてなかったオードブルを
2人分でも作ることにしました
中々の豪華さでしょう!?
今年の私はいつもになく余裕の年末です
年賀状は22日に書き終わったし、掃除もまあまあ
この時期に年賀状を書き終わってるのは
お店を始めてからこの13年で初めてではないでしょうか[[pict:question2]
これもマラソンを始めたことと関係があるような気がします。
筋肉を鍛えると、やる気のスイッチが入るらしいですよ
確かに自分でもそう感じます
忙しくて12月は走れていないので
元に戻らないようにしなければ
タグ:
オードブル
お弁当
テイクアウト
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/27
「クリスマスの終わり」
つれづれ日記
クリスマスディナーそ最終日の昨日
夕方になり外を見ると一面の銀世界
しっとりと水分を含んだ花びらのような雪が
ハラハラと間断なく降り続いていました。
お店をオープンする頃には、道にも厚く積もり始め
予約のお客様は一組を残してキャンセルに
雪の中来ていただいたお客様は
同じマンションのご家族で歩いてすぐの距離。
それでも顔を見るまでは、本当に来てくれるかと
不安になるくらい雪が降っていました
(ちゃんと来てくれました
)
今年は、25日の土曜日がピークとなり
来ていただいたお客様より断ったお客様の数の方が多いほど
スタートしてみたら、もっと予約を取れたのに!と
私は思いましたが、来ていただいたお客様には
ゆったりと食事を楽しんで頂けたかなと思います
今年も後5日。
頑張っていきましょう!!
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/22
「アイスプラント」
肉料理
昨日に引き続き和牛のステーキですが
本日の主役は
「アイスプラント」
付け合せに付いている緑のお野菜です。
アイスプラントは、カリウム、マグネシウムなどミネラルが豊富で、
βカロテンなどの栄養もたっぷりの野菜です。
サボテンのような多肉多汁組織を持つ南アフリカ原産の植物で、
地中のミネラルを吸い上げる力があり、
耐塩性が高いなど個性的な特徴をもち、
別名、吸塩植物とも呼ばれています。
またアイスプラントの葉や茎の表面に見られるキラキラした輝く粒は、
ミネラル分を多く含むブラッター細胞と呼ばれる組織の一部です。
飾りの葉っぱだと思われて、残される方もいらっしゃいますが
結構良いお値段のお野菜なので、テーブルで
ひとことアイスプラントの紹介をさせていただいています
パリパリとした食感でとても美味しいのですよ
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/21
「早めのクリスマスパーティ♪」
肉料理
黒毛和牛のステーキ・ペッパーソース
です。
ハート型に焼きあがっていたので、パチッとしてみました
休み前の日曜日の夜は
少し早めのクリスマスパーティが催されました
続きを読む
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/19
「小さな幸せ」
つれづれ日記
今日は良いお天気でしたね
洗濯機を2回まわし、お布団を干したりと
大忙しの師走の一日でした。
日ごろはランチがあるので、日中家にいて
家事をするというのは贅沢な何とも幸せな気分です
しかも今日はお昼から、女子駅伝と男子マラソンの二本立て
家事をしながらなので真剣には見ていませんが
かなり楽しい一日でした
こちらは、最近頂いたもの達です。
北伊醤油
は糸島のお醤油屋さんが作る甘口の醤油で、
九州の人は絶対好きです!
出汁の味もほんのり利いて、何にでも合いますよ
そして、お隣のは
手作りハバネロ
ご近所のお客様が「洋食に合うかと思って。」と
持ってきて下さいました
これがもう、辛いのなんのって
辛いの好きな方は是非お申し付けください
こちらは、高級なお酒、
アルマニャック
です。
何と21年もの!!
栓を開けると、何ともいえない甘く贅沢な香りが立ち込めます
口に含むと、21年経った芳香が鼻に抜け
「生きてて良かった〜〜」と思えるような美味しさ
他にもりんごやら柿やらたくさんの頂き物で
世知辛い世の中も天国のようです
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/12/18
「2011年・洋風おせち」
洋風おせち
写真は前年のものですが
洋風おせち
(¥21,000)の
ご予約を承っております。
内容は、そう変わらないと思いますが
ローストビーフ・フォアグラのパテ・姫アワビの柔らか煮
など高級食材がふんだんに入ります
百貨店のおせちパンフレットを見てみましたら
同じような内容の洋風おせちより一万円は安いと思いますよ
その日に作りたて!というのも小さなお店ならではですね
31日・5時くらいまでのお引取りとなっておりますが
日にち・時間ともにご相談に応じます
タグ:
おせち
オードブル
洋風
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/12/17
「贅沢コース」
肉料理
フォアグラと熊本牛のステーキ
先日の5250円のメイン料理でした。
今年の年末の傾向は、
メリハリのある生活!
