ビストロ Kaiへようこそ
オーナーシェフの夫と共に小さなイタリアンフレンチのお店を営んでます。
日々感じた事、メニューの紹介などを綴ります♪
★プロフィール★
私(miyuki)
・・・ホール担当。お客様に喜んで頂くのが何よりも嬉しいA型・みずがめ座少してんねんが入っていますが、心を込めておもてなしいたします♪趣味はランニング・読書・御朱印集め。健康管理士、薬膳コーディネーター、アスリートフードマイスター、ワインシルバークラス、調理師の免許を持つ。
オーナーシェフ
・・・この道一筋31年。腕に自信の頑固な夫。美味しいお料理を作るのが何より好きなO型・みずがめ座。趣味はやはり料理・自転車・御朱印集め。野菜のソムリエの資格も持つ。
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
12/13 お正月準備
12/10 臨時休業
最近の記事
12/13
お正月準備
12/10
臨時休業
12/6
ご褒美に
12/4
傘寿のお祝い
11/30
お陰様で
最近のコメント
1/18
こちらこそいつも有…
on
真珠婚式
1/18
いつもありがとうご…
on
真珠婚式
1/6
あやなさん メッセ…
on
年末年始
12/31
初コメントお邪魔し…
on
年末年始
2/8
ゆみぷぅさん 先日…
on
様々な価値観
記事カテゴリ
本日のお奨め (226)
ランチメニュー (45)
肉料理 (420)
魚料理 (309)
冷たいオードブル (268)
温かいオードブル (120)
オムレツ (18)
ピザ (27)
パスタ (299)
デザート (108)
チーズ (6)
テイクアウト (80)
洋風おせち (18)
テレビ取材 (16)
マラソン (14)
神社仏閣 (6)
ワイン (38)
つれづれ日記 (383)
子育て (52)
出会い (29)
ご近所さん (20)
夫婦 (14)
イタリア旅行記 (12)
ノンジャンル (162)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2019年
1月(9)
2月(12)
3月(14)
4月(9)
5月(9)
6月(11)
7月(8)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(11)
12月(4)
2018年
1月(12)
2月(13)
3月(15)
4月(14)
5月(19)
6月(14)
7月(15)
8月(15)
9月(18)
10月(13)
11月(12)
12月(13)
2017年
1月(9)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(14)
9月(19)
10月(18)
11月(13)
12月(8)
2016年
1月(8)
2月(14)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(12)
7月(9)
8月(11)
9月(19)
10月(16)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(7)
4月(12)
5月(10)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(12)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2014年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(9)
6月(10)
7月(15)
8月(8)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(15)
2月(10)
3月(8)
4月(11)
5月(12)
6月(7)
7月(8)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(16)
2月(19)
3月(13)
4月(17)
5月(26)
6月(24)
7月(16)
8月(24)
9月(16)
10月(21)
11月(18)
12月(13)
2011年
1月(15)
2月(15)
3月(17)
4月(13)
5月(15)
6月(13)
7月(16)
8月(20)
9月(20)
10月(17)
11月(17)
12月(13)
2010年
1月(26)
2月(28)
3月(23)
4月(22)
5月(25)
6月(25)
7月(20)
8月(19)
9月(18)
10月(15)
11月(12)
12月(18)
2009年
1月(11)
2月(14)
3月(8)
4月(14)
5月(24)
6月(28)
7月(25)
8月(20)
9月(30)
10月(29)
11月(32)
12月(26)
2008年
1月(21)
2月(25)
3月(25)
4月(14)
6月(40)
7月(15)
8月(22)
9月(17)
10月(15)
11月(14)
12月(11)
2007年
1月(17)
2月(29)
3月(37)
4月(29)
5月(37)
6月(45)
7月(41)
8月(29)
9月(33)
10月(27)
11月(25)
12月(23)
2006年
1月(18)
2月(21)
3月(15)
4月(11)
5月(13)
6月(19)
7月(11)
8月(19)
9月(29)
10月(32)
11月(21)
12月(16)
2005年
11月(14)
12月(25)
2019/11/13
「秋景色」
オムレツ
木の子のクリームオムレツ・・・780円
13日、14日、15日のディナータイムは満席となりました。
16日は2人席がひとつ空いてます。
ランチは比較的空いています
こちらは春日公園の秋景色です。
爽やかなこの季節、外に出るのが楽しくなりますね
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/10/4
「後進に元気を!」
オムレツ
ネギとメンタイのオムレツ
・・・780円
台風も外れて穏やかな秋晴れとなりましたね
とはいえ、まだまだ暑い
今日も30℃近くまで気温が上がるそうです
風は涼しくなって来ましたが、まだエアコンのお世話になっています。
続きを読む
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/4/4
「絵手紙教室」
オムレツ
Kai風オムレツ
・・・1280円
先日の絵手紙教室の作品です
こちらSさんの作品。
こちら私の作品。
先生のお手本は3,40枚あるのに
選んだ絵がほとんど一緒なのにビックリしました
この日は、時間も余り取れず参加者が少ない中
来てくれる先生に感謝、感謝でした
昨日のランチは、予約は無かったのに満席になり
来て頂いたのにお断りすることになりました
せっかく足を運んで頂いたのにお断りするのは
大変心苦しいので、一応お電話頂けると嬉しいです
(たいていガラガラなのですが・・・)
続きを読む
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/4
「据え置き価格」
オムレツ
相変わらず、
ガリシア栗豚
の人気が高く
食べた方は、一様に
「美味しかった!」
「脂身が甘くてさっぱりしている」
「こんな美味しい豚食べたことない!」
との声を頂いています
本当は3月いっぱいのサービス価格だったのですが
反響が大きいので、4月も継続して
据え置き価格でサービスさせて頂いています
ちなみに、他のメニューについても
全て今の所据え置き価格です
今日の写真は、人気のオムライス。980円です
続きを読む
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/11
「秋味」
オムレツ
キノコクリームオムレツ
…780円
キノコが美味しい季節になって来ました
クリームソースに合わせると
何だか心が温まる味になりますね
と言っても今日も残暑が厳しいですが・・・
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/18
「風邪の予防に」
オムレツ
葱とメンタイのオムレツ
・・・780円
今日はまた冷たい風が吹いていますね。
風邪引いてる方も多いようです。
免疫力を高めるには、やはり卵と葱!
