ビストロ Kaiへようこそ
オーナーシェフの夫と共に小さなイタリアンフレンチのお店を営んでます。
日々感じた事、メニューの紹介などを綴ります♪
★プロフィール★
私(miyuki)
・・・ホール担当。お客様に喜んで頂くのが何よりも嬉しいA型・みずがめ座少してんねんが入っていますが、心を込めておもてなしいたします♪趣味はランニング・読書・御朱印集め。健康管理士、薬膳コーディネーター、アスリートフードマイスター、ワインシルバークラス、調理師の免許を持つ。
オーナーシェフ
・・・この道一筋31年。腕に自信の頑固な夫。美味しいお料理を作るのが何より好きなO型・みずがめ座。趣味はやはり料理・自転車・御朱印集め。野菜のソムリエの資格も持つ。
カレンダー
2016年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の投稿画像
1/24 ミネストローネ
1/23 気象病には
最近の記事
1/24
ミネストローネ
1/23
気象病には
1/22
ほんの少しの
1/21
時は金なり
1/15
時短お知らせ
最近のコメント
7/2
北ナンさん お返事…
on
玉ねぎバブル
6/17
お土産に立派な玉葱…
on
玉ねぎバブル
1/18
こちらこそいつも有…
on
真珠婚式
1/18
いつもありがとうご…
on
真珠婚式
1/6
あやなさん メッセ…
on
年末年始
記事カテゴリ
本日のお奨め (235)
ランチメニュー (48)
肉料理 (439)
魚料理 (318)
冷たいオードブル (276)
温かいオードブル (123)
オムレツ (19)
ピザ (27)
パスタ (308)
デザート (110)
チーズ (6)
テイクアウト (101)
洋風おせち (20)
テレビ取材 (18)
マラソン (14)
神社仏閣 (11)
ワイン (39)
つれづれ日記 (403)
子育て (52)
出会い (29)
ご近所さん (20)
夫婦 (14)
イタリア旅行記 (12)
ノンジャンル (162)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年
1月(6)
2020年
1月(11)
2月(10)
3月(9)
4月(6)
5月(7)
6月(8)
7月(10)
8月(9)
9月(9)
10月(10)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(9)
2月(12)
3月(14)
4月(9)
5月(9)
6月(11)
7月(8)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(11)
12月(8)
2018年
1月(12)
2月(13)
3月(15)
4月(14)
5月(19)
6月(14)
7月(15)
8月(15)
9月(18)
10月(13)
11月(12)
12月(13)
2017年
1月(9)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(14)
9月(19)
10月(18)
11月(13)
12月(8)
2016年
1月(8)
2月(14)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(12)
7月(9)
8月(11)
9月(19)
10月(16)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(7)
4月(12)
5月(10)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(12)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2014年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(9)
6月(10)
7月(15)
8月(8)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(15)
2月(10)
3月(8)
4月(11)
5月(12)
6月(7)
7月(8)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(16)
2月(19)
3月(13)
4月(17)
5月(26)
6月(24)
7月(16)
8月(24)
9月(16)
10月(21)
11月(18)
12月(13)
2011年
1月(15)
2月(15)
3月(17)
4月(13)
5月(15)
6月(13)
7月(16)
8月(20)
9月(20)
10月(17)
11月(17)
12月(13)
2010年
1月(26)
2月(28)
3月(23)
4月(22)
5月(25)
6月(25)
7月(20)
8月(19)
9月(18)
10月(15)
11月(12)
12月(18)
2009年
1月(11)
2月(14)
3月(8)
4月(14)
5月(24)
6月(28)
7月(25)
8月(20)
9月(30)
10月(29)
11月(32)
12月(26)
2008年
1月(21)
2月(25)
3月(25)
4月(14)
6月(40)
7月(15)
8月(22)
9月(17)
10月(15)
11月(14)
12月(11)
2007年
1月(17)
2月(29)
3月(37)
4月(29)
5月(37)
6月(45)
7月(41)
8月(29)
9月(33)
10月(27)
11月(25)
12月(23)
2006年
1月(18)
2月(21)
3月(15)
4月(11)
5月(13)
6月(19)
7月(11)
8月(19)
9月(29)
10月(32)
11月(21)
12月(16)
2005年
11月(14)
12月(25)
2016/2/29
「4年に一度の日」
つれづれ日記
2月の目標月間走行距離・200キロを突破しました。
200キロ達成のためには、今日20キロ走れば良かったのですが
調子が上がって来てる感じがしたので
大博多カントリークラブ方面へ山登り
山のあちこちで梅が見ごろでした。
登り4キロ、ここまででも相当タフな道のりでした。
しかし、どうもここで道を誤ったようです。
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/26
「アサリの効能」
パスタ
アサリとオリーブのトマトパスタ
・・・1,080円
美味しくなってきたアサリを使ってのトマトパスタです。
アサリの旨み成分である
「タウリン」は血液中のコレステロールを低下させ
肝臓における解毒機能の向上などの効能があり、
動脈硬化の予防に有効とされています
働き盛りの皆さんに、積極的に摂って頂きたい
アサリ
です。
続きを読む
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/25