でしょうか?
12月に入って、5250円の贅沢コースのご注文が多くなりました
例年は3800円の真ん中コースが一番人気だったのですが
普段は外食を控えている分、
出るときは贅沢にという感じが伝わってきます
たまには良いですよね〜
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/16
「最後の・・・」
つれづれ日記
先日のフラワーアレンジです
息子が小学校に入学してからずーっと教えていただいてた
フラワーアレンジ教室が今回で一応終了ということ
ボランティアで教えて下さっていた先生の
体調不良が原因とのこと
12年もの間、ただのようなお値段で
教えていただいて有難うございました
寂しくなりますが、教えていただいたことを無駄にせずに
お店にお花を絶やさないようにしていきたいと思います
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/15
「カーボネロ」
肉料理
おなじみビストロKai一番人気の
イベリコ豚のロースト
ですが
本日の主役は付け合せの
カーボネロ
イタリアのトスカーナ地方の高級食材で
日本では
黒キャベツ
と呼ばれ
最近では国内でも作られています。
お肉を盛る前のカーボネロです。
結球しないキャベツなので縦長です。
ビタミン・ミネラルが豊富で美容にも良さそうですね
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/14
「イルミネーション」
つれづれ日記
昨日の定休日は、朝からフル稼働で
久留米〜佐賀〜大宰府と駆け回り、ヘトヘトになって帰り着くと
娘が
「天神にイルミネーションを見に行きたい!」
と
警固公園のイルミネーションです
幻想的な風景にしばしうっとり
夫も一緒に三人でのお出かけも
いつまで行ってくれるかと思えば
疲れたからだに鞭打って行ってしまう私でした
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/12
「プロの仕事」
冷たいオードブル
フォアグラとオリーブのポークパテ
・・・680円
運が良ければ、1050円のランチにも付いてくる
ポークパテですが、とても手がかかるお料理です
最近の奥様方はお料理上手な方が多いし
冷凍食品だって進化しています。
そんな中わざわざ食べに来てもらうからには
やはり手間隙かけた本物の味を提供しなければと
日夜がんばっています
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/10
「おとうのケーキ」
肉料理
イベリコ豚のロースト・ルッコラ添え
・・・2080円
写真は久々のイベリコ豚ですが
昨日のデザートは、
バナナのチーズケーキ
でした。
バナナはぐずぐずになるくらい熟させて
潰してチーズに混ぜて作ります。
仕事から帰って娘と話していると
「今日のデザートなんだった?」
というので
「バナナのチーズケーキ。」
と言うと
、「え〜!」
と失礼な反応
「お母さんも最初は、バナナ?と思ったけど、すごくお客さんに好評で
帰りに今度このケーキいつ作るんですか?って聞かれたんだよ。
すごく美味しかったって言ってくれたんだから!」
と話すと目を丸くして聞いているので調子に乗って自慢話
「天神のデパートに勤めている人だって、
わざわざおとうのコーヒーのチーズケーキを買いに来てくれるし
エステサロンだって、おとうのガトーショコラを注文してくれるんだから!」
「ふ〜ん、じゃ今度バナナのチーズケーキ食べたい。」
と娘。
最近、思春期の娘特有の症状なのか、父親と距離をおく娘
おとうのケーキは少しだけその距離を縮めてくれたかもしれません
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/8
「蟹のペペロンチーノ」
パスタ
蟹ときのこのペペロンチーノ
・・・1380円
蟹というと、トマトソースで作ることが多いのですが
本日はきのこと合わせてペペロンチーノ!
これもまたアッサリして美味しいですよ
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/4
「ローストチキン」
テイクアウト
国産
ローストチキン
(約1.3キロ)・・・1980円
今年もローストチキンのご予約を受け始めました!
去年も頼んで頂いた方から
「美味しかったので今年もお願いします。」
と嬉しいお言葉
中にはプレゼントにされるのか、一人で4羽ご注文される方も
数に限りがありますので、ご予約はお早めに
タグ:
オードブル
お弁当
テイクアウト
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”