ビストロ Kaiへようこそ
オーナーシェフの夫と共に小さなイタリアンフレンチのお店を営んでます。
日々感じた事、メニューの紹介などを綴ります♪
★プロフィール★
私(miyuki)
・・・ホール担当。お客様に喜んで頂くのが何よりも嬉しいA型・みずがめ座少してんねんが入っていますが、心を込めておもてなしいたします♪趣味はランニング・読書・御朱印集め。健康管理士、薬膳コーディネーター、アスリートフードマイスター、ワインシルバークラス、調理師の免許を持つ。
オーナーシェフ
・・・この道一筋31年。腕に自信の頑固な夫。美味しいお料理を作るのが何より好きなO型・みずがめ座。趣味はやはり料理・自転車・御朱印集め。野菜のソムリエの資格も持つ。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
1/23 気象病には
1/22 ほんの少しの
最近の記事
1/23
気象病には
1/22
ほんの少しの
1/21
時は金なり
1/15
時短お知らせ
1/9
遅ればせながら
最近のコメント
7/2
北ナンさん お返事…
on
玉ねぎバブル
6/17
お土産に立派な玉葱…
on
玉ねぎバブル
1/18
こちらこそいつも有…
on
真珠婚式
1/18
いつもありがとうご…
on
真珠婚式
1/6
あやなさん メッセ…
on
年末年始
記事カテゴリ
本日のお奨め (235)
ランチメニュー (48)
肉料理 (439)
魚料理 (318)
冷たいオードブル (276)
温かいオードブル (123)
オムレツ (19)
ピザ (27)
パスタ (307)
デザート (110)
チーズ (6)
テイクアウト (101)
洋風おせち (20)
テレビ取材 (18)
マラソン (14)
神社仏閣 (11)
ワイン (39)
つれづれ日記 (403)
子育て (52)
出会い (29)
ご近所さん (20)
夫婦 (14)
イタリア旅行記 (12)
ノンジャンル (162)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年
1月(5)
2020年
1月(11)
2月(10)
3月(9)
4月(6)
5月(7)
6月(8)
7月(10)
8月(9)
9月(9)
10月(10)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(9)
2月(12)
3月(14)
4月(9)
5月(9)
6月(11)
7月(8)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(11)
12月(8)
2018年
1月(12)
2月(13)
3月(15)
4月(14)
5月(19)
6月(14)
7月(15)
8月(15)
9月(18)
10月(13)
11月(12)
12月(13)
2017年
1月(9)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(14)
9月(19)
10月(18)
11月(13)
12月(8)
2016年
1月(8)
2月(14)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(12)
7月(9)
8月(11)
9月(19)
10月(16)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(7)
4月(12)
5月(10)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(12)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2014年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(9)
6月(10)
7月(15)
8月(8)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(15)
2月(10)
3月(8)
4月(11)
5月(12)
6月(7)
7月(8)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(16)
2月(19)
3月(13)
4月(17)
5月(26)
6月(24)
7月(16)
8月(24)
9月(16)
10月(21)
11月(18)
12月(13)
2011年
1月(15)
2月(15)
3月(17)
4月(13)
5月(15)
6月(13)
7月(16)
8月(20)
9月(20)
10月(17)
11月(17)
12月(13)
2010年
1月(26)
2月(28)
3月(23)
4月(22)
5月(25)
6月(25)
7月(20)
8月(19)
9月(18)
10月(15)
11月(12)
12月(18)
2009年
1月(11)
2月(14)
3月(8)
4月(14)
5月(24)
6月(28)
7月(25)
8月(20)
9月(30)
10月(29)
11月(32)
12月(26)
2008年
1月(21)
2月(25)
3月(25)
4月(14)
6月(40)
7月(15)
8月(22)
9月(17)
10月(15)
11月(14)
12月(11)
2007年
1月(17)
2月(29)
3月(37)
4月(29)
5月(37)
6月(45)
7月(41)
8月(29)
9月(33)
10月(27)
11月(25)
12月(23)
2006年
1月(18)
2月(21)
3月(15)
4月(11)
5月(13)
6月(19)
7月(11)
8月(19)
9月(29)
10月(32)
11月(21)
12月(16)
2005年
11月(14)
12月(25)
2019/3/24
「小郡ハーフマラソン」
マラソン
柳川マラソンから中二日しか空いてなくて
ウエアも全く一緒なので紛らわしいですが
24日日曜日は、小郡ハーフマラソンに参加してきました。
21日柳川マラソンかの6キロがすごくきつかったので
ハーフマラソンは不安でしたが、快調に走れました
目には菜の花、耳には鳥の声
麗らかな春の風を楽しみながら走れました
続きを読む
タグ:
マラソン
健康
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/3/22
「柳川おもてなしマラソン」
マラソン
昨日は柳川おもてなしマラソンに行ってきました
前日から小雨が降り、柳川に向かう車でも
ワイパーをずっと使ってたのに
到着すると、雨が上がってくれました
気温は高かったけど、6キロレースだったので
暑くもなく寒くもなくお天気に恵まれました
走る前にユルキャラちゃん達とパチリ
最近、長い距離を走ってなかったのですが
6キロだとどうにかなるかと、練習不足ながらリラックスして走りました
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/11/25
「クリスマスのお知らせ」
マラソン
そろそろご予約が入り始めたクリスマスのお知らせです。
今日はテイクアウトの部から
ローストチキン
大きさは約1.2キロ。
4人家族で食べてちょうど良い感じでしょうか?
