ビストロ Kaiへようこそ
オーナーシェフの夫と共に小さなイタリアンフレンチのお店を営んでます。
日々感じた事、メニューの紹介などを綴ります♪
★プロフィール★
私(miyuki)
・・・ホール担当。お客様に喜んで頂くのが何よりも嬉しいA型・みずがめ座少してんねんが入っていますが、心を込めておもてなしいたします♪趣味はランニング・読書・御朱印集め。健康管理士、薬膳コーディネーター、アスリートフードマイスター、ワインシルバークラス、調理師の免許を持つ。
オーナーシェフ
・・・この道一筋31年。腕に自信の頑固な夫。美味しいお料理を作るのが何より好きなO型・みずがめ座。趣味はやはり料理・自転車・御朱印集め。野菜のソムリエの資格も持つ。
カレンダー
2017年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
5/17 1週間遅れ
5/11 倍返し
最近の記事
5/17
1週間遅れ
5/11
倍返し
5/2
曜日ボケ
5/1
出し過ぎ?
4/14
持てる力
最近のコメント
5/11
ゆかちゃん、有難う…
on
曜日ボケ
5/9
17年素晴らしいです…
on
曜日ボケ
5/3
ゆかちゃん、更新も…
on
曜日ボケ
5/3
曜日が私も判らなく…
on
曜日ボケ
11/29
momoさん、昨日は有…
on
お伝え事項
記事カテゴリ
本日のお奨め (248)
ランチメニュー (50)
肉料理 (448)
魚料理 (326)
冷たいオードブル (278)
温かいオードブル (123)
オムレツ (19)
ピザ (28)
パスタ (312)
デザート (117)
チーズ (6)
テイクアウト (117)
洋風おせち (20)
テレビ取材 (18)
マラソン (14)
神社仏閣 (11)
ワイン (41)
つれづれ日記 (410)
子育て (52)
出会い (29)
ご近所さん (20)
夫婦 (14)
イタリア旅行記 (12)
ノンジャンル (162)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年
1月(3)
2月(3)
3月(4)
4月(2)
5月(4)
2021年
1月(7)
2月(6)
3月(6)
4月(7)
5月(5)
6月(5)
7月(4)
8月(7)
9月(4)
10月(5)
11月(2)
12月(3)
2020年
1月(11)
2月(10)
3月(9)
4月(6)
5月(7)
6月(8)
7月(10)
8月(9)
9月(9)
10月(10)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(9)
2月(12)
3月(14)
4月(9)
5月(9)
6月(11)
7月(8)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(11)
12月(8)
2018年
1月(12)
2月(13)
3月(15)
4月(14)
5月(19)
6月(14)
7月(15)
8月(15)
9月(18)
10月(13)
11月(12)
12月(13)
2017年
1月(9)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(14)
9月(19)
10月(18)
11月(13)
12月(8)
2016年
1月(8)
2月(14)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(12)
7月(9)
8月(11)
9月(19)
10月(16)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(7)
4月(12)
5月(10)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(12)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2014年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(9)
6月(10)
7月(15)
8月(8)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(15)
2月(10)
3月(8)
4月(11)
5月(12)
6月(7)
7月(8)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(16)
2月(19)
3月(13)
4月(17)
5月(26)
6月(24)
7月(16)
8月(24)
9月(16)
10月(21)
11月(18)
12月(13)
2011年
1月(15)
2月(15)
3月(17)
4月(13)
5月(15)
6月(13)
7月(16)
8月(20)
9月(20)
10月(17)
11月(17)
12月(13)
2010年
1月(26)
2月(28)
3月(23)
4月(22)
5月(25)
6月(25)
7月(20)
8月(19)
9月(18)
10月(15)
11月(12)
12月(18)
2009年
1月(11)
2月(14)
3月(8)
4月(14)
5月(24)
6月(28)
7月(25)
8月(20)
9月(30)
10月(29)
11月(32)
12月(26)
2008年
1月(21)
2月(25)
3月(25)
4月(14)
6月(40)
7月(15)
8月(22)
9月(17)
10月(15)
11月(14)
12月(11)
2007年
1月(17)
2月(29)
3月(37)
4月(29)
5月(37)
6月(45)
7月(41)
8月(29)
9月(33)
10月(27)
11月(25)
12月(23)
2006年
1月(18)
2月(21)
3月(15)
4月(11)
5月(13)
6月(19)
7月(11)
8月(19)
9月(29)
10月(32)
11月(21)
12月(16)
2005年
11月(14)
12月(25)
2017/10/30
「ロングラン」
つれづれ日記
明日31日(火曜)のランチは13時より貸切りになります。
13時前に退店するから大丈夫!という方はもちろん歓迎ですが
