赤エビと鯛のパイ包み
おだやかに過ぎていく日曜日の昼下がり。
今月からは、娘は日曜日も一日中塾通いになったので
ひとりの〜んびりと過ごしています
今日の福岡地方は相変わらず30℃を超え、
節電のために生ぬるい扇風機の風を受けながら
首にはアイスノンを巻いてる姿はとても優雅には程遠いのですが
昨日は人生の先輩から面白いお話を聞きました。
夫婦の危機・7年サイクルのお話。
何でも結婚してから7の倍数ごとに離婚の危機が訪れ
一番危ないのが28年らしいのです!
そして35年を過ぎれば、後は平和に仲良く過ごせると・・・
28年というと子供も結婚して、親としての務めを終える時期。
自分の親も見送る人も増え、子供としての時期も終える時期。
自分の人生を見つめ直したときに、配偶者が支えとなってくれる人か
邪魔に思える人か、それまでの夫婦関係が試される時でもあるようです。
確かに回りを見渡せば、思い当たるフシが・・・
うちは22年目。
どうやら21年目の危機を乗り越えたばかりのようです。
しかし、これからも山があるとは思ってもいませんでした

結局日々の思いやりが大事ということでしょうね