ビストロ Kaiへようこそ
オーナーシェフの夫と共に小さなイタリアンフレンチのお店を営んでます。
日々感じた事、メニューの紹介などを綴ります♪
★プロフィール★
私(miyuki)
・・・ホール担当。お客様に喜んで頂くのが何よりも嬉しいA型・みずがめ座少してんねんが入っていますが、心を込めておもてなしいたします♪趣味はランニング・読書・御朱印集め。健康管理士、薬膳コーディネーター、アスリートフードマイスター、ワインシルバークラス、調理師の免許を持つ。
オーナーシェフ
・・・この道一筋31年。腕に自信の頑固な夫。美味しいお料理を作るのが何より好きなO型・みずがめ座。趣味はやはり料理・自転車・御朱印集め。野菜のソムリエの資格も持つ。
カレンダー
2015年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の投稿画像
12/10 臨時休業
12/6 ご褒美に
最近の記事
12/10
臨時休業
12/6
ご褒美に
12/4
傘寿のお祝い
11/30
お陰様で
11/28
夜道に注意
最近のコメント
1/18
こちらこそいつも有…
on
真珠婚式
1/18
いつもありがとうご…
on
真珠婚式
1/6
あやなさん メッセ…
on
年末年始
12/31
初コメントお邪魔し…
on
年末年始
2/8
ゆみぷぅさん 先日…
on
様々な価値観
記事カテゴリ
本日のお奨め (226)
ランチメニュー (45)
肉料理 (420)
魚料理 (309)
冷たいオードブル (268)
温かいオードブル (120)
オムレツ (18)
ピザ (27)
パスタ (299)
デザート (108)
チーズ (6)
テイクアウト (80)
洋風おせち (17)
テレビ取材 (16)
マラソン (14)
神社仏閣 (6)
ワイン (38)
つれづれ日記 (383)
子育て (52)
出会い (29)
ご近所さん (20)
夫婦 (14)
イタリア旅行記 (12)
ノンジャンル (162)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2019年
1月(9)
2月(12)
3月(14)
4月(9)
5月(9)
6月(11)
7月(8)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(11)
12月(3)
2018年
1月(12)
2月(13)
3月(15)
4月(14)
5月(19)
6月(14)
7月(15)
8月(15)
9月(18)
10月(13)
11月(12)
12月(13)
2017年
1月(9)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(14)
9月(19)
10月(18)
11月(13)
12月(8)
2016年
1月(8)
2月(14)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(12)
7月(9)
8月(11)
9月(19)
10月(16)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(7)
4月(12)
5月(10)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(12)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2014年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(9)
6月(10)
7月(15)
8月(8)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(15)
2月(10)
3月(8)
4月(11)
5月(12)
6月(7)
7月(8)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(16)
2月(19)
3月(13)
4月(17)
5月(26)
6月(24)
7月(16)
8月(24)
9月(16)
10月(21)
11月(18)
12月(13)
2011年
1月(15)
2月(15)
3月(17)
4月(13)
5月(15)
6月(13)
7月(16)
8月(20)
9月(20)
10月(17)
11月(17)
12月(13)
2010年
1月(26)
2月(28)
3月(23)
4月(22)
5月(25)
6月(25)
7月(20)
8月(19)
9月(18)
10月(15)
11月(12)
12月(18)
2009年
1月(11)
2月(14)
3月(8)
4月(14)
5月(24)
6月(28)
7月(25)
8月(20)
9月(30)
10月(29)
11月(32)
12月(26)
2008年
1月(21)
2月(25)
3月(25)
4月(14)
6月(40)
7月(15)
8月(22)
9月(17)
10月(15)
11月(14)
12月(11)
2007年
1月(17)
2月(29)
3月(37)
4月(29)
5月(37)
6月(45)
7月(41)
8月(29)
9月(33)
10月(27)
11月(25)
12月(23)
2006年
1月(18)
2月(21)
3月(15)
4月(11)
5月(13)
6月(19)
7月(11)
8月(19)
9月(29)
10月(32)
11月(21)
12月(16)
2005年
11月(14)
12月(25)
2015/2/26
「三色人参」
肉料理
和牛のステーキ
・・・2080円
相変わらず一番人気の和牛のステーキですが
今日は付け合わせの
三色の人参
が可愛くてアップしました
最近は色んな色のお野菜が出回っていますが
それぞれ、栄養の特徴も違うそうです。
紫人参はアントシアニンが多く含まれていて
抗酸化作用が強く眼精疲労にも効くそうです。
黄色人参は食感が柔らかく、俗にいう人参臭さも少なく
人参嫌いの方にも良いのかも??
