定休日、映画の後、夕方17時に
ステップ技建さんの前から
春日笑店会の皆さんとお花見&町探訪に行きました。
出発時は10名。
先ずは老松神社・上の宮。
御祭神は菅原道真公。
老松神社の由来は、都落ちした自分の無念を
「この松が一夜のうちに成長し古木となることがあれば、後年自分の無実が晴れるであろう」
と念じて植えると、一夜で老いた松となったそうです。
上の宮から歩いて10分ぐらいの所にある老松神社・中の宮。
まだ、桜が綺麗に咲いていました。
こんなに近くに同じ名前の神社があるとは全然知りませんでした

距離にしても数百メートル?ということは
昔はこの辺一帯老松神社の敷地だったのかも?
小さいながらも風格のある佇まいです。