「弱い力でじっくり」
肉料理
鴨のコンフィ
・・・1580円
コンフィとは、調理法のひとつでまだ冷凍技術が無かった頃
フランス南西部で行われていた「低温の油で煮る」方法です。
低温でじっくり加熱する事により旨味を逃さず柔らかく仕上がります。
注文が入ってから皮をパリッと焼き上げるので
外はカリッと、中はフワッと食感を楽しめます(^o^)
続きを読む
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/24
「二週続けて」
つれづれ日記
日曜日は二週続けて那珂川の中之島公園までランニングしました。
二週とも寒く人気のない中之島公園。
紅梅が綺麗でした。
途中にある伏見神社。
いつもは走り去るばかりでしたが、
お参りしてみました。
神社内には、戦国時代と思われる絵があり、
歴史を感じました。
那珂川町には、神々を感じるスポットがたくさんあります
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/23
「絵手紙教室」
つれづれ日記
長い1日の次の日は、絵手紙教室でした。
今月は初めての方もいらして、活気付きました
絵手紙は、良い言葉にたくさん会えるせいか
家族のこと、夫婦の事
皆さんいろんな悩みもあるでしょうが
お喋りしながら笑い飛ばし、
また明日も頑張ろう❗と思えるひと時でした
パソコンがご機嫌斜めのようで、どうしても画像の向きが修正出来ません
皆さん、ご不便をおかけしますが、首を右に曲げて見てください
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/22
「長い1日」
本日のお奨め
毎年結婚記念日にいらしてくれるご夫婦のお祝いコースです
アラのパートブリック包み。
宮崎牛とフォアグラのステーキに今年はウズラを加えてみました。
クレソンで隠れていますが、ちょっとウズラの形がそのままで
奥様にはちょっと・・・
いつも、うちのコースの最高値以上のオーダーをして頂くので
夫もいつにも増して力を入れての仕込みでした
何と私にお誕生日のお祝いまで頂きました
有難うございました!
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/18
「別府旅行」
本日のお奨め
お誕生日ウィークが終わっての月曜定休日、
別府へ一泊旅行に行って来ました。
前日まで暖かったのに、雪が舞い散る寒い日となりました。
久しぶりのうみたまご。
申年の夫と共に猿に会いに
猿団子も見れました
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/17
「お誕生日週間」
つれづれ日記
長くブログをご覧の皆様はまたこの季節か〜とお思いでしょうが
2月11日からバレンタインの14日まで
お誕生日週間
でした。
11日は夫の誕生日。
申年の年男で48歳になりました。
12日は結婚記念日。
26年になりました。奇跡!!
13日は私の誕生日。
51歳になりました。折り返し一歳。
そして14日のバレンタイン。
平たく言うと、この4日間お祝い事は何もなしです
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/10
「週末」
冷たいオードブル
そう変わりばえしませんが、ディナーコースの前菜です
サザエのブルゴーニュ風は、大変好評でした
↓は、先週末の懇親会の様子です。
子供の年も近い地域のママさんであり、
学研の先生だった西川文代さんが市議会議員になられ
市政がグッと身近に感じられるようになりました。
春日市の県議会議員のお二人も参加されて
これからの春日市を語りつつ、和やかな会となりました
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/9
「いきいきルーム」
ご近所さん
今日は、いつもお世話になっているいきいきルームさんのご紹介。
おやっ、変な人が写ってしまった
というのは冗談で、トレーナーの古賀さんです
紫外線やPM2.5が怖い時はこちらのマシンで走っています
自転車こぎでも相当汗を流せますよ
筋トレでバランスよく筋肉を使う事が大事ですよね。
スタジオではヨガやバランスボールやポールを使ってのレッスンも盛りだくさん。
親切で明るいスタッフの方が揃ってらっしゃいます。
介護予防の方メインですが、
20歳以上の方は一回、2時間350円で利用できます。
初回のみ予約が必要です。
詳しくはこちらまで
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/6
「手作りボード」
パスタ
カネロニ
カネロニは、春巻きのように見えますがパスタの一種です。
中にひき肉を入れグラタン風にしています。
ラザニアにも似ていますね
明日2月7日(日)の営業は貸し切りとなっています。
またのご来店をお待ちしていますm(_ _)m
先日、ブラックボードを手作りしました。
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/4
「立春」
肉料理
ポークハンバーグ
・・・1280円
いつものハンバーグには牛肉も入っていますが
今回ポーク100%!!
ジューシーで旨みたっぷりですごく美味しいですよ
昨日は立春、暦の上ではもう春となりました
昔は立春を元旦とされていて、一年のスタートだったそうです。
今も立春から運気が変わると言われています。
光輝く新しい春に向かって、また仕切り直して頑張りたいものです
続きを読む
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/3
「ほんわかと★」
パスタ
シラスと水菜のペペロンチーノ
先日、大人2人に子供3人でお誕生会のご予約がありました。
ママ友さん同士のお誕生会かな〜と思っていたら
毎年来て頂いているご家族、赤ちゃんがひとり増えてました
結婚前から来て頂いていて、
おふたりの醸し出すオーラがとてもしっくりしていて
2度もご夫婦と間違えました
(あまり間違える事がないので、ハッキリ覚えていました)
数年見えないな〜と思ってたら、
「結婚して引っ越したので遠くなって・・・」と
それからお子さんが産まれ、また一人・・・と絵にかいたような幸せな様子。
そして今年は5人家族に
ほんわかと幸せな夜でした
続きを読む
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/2
「大吉!」
本日のお奨め
昨日のお休みは2月始まりの日だったので
夫と一緒に恒例の春日神社参りに行って来ました。
お正月に小吉だったおみくじを引き直すと
大吉!!
節分を前に運気を上げてみました
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”