ゆっくりしたい、という方はまたのご来店をお待ちしております
よろしくお願いいたします。
福岡マラソンまで2週間を切り、今日は最後のロングラン。
中之島公園までの往復25キロを走って来ました
那珂川方面はそろそろ紅葉が綺麗かと期待していきましたが
まだ少し早かったようです
こちら那珂川の樹齢500年以上の「山田の大銀杏」ですが
全然色づいていませんでした
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/10/28
「雨の週末」
パスタ
生ハムのクリームリゾット
・・・1,280円
またまた、雨の週末になってしまいました
今日は一日中弱雨、明日は午後から曇りの予報で
福岡は台風の影響は余りないようですが
先週の台風で被害を受けた地方の方は心配ですね
一日の気温の差も大きいので
お客様も体調を崩された方がいらっしゃって
昨日の予約も数人の方のキャンセルがありました。
その分、別のお客様がいらして
結果、カウンターまで満席になりましたが
この週末、ゆっくり休んで早く回復されますように
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/27
「ハロウィン」
本日のお奨め
黒鯛のムニエル
先日のコースのメイン料理でした。
コースは前日までのご予約になってますので
よろしくお願いします。
やはり、その場でオーダー出来るお料理とは
仕込みが違いますので、お早目のご予約がおススメです
ハロウィンを直前に迎えて、町はハロウィンの飾りで
華やいでますね。
お店の中も気持ちだけハロウィン🎃
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/25
「肌寒い」
肉料理
イベリコ豚のロースト
今年もあと2か月と少し。
そろそろ忘新年会の予定を立てる頃となりましたね
写真は先日のパーティコースのメイン料理でした。
うちのお店は女子会や家族、お仕事関係にしても
少人数の落ち着いた集まりが多いようです
企画&予約はお早目にどうぞ
今日はぐっと肌寒くなりましたね〜
寒くて目が覚め、慌てて厚めの布団を出しました。
皆様も朝夕は温かくしてお出かけください
ちなみに、「肌寒」は秋の季語で
「涼しい」は夏の季語だそうです
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/24
「第四回スネーク会」
本日のお奨め
昨夜は、へび年の人で構成する
スネーク会
でした。
お面を被ると中々のインパクトでしょう
お面を取ればみんな優しい顔です
私も加わってパチリ
前回は40年生まれだけでしたが
今回は52年生まれ、平成元年生まれも参加してくれて
益々、賑やかなひと時となりました
次回は12月4日(月) 19時〜 会費3800円です。
へび年の方、是非ご参加下さい
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/21
「台風」
肉料理
牛肉の赤ワイン煮
1680円
大型台風が北上しているという週末ですが
いかがお過ごしですか?
まだ、春日市は全然影響はありませんが
曇りの朝となりました。
昨日は春日公園を10キロ走りましたが
紅葉も始まり、お天気が良ければ
山々は赤や黄色に彩られて、
ドライブが気持ちよさそう!と思いつつ走ってました
あっ、明日は投票日でもありますね。
忘れないように投票に行きましょう
続きを読む
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/20
「お祝いディナー」
デザート
お誕生日プレート・
・・500円
昨日は、平日にもかかわらず
結婚祝いのI様、お誕生日祝いのT様と
お祝いのディナーを作らせて頂きました
一緒にお祝い出来る人がいてくれるって
素敵な事ですね
今日は久しぶりに青い空を見たような気がします
洗濯にいそしむ事にします
タグ:
デザート
お誕生日
ケーキ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/19
「認定証」
パスタ
魚介のトマトソースパスタ
・・・1380円
人気の定番メニューです
具はその日によって変わります。
先日、寄付した髪の認定証がきました。
この年になると、髪を切ってもさすがに
「失恋?」とは聞かれません
ヘアドネーションの事を話すと、結構興味がある人が多く
次は私も!と言われると
少しだけ、ヘアドネーションを広められたかな〜と
嬉しくなります
闘病中の子供が少しでも笑顔になれますように
タグ:
パスタ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/18
「栗のスープ」
本日のお奨め
栗のスープ
・・・480円
今年も秋の味覚が美味しい季節となってきました
栗は大変に栄養価が高く
亜鉛や加熱に強いビタミンCを多く含みます。
また、ナッツ類としては脂質が少なく
食物繊維が多いヘルシーな食物といえます
栄養たっぷりの栗のスープですが
作るのに手間がかかり沢山作れないので
ご予約頂くと助かります
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/13
「ご縁」
肉料理
和牛のロースト・トリュフソース
先日、ご来店されたお客様
「若い頃、橋本(横浜)に住んでたんですよ〜
ブログを見て懐かしくなって来ました。」
って
思いがけなくどこかで繋がっているものなのですね。
ご縁って不思議な感じです
今日は雨の朝となりましたが
昨日に比べ気温がグッと下がり過ごしやすい一日となりそうですね。
気温差に体調を崩されないよう
お気をつけください
今日も良い一日をお過ごしください
続きを読む
タグ:
肉料理
イタリアン
フレンチ
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/11
「ランチは予約のみ」
冷たいオードブル
12日(木)のランチは、予約のみの営業とさせていただきます
ディナーは通常通りの営業です。
カツオのカルパッチョ・・・680円
種なし、ジューシーのとても美味しいスダチを頂きました。
九州ではカボスに押されてスダチはあまり出回っていませんが
皆さま、その違いをご存知でしょうか?