カラフルな色を見ると心もウキウキしてきますね〜
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/23
「温かい言葉」
テイクアウト
洋風オードブル
・・・6,300円(4人前)
昨日ご注文があったオードブル。
後で
「美味しくてビックリしました!」
と連絡を頂きました
有難いことです
言葉ひとつで人を幸せな気持ちに出来たり、勇気付けたり出来ることを
改めて感じさせて頂きました
続きを読む
タグ:
オードブル
お弁当
テイクアウト
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/19
「豪華コース」
冷たいオードブル
8000円のコースの前菜盛り合わせです🌸
コースは5250円までなのですが
毎年結婚記念日に豪華なコースを注文して頂くYさん。
シェフも腕がふるえて嬉しそうでした。
しかも私達にまでプレゼントをいただき
有難うございました\(//∇//)\
特別な日にも普段のランチにも来て頂き
本当に感謝です(^O^☆♪
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/18
「原鶴温泉」
つれづれ日記
昨日は臨時休業させていただき
原鶴温泉一泊旅行へ行って来ました。
近場過ぎて観光するところは少なかったのですが
写真は朝倉の三連水車。
秋月に寄ったらほとんどのお店がお休みで
葛切りだけ食べて来ました(泣)
部屋に着くと、銀婚式のプレゼントが(≧∇≦)
心遣いに感激でした。
美味しいもの食べて、飲んで、走って
温泉浸かって、カラオケ歌ってリフレッシュさせて頂きました(^O^)
さてさて、今日から頑張らねば( ̄ー ̄)
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/15
「バレンタインデー」
本日のお奨め
17日(火曜日)は、臨時休業させて頂きます
銀婚式にと、こんな立派なペアのお箸を頂きました。
長く生きてると良い事がたくさんあるものですね*\(^o^)/*
土曜日はフラワーアレンジ教室でした。
今年もバレンタインデー仕様。
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/14
「誕生日」
デザート
私事ですが、昨日お陰様で50歳のお誕生日を迎えました
半世紀を生きて来て、こんなに心身共に元気で有難いことです。
同じ時代に出会えた全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨日は、偶然にもWe Love春日でお誕生会がありました。
同じ2月生まれの池田さん、おめでとうございます✨
続きを読む
タグ:
デザート
お誕生日
ケーキ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/12
「銀婚式」
魚料理
黒鯛の香草焼き・・・1680円
本日、目出度く銀婚式を迎えました。
と言ってもお祝い続きなので、特にイベントはありませんが(⌒-⌒; )
こちらは昨日の夫の誕生日に。
ご近所のBAR・アフターサンセットでお祝いして頂き
yukaちゃんから私のお誕生日イブイブをお祝いして頂き
今日はしーちゃんがベビちゃんを連れて来てくれました
有難うございます(^O^)
タグ:
魚料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/6
「復活」
冷たいオードブル
ネギトロとチーズの生春巻き・・・680円
しばらくメニューに無かったこの一品。
実はすごい人気メニューなのです(*^o^*)
最近また出し始めたら、初めて食べたお客様から絶賛
仕入れによっては無い時も有りますが
またボチボチ復活させようと思います
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”