お腹にお野菜やピラフを詰めて焼き上げます
クリスマスオードブル
2人分・・・4320円
4人分・・・6480円
内容は仕入により毎年変わりますが、
好き嫌いやご要望があればご予約時にお伝えください。
ご予約はこちらから 092−593−6266
090−7534−9845(北村携帯)
続きを読む
タグ:
オードブル
お弁当
テイクアウト
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/11/14
「久しぶりの外ラン」
マラソン
先日ご注文頂いたお弁当です。
ご飯をパスタ・ピザに変えて欲しいという事で苦心しました
17日土曜日のディナータイムは満席となりました
気付けば、11月も半ばになりましたね。
25日に那珂川市になった記念事業の「
五ヶ山ダムクロスマラソン」
10キロに出る予定なのに、最近1〜3キロしか走ってない事に気づき
昨日は、白水大池公園を9.7キロ走って来ました
アップダウンが心配ですが、何とか走れそうです
秋空と紅葉と湖のコントラストがとても綺麗でした
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/5
「最後のテニス」
マラソン
昨日は、今期最後のテニススクール。
三ヶ月ワンクールのサイクルで、
最後の週には試合で一番になった人にご褒美がある
私は、三年以上やっててもらったご褒美3個
練習のときは調子良くても試合となると途端に緊張する性格なのです
しかし、昨日は違った。
私のサービスゲームでラブゲーム!!
これは初めてのことではないか!?
しかし、みんな頑張ったので、結果は引き分け。
こういう時は、ラケットのエッジで何回ボールをリフティング出来るかで競う。
コーチから
「これは難しいですよ!今までの最高の人が3回です!!」
とハッパをかけられる。
「はい、用意して〜。はじめ!!」
1,2,3、4、
5
、
6
、
7!!
な、何と!!7回も出来てしまった!!
そして、貰った商品はこちら
「これを見て集中してください。」ということでした
実は昨日のレッスンを最後にしばらくテニスをお休みする
その私への神様からのプレゼントかな
続きを読む
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/1/15
「更なる試練」
マラソン
昨日はまたテニスのレッスン
しかし!!
やっとサーブが入るようになったばかりの私に更なる試練が!!
やっとこさ入るサーブなので、当然一球づつフォームも定まらない
当然コースを狙えるわけもない
それなのに、コーチの
「
さぁ、そろそろスライスサーブを練習しましょう
」
のお言葉・・・
簡単な説明を聞いて、各自練習始め。
最初は、みんなあっちいったり、こっちいったり
しかし、そのうち皆さん上手に回転が掛かり始めた
次にサーブ&レシーブの練習になると、他の人が打つボールは曲がる曲がる
今度はレシーブも危うい
私はというと・・・
また入らなくなった
3年以上習ってるのに、テニスは奥が深い
今日はポルノグラフィティのライブ。
受験生の息子も連れて、子供達と3人で行ってきます
(お父さんはお仕事です
)
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2008/1/9
「エースをねらえ!」
マラソン
先日の休みは、テニス年始め
少し風邪気味でも、疲れがたまってても
心はウキウキの楽しみなテニスレッスン
よく「コーチがかっこいいとか!?」
と聞かれますが、女性のコーチです
しばらく使ってなかった筋肉をゆっくりほぐしながら
軽めのウォームアップから。
序々にペースを上げていき、中盤はもう汗ビッショリ
この汗をかくのが気持ちいいのです
そして、レッスンの終盤は試合形式の練習。
もちろんサービスから
昨年までの私は、サービスからと聞いただけで緊張
練習で調子良かったのが嘘のように身体が固くなってた。
しかし、今年は変わる!!
ボールをトス。
あっ、ぶれた
「フォルト!」
焦る
「ダブルフォルト!!」
あ〜、また今年も〜〜?と弱気になりそうな自分に渇!
いいや、今年は変わる!!