ご家庭でもこんなオムレツはいかがですか??
お子さんも大好きなお味です
続きを読む
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/23
「再挑戦!」
オムレツ
アスパラとベーコンのキッシュ
・・・680円
以前登録に失敗した
フェイスブック
。
理由は不明ですが、一度もログインできないまま
アカウント停止になってしまっていました
パソコンから何度登録し直しても
免許証をフェイスブックに送ってまでもダメで
放置してもう数か月。
今日思い直して携帯から登録してみると
あっさり成功しました
そのうちお店の情報を流せるようにできればと思います。
しかし、まだまだよく分からないことばかりなので
時間はかかると思いますが・・・
それにしても目が疲れますね〜〜
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/22
「ファミリー・ツリー」
オムレツ
和牛赤ワイン煮のオムレツ
フワフワの卵とよく煮込んだデミグラスソース。
最強の組み合わせかもしれません
昨日のお休みは、ジョージ・クルーニー主演の
ファミリー・ツリー
を観に行きました。
ハワイの美しい自然の中、家族に巻き起こる物語です。
意識不明の妻を巡る様々な人間模様を描き
しみじみと人生や愛の形を考えさせられる良い映画でした。
私の年になってるからこそ、感動できたのかもしれませんが
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/4/28
「お出かけ日和」
オムレツ
kai風オムレツ
・・・1280円
始まりましたね!ゴールデンウィーク!!
今日はとても良いお天気。
お休みの方は、お出かけにはぴったりの日和ですね〜
しか〜し!ビストロkaiは、今日も開店!
人ごみを避けて家でのんびりされてる方
お子さんの部活などで遠出できないかた
うちと同じようにお仕事でいつも通りの生活の方
渋滞のニュースを横目にゆったりご飯を楽しみに来てください!!
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/23
「三連休は・・・」
オムレツ
Kai風特製オムレツ
・・・1280円
9月は三連休が2回もありますね。
爽やかな気候となってくるこの季節
遠出をされる方も多いのでしょうね〜〜
お店は、けっこう暇な感じです。。。
連休もお仕事のみなさん、自宅でゆったりのみなさん
是非いらしてください
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/6/9
「Kai特製オムレツ」
オムレツ
Kai特製オムレツ
・・・1280円
フワフワのオムレツは、幸せの香りがしますね
たくさんの魚介類や野菜と共に戴くと
栄養バランスも満点です
今日は強い風で夜明けと共に目が覚めました。
出窓に置いていた地球儀がカーテンに押され
ドンッと落ちてきたのです
5時前でしたが、観念してお弁当を作り5時半。
子供達が起きてくる前に走りに出ました
朝は車も少なくて気持ちよかったです
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/6
「オープンオムレツ」
オムレツ
真鯛のオープンオムレツ
今日からランチの営業も始めました
が、小中学校が始まるのは、8日金曜日から。
辺りはまだひっそりとして、ゆったりとした始まりになりました
しかし、今年は子供達の休みが長いですね〜〜
年末は24日からで、8日に学校に行ったら
また3連休・・・
お母さん達はお昼ご飯のメニューが大変だと思います
後少し、頑張って下さい!!
たまにはお子さんと外でのランチも良いものですよ
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/16
「カジキマグロのオムレツ」
オムレツ
カジキマグロのオムレツ
・・・780円
聞いたときは
、「えっ!?魚が中に!?」
と思いましたが、食べてみると
美味しい!!
おうちでは、ツナで代用するのも良いと思います。
お魚嫌いのお子さんにも大丈夫
続きを読む
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/9/9
「牛スジのミートオムレツ」
オムレツ
牛スジのミートオムレツ
・・・720円
トロトロふわふわの
プレーンオムレツに、じっくり煮込んで作ったミートソースをあわせています
←
押して戴くとポイントが上がります。よろしくお願いしま〜す!!
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/27
「Kai風オムレツ」
オムレツ
Kai風特製オムレツ
・・・1280円
「きゃ〜、特製だけあるわ〜〜」
と歓声があがりました
←
またまた熾烈な争い中!クリックお願いしま〜す♪
しかし、毎日暑いですね
昨日はこの暑さで、ビールやジュース用の冷蔵庫がぬる〜くなってました
最初が常連のお客様で指摘して頂いたので気づきましたが、そうでなかったら・・・と思うとゾッとします
原因は
フィルターの目詰まり
すぐに良くなりましたが、日頃のメンテナンスが大事ですね。反省
タグ:
オムレツ
イタリアン
洋食
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”