ビストロ Kaiへようこそ
オーナーシェフの夫と共に小さなイタリアンフレンチのお店を営んでます。
日々感じた事、メニューの紹介などを綴ります♪
★プロフィール★
私(miyuki)
・・・ホール担当。お客様に喜んで頂くのが何よりも嬉しいA型・みずがめ座少してんねんが入っていますが、心を込めておもてなしいたします♪趣味はランニング・読書・御朱印集め。健康管理士、薬膳コーディネーター、アスリートフードマイスター、ワインシルバークラス、調理師の免許を持つ。
オーナーシェフ
・・・この道一筋31年。腕に自信の頑固な夫。美味しいお料理を作るのが何より好きなO型・みずがめ座。趣味はやはり料理・自転車・御朱印集め。野菜のソムリエの資格も持つ。
カレンダー
2012年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
7/2 他生の縁
7/1 遠くから
最近の記事
7/2
他生の縁
7/1
遠くから
6/30
大祓の式
6/16
39兄さん
6/15
桃の冷製スープ
最近のコメント
5/11
ゆかちゃん、有難う…
on
曜日ボケ
5/9
17年素晴らしいです…
on
曜日ボケ
5/3
ゆかちゃん、更新も…
on
曜日ボケ
5/3
曜日が私も判らなく…
on
曜日ボケ
11/29
momoさん、昨日は有…
on
お伝え事項
記事カテゴリ
本日のお奨め (248)
ランチメニュー (50)
肉料理 (449)
魚料理 (328)
冷たいオードブル (279)
温かいオードブル (123)
オムレツ (19)
ピザ (28)
パスタ (312)
デザート (118)
チーズ (6)
テイクアウト (118)
洋風おせち (20)
テレビ取材 (19)
マラソン (14)
神社仏閣 (11)
ワイン (41)
つれづれ日記 (411)
子育て (52)
出会い (29)
ご近所さん (20)
夫婦 (14)
イタリア旅行記 (12)
ノンジャンル (162)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年
1月(3)
2月(3)
3月(4)
4月(2)
5月(6)
6月(4)
7月(2)
2021年
1月(7)
2月(6)
3月(6)
4月(7)
5月(5)
6月(5)
7月(4)
8月(7)
9月(4)
10月(5)
11月(2)
12月(3)
2020年
1月(11)
2月(10)
3月(9)
4月(6)
5月(7)
6月(8)
7月(10)
8月(9)
9月(9)
10月(10)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(9)
2月(12)
3月(14)
4月(9)
5月(9)
6月(11)
7月(8)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(11)
12月(8)
2018年
1月(12)
2月(13)
3月(15)
4月(14)
5月(19)
6月(14)
7月(15)
8月(15)
9月(18)
10月(13)
11月(12)
12月(13)
2017年
1月(9)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(14)
9月(19)
10月(18)
11月(13)
12月(8)
2016年
1月(8)
2月(14)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(12)
7月(9)
8月(11)
9月(19)
10月(16)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(7)
4月(12)
5月(10)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(12)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2014年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(9)
6月(10)
7月(15)
8月(8)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(15)
2月(10)
3月(8)
4月(11)
5月(12)
6月(7)