落ち着いて、トスを上げる。
おっいい感じ。
入った
それからは、調子よくサーブが決まり、
最後の2本は
サービスエース
球筋、速さ、(自分でも)予測出来ない作戦成功
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/6/4
「テニス!ランチ!」
マラソン
本日午前中、楽しいテニス
ストロークを中心にレッスン。
今のコーチは、とても褒め上手。
「OK!」「いいですよ!」と絶えず声を掛けてくれる。
とってもいい気分で終了
そして、ランチは浄水通りの
アトリエ オキ
へ
こちらのシェフは、今日感テレビなどでお馴染みの沖さん。
実はうちのお店に
沖さんらしき人
が数回いらしてたので、
浄水に事務所を持つ友人とランチに行く事が決まった時に迷わず予約
さすが看板シェフ。
さりげなく、テーブルに何度かサービスに来ていただいたので、思い切って聞いてみた。
「春日市とか食事に行かれます?」
「行きますよ。・・・
あっ!Kaiさん!?
さっきから何処かで見たことがあると思ってたんです。」
後は、夫と料理人の会話で盛り上がる
テレビのイメージそのもの。飾らない、気さくな方でした
お料理は、贅沢コース5250円。
メインはオマール海老一匹
写真を撮らなかったのが残念
とても美味しく頂きました
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/5/28
「転んだ(涙)」
マラソン
今日も朝からテニスのレッスン。
ウォーミングアップの後、
オープンスタンスのフォアストロークの練習
足を広めに踏ん張って構える。
タタタッと走る予定が、アレッ、足がもつれた
次の瞬間、
ヨロッと膝から無様に転んだ
カーペットコートなのに、指を擦りむき、
いた〜い!!
ラケットを握ったまま転んで、指一本に体重が掛かったようで
いつまでも血が止まらない
何だか、グチャっとした傷になりました。
あ〜、恥ずかしかった。
ちょっと気持ちだけ走りすぎ!?
足が付いてきませんでした
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/5/22
「バイオリズム??」
マラソン
ようやく、調子を取り戻しつつある最近。
テニスは、メンタルなスポーツだと改めて思った。
3,4ヶ月もの間少し落ち気味だった私。
バイオリズム??そういう時もあるさと、自分では気にしてなかったが、スポーツはてき面結果が表れる
心が沈んでると、テニスもスランプだった。
しかし!バイオリズム、上がって来たようです
昨日のテニスは久々に闘志が戻り、身体も良く動いてきまる決まる
また、楽しくなってきました
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/3/22
「今日もテニス♪」
マラソン
今日もランチ前のテニス
こんなにブランクがあったら、もう出来ないんじゃないかと心配していたが、何の何の!楽しくプレー出来ました
しかし、同じ初級クラスの同じ週のクラス。
なのに、コーチにより全然内容が違う!!
昨日は、久しぶりの私にも十分楽な練習
年配の方が多かったせいか、球出しも全然走らなくていいように、出してくれてた。
今日のコーチは、えっ!!と驚く程厳しい球出し
私は楽しかったが、毎回届かない人にもお構いなし
よそのクラスは新しい発見が多い
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/21
「久しぶりのテニス」
マラソン
やっと、肋骨の痛みが無くなったので、今日久しぶりに行ってきました、
テニス
しかし一ヶ月以上のブランク
不安が残るため、初級のクラスにお邪魔してきました
最初に球出しからのストローク。
恐る恐る打ってみると、
おおっ!大丈夫!!
よかった〜
これで、心置きなくテニスができる
後はボレー・スマッシュ・サーブ共問題なく、久しぶり気持ちのいい汗をかいてきました
ふふっ、調子にのって、明日も行って来ます
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/1
「2月の風と共に」
マラソン
昨夜、11時過ぎサイレンが鳴り響く。
かなり近くで音が消えたので、嫌な予感が。
窓から見るとお店の前あたりで赤いサイレンの光が回っている。
上着を掴み、家を飛び出し走って行くと、お店の裏の大家さんの家の前で止まっていた。
続きを読む
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/1/18
「テニス強化月間!!」
マラソン
実は、9月からテニススクールのクラスをワンランク上のクラスに進級していた。
が、私が入ったクラスはその中でもレベルが高かったらしく、ついて行くのに精一杯
その上年末にかけての忙しさで練習時間もままならず、楽しいはずのテニスが少しストレスに
(あまりにも下手で・・・)
そこで、余裕ができたこの時期、練習を週1から週2にしてみた
今日はその始まり。
違うクラス違うコーチだと、また別の角度から自分の欠点もみえるし
この一ヶ月でどれくらい変わるか分からないけど、頑張ってみます
タグ:
テニス
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”