生産地でいうと、スダチは徳島県の名産
カボスは大分県の名産
大きさでいうと、スダチはゴルフボール大
カボスはテニスボール大。
以外にもカボスは明治以降の生産だそうで
スダチは江戸時代から生産されてたそうです。
今、旬のサンマにかけて食べたいですね〜
続きを読む
タグ:
オードブル
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/10
「旅行記終わり」
つれづれ日記
お天気が回復した三連休、行楽にバッチリの3日になりましたね
ちょっと暑すぎではありますが、
皆さまいかがお過ごしになりましたか?
私は、いつも通りの仕事とお墓参りとランニングで終わりました。
大した走り込みもしてないので
頑張って長く走ろうと思いましたが
あまりの暑さと陽射しに17キロで断念・・・
後一ヵ月で42キロ走れる足に出来るのか
乞うご期待
本当にこれで終わりの東京旅行記。
東京タワーからブラブラ歩いて
虎ノ門、六本木、麻布、赤坂などお洒落な街並みを散策しました。
サントリーホール。
テレビ朝日。
お洒落なバルでちょっと休憩。
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/6
「東京タワー」
つれづれ日記
今日は寒い雨の金曜日となりましたね
明日から三連休の方も多いと思いますが
明日にはお天気、回復するそうです
急に寒くなったので、風邪ひかないようにお気を付けください
東京旅行記も最終章。
HNKパークを出て、バスで東京タワーへ
渋谷のバス乗り場は72か所もバス乗り場があって
探すのに大変でした
東京は高いビルがたくさんありすぎて
近くまで行かないと東京タワーが見えなくて
いきなり現れたすごい迫力の東京タワー
絵葉書のような一枚が撮れました。
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/5
「NHKスタジオパーク」
つれづれ日記
さてさて、今回の旅も今日で終わり。
3泊お世話になった品川プリンスホテルをチェックアウト。
品川駅の目の前で、交通の便も良く、
古いけどお手頃なお値段で
ホテルの中にコンビニやコインランドリーがあり
とても使い勝手の良いホテルでした。
チェックアウト後も無料で荷物を預かってくれました。
そして向かったのはNHKスタジオパーク。
渋谷から直行バスが出ています。
ためしてガッテンのスタジオ。
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/4
「横浜橋本・奥の掌」
つれづれ日記
今回の旅で必ず行きたかったお店・奥の掌。
二年前に店主の山口さんが来て頂いたのです
その時の過去記事はこちら
本当は一日目、鎌倉の帰りに寄るつもりだったのですが
あまりの暑さに夫が具合悪くなって・・・
夕方からしか開店しないので
行けるとすれば、この日だけ
柴又からはT時間40分かかる、とipadが言うので
当然のごとく、夫は脱落・・・
一人でホテルに帰るのが不安そうな夫を
乗り換えなくてよい電車に乗せて
私は横浜の橋本へと向かいました。
電車の窓に切り取られた東京の空が
空色から茜色に染まり、濃い藍色に染まる頃
橋本駅に着きました
初めて降り立った橋本の町はとても住みやすそうな街でした。
駅から歩いて3,4分の場所にありました。
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”