7月(8)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(16)
2月(19)
3月(13)
4月(17)
5月(26)
6月(24)
7月(16)
8月(24)
9月(16)
10月(21)
11月(18)
12月(13)
2011年
1月(15)
2月(15)
3月(17)
4月(13)
5月(15)
6月(13)
7月(16)
8月(20)
9月(20)
10月(17)
11月(17)
12月(13)
2010年
1月(26)
2月(28)
3月(23)
4月(22)
5月(25)
6月(25)
7月(20)
8月(19)
9月(18)
10月(15)
11月(12)
12月(18)
2009年
1月(11)
2月(14)
3月(8)
4月(14)
5月(24)
6月(28)
7月(25)
8月(20)
9月(30)
10月(29)
11月(32)
12月(26)
2008年
1月(21)
2月(25)
3月(25)
4月(14)
6月(40)
7月(15)
8月(22)
9月(17)
10月(15)
11月(14)
12月(11)
2007年
1月(17)
2月(29)
3月(37)
4月(29)
5月(37)
6月(45)
7月(41)
8月(29)
9月(33)
10月(27)
11月(25)
12月(23)
2006年
1月(18)
2月(21)
3月(15)
4月(11)
5月(13)
6月(19)
7月(11)
8月(19)
9月(29)
10月(32)
11月(21)
12月(16)
2005年
11月(14)
12月(25)
2012/7/31
「落ち子」
冷たいオードブル
ナスと落ち子のゼリー寄せ
・・・680円
落ち子は里芋の小芋の事ですが、福岡特有の言い方のようです。
衣担ぎ(きぬかつぎ)とも言いますが
こちらは全国区に通じる呼び名らしいです。
まっ、どちらにしても若い人には通じないかもしれません
今日も暑いですね
福岡は36度を越えたそうですが
何と新潟は37,6度だそうです
明日から台風の影響でお天気も荒れ模様の様子・・・
それでも暑いらしいです
しっかり食べて、しっかり寝て夏バテしないように
気を付けて下さいね
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/28
「一日一生」
魚料理
真鯛のポアレ
・・・1480円
今日も暑い日が続いています。
珍しく子供達が在宅ですが
私がランチの仕事を終えて家に入ると
北極のようにひんやりとした部屋でした
もちろん、私が帰ってくるのを見越して
すでにエアコンは切ってありましたが・・・
こういう時だけ足並みが揃う二人です
続きを読む
タグ:
魚料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/7/25
「野菜もたっぷり」
肉料理
ミラノ風カツレツ
・・・1280円
何度見ても、「大きすぎるんじゃない?」
と言ってしまうカツレツです
しかし、薄くたたいて伸ばしているので
案外皆さんペロッと召し上がってくれますね〜〜
外食は野菜が不足する、とよく言われますが
うちの一皿は野菜がたっぷり!!
アスパラ・パプリカ・ナス・トマトなど
ビタミン・食物繊維もバッチリで〜す
暑くて食事の支度がきつい時は
たまには外食もいいですね
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/24
「太田宏介さん」
出会い
縁あって
自閉症の画家・太田宏介さん
の絵を
展示させていただいています。
力強く元気が出る絵です
宏介さんのお父様が執筆された本。
障害児の父親としての葛藤、逃避の日々から
家族の一員としてみんなで宏介君を支え合う姿が
ユーモアを交えながら描かれています。
最初は決して立派な親ではなかったと
気取らない言葉で綴られていて
とても共感できました。
親も初めから親ではなく、子供のお蔭で
試行錯誤しながら成長していくこと
私も日常の中で感じることです。
本と画集はお店に置いていますので
興味のある方は是非ご覧ください
出来ればお買い求めください
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/23
「久しぶりの」
パスタ
魚介類のトマトパスタ
・・・1380円
ようやく梅雨が明けましたね〜〜
ここ数週間、突然の豪雨に中々走れずにいましたが
今日久しぶりに10キロランが出来ました。
しかし暑い!!
体温と同じような空気の中を走ると
皮膚呼吸が出来なくなりそうな感覚でした
身体が慣れるまでちょっとかかりそうです
皆さんも熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/22
「空をにらんで」
冷たいオードブル
小アジのエスカベッシュ
・・・680円
小魚を丸一尾食べる機会が減っている現代ですが
じっくり揚げると骨も気にならず
お子様でも食べやすいと思います
今日はひさしぶりに晴れ間がのぞいています
家族みんなのシーツを洗い
お布団を干してみました。
最近のお天気は急変するので
油断せずに空をにらんでいます
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/18
「一日更新!」
温かいオードブル
ヤリイカとバジルのアンチョビソース
・・・880円
ソースをパンに付けて食べると
こんな暑さの日でも俄然元気になります
やはりつめた〜い白ワインが良くあいます
昨日は夜になっても風がぬるく
家ではとうとう
初冷房
を入れました。
起きてる時はどんなに暑くても我慢できるのですが
やはり寝るときは無理・・・
そういえば去年もかなり我慢したな〜と
日記を見直したら、
何と一日違いで記録更新
7月半ば過ぎまで冷房をかけないなんて
震災の前までは考えられなかったことです。
日本中の人が節電に励む夏。
オリンピックももうすぐだし、
一丸となりたいものですが・・・
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/16
「降ったりやんだり」
冷たいオードブル
合鴨のロース
・・・680円
ビールにもワインのも焼酎にも合う一品です
今、雷が落ちたような音がしましたが
今日は一日降ったりやんだりの日でしたね。
陽が射しはじめて、もう降らないだろうと
傘を持たずに出たら、嘘みたいに土砂降りになったり
すごい雨だと思えば、太陽が出たり
目まぐるしく変わるお天気でした
まるで人生のようですね
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/14
「スコールのような」
パスタ
ムール貝とキノコのクリームパスタ
今日もすごい雨ですね
朝、雨が止んでたので
洗濯物を外に出していたら
お昼過ぎのスコールのような雨の降り方に
ビックリしました
まるで熱帯雨林のようですね
それにしてもいつまでも止みませんね〜〜
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/13
「夏の味」
パスタ
トマトの冷製パスタ
天使の髪という意味の
カッペリーニ
という極細パスタを使って作るパスタです。
暑い時でもトマトとバジルの爽やかな味は
食欲をそそりますね〜
今日は朝から滝のような雨が降りましたね。
学校も下校が早まったようで
ランチが終わって家に帰ると
もうふたりとも帰宅していました。
明日から三連休の方も多いと思いますが
くれぐれも豪雨にはお気を付け下さい
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/11
「夏バテ予防」
肉料理
塩豚とレンズマメの煮込み
・・・1280円
暑くなってくると、更に人気の豚肉料理です
また、一緒に煮込んでいる
レンズ豆
も栄養たっぷりで
ビタミンE,鉄分、食物繊維を豊富に含んでいます。
夏バテ予防にぴったりの一品ですね〜〜
豚バラは最初こんな感じのお肉です。
続きを読む
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/10
「冷たい一品」
冷たいオードブル
生春巻き
・・・580円
昨日は同じ暑さでもカラッとしていたのに
今日はまた湿度が高くなりましたね
食欲もなくなりそうな時には
こんな冷たい一品もいいかもしれません
この日は海老と彩野菜の生春巻きでしたが
ご家庭にある鶏肉、豚肉、牛肉などでも大丈夫!!
作りたくない方は食べに来て下さ〜い
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/7
「桃の冷製スープ」
パスタ
桃の冷製スープ
・・・480円
夏の人気メニュー!
桃の冷製スープが今年初お目見えしました
桃が出始めたばかりなので
常にあるかどうか分かりませんので
確実に食したい方はお電話でお問い合わせくださいね
続きを読む
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/6
「リフレッシュに♪」
冷たいオードブル
ランチの前菜です。
7月から登場した
よくばりコース
にもほぼ同じような前菜が付きます
メニューを作ってまだ数日ですが
いきなり好評を博しております!!
毎日蒸し暑い日が続きますね
是非リフレッシュに美味しいお料理をどうぞ
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/5
「ワクワクを伝える」
肉料理
牛ほほ肉のオーソブッコ風
先日のおまかせコースのメイン料理でした。
ミラノの伝統料理のオーソブッコは仔牛のすね肉を
玉ねぎ・人参・トマトのみじん切りなどで作ったソースで煮込みます。
今回は食べやすくほほ肉でアレンジしてみました
食べたことのないお料理を前にすると
皆さんの目にワクワクが広がります
それを見ると、私もワクワクします
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”