ビストロ Kaiへようこそ
オーナーシェフの夫と共に小さなイタリアンフレンチのお店を営んでます。
日々感じた事、メニューの紹介などを綴ります♪
★プロフィール★
私(miyuki)
・・・ホール担当。お客様に喜んで頂くのが何よりも嬉しいA型・みずがめ座少してんねんが入っていますが、心を込めておもてなしいたします♪趣味はランニング・読書・御朱印集め。健康管理士、薬膳コーディネーター、アスリートフードマイスター、ワインシルバークラス、調理師の免許を持つ。
オーナーシェフ
・・・この道一筋31年。腕に自信の頑固な夫。美味しいお料理を作るのが何より好きなO型・みずがめ座。趣味はやはり料理・自転車・御朱印集め。野菜のソムリエの資格も持つ。
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の投稿画像
2/26 春ですね〜
2/19 気温差に
最近の記事
2/26
春ですね〜
2/19
気温差に
2/16
久しぶり天神
2/13
56
2/11
建国記念日
最近のコメント
1/29
Keiちゃん、本当に…
on
血栓予防
1/28
お料理も美味しかっ…
on
血栓予防
7/2
北ナンさん お返事…
on
玉ねぎバブル
6/17
お土産に立派な玉葱…
on
玉ねぎバブル
1/18
こちらこそいつも有…
on
真珠婚式
記事カテゴリ
本日のお奨め (236)
ランチメニュー (48)
肉料理 (441)
魚料理 (320)
冷たいオードブル (276)
温かいオードブル (123)
オムレツ (19)
ピザ (27)
パスタ (308)
デザート (110)
チーズ (6)
テイクアウト (103)
洋風おせち (20)
テレビ取材 (18)
マラソン (14)
神社仏閣 (11)
ワイン (39)
つれづれ日記 (403)
子育て (52)
出会い (29)
ご近所さん (20)
夫婦 (14)
イタリア旅行記 (12)
ノンジャンル (162)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年
1月(7)
2月(6)
2020年
1月(11)
2月(10)
3月(9)
4月(6)
5月(7)
6月(8)
7月(10)
8月(9)
9月(9)
10月(10)
11月(7)
12月(8)
2019年
1月(9)
2月(12)
3月(14)
4月(9)
5月(9)
6月(11)
7月(8)
8月(6)
9月(9)
10月(9)
11月(11)
12月(8)
2018年
1月(12)
2月(13)
3月(15)
4月(14)
5月(19)
6月(14)
7月(15)
8月(15)
9月(18)
10月(13)
11月(12)
12月(13)
2017年
1月(9)
2月(10)
3月(12)
4月(9)
5月(13)
6月(12)
7月(12)
8月(14)
9月(19)
10月(18)
11月(13)
12月(8)
2016年
1月(8)
2月(14)
3月(9)
4月(8)
5月(13)
6月(12)
7月(9)
8月(11)
9月(19)
10月(16)
11月(12)
12月(8)
2015年
1月(8)
2月(8)
3月(7)
4月(12)
5月(10)
6月(11)
7月(12)
8月(11)
9月(12)
10月(6)
11月(12)
12月(8)
2014年
1月(7)
2月(6)
3月(9)
4月(9)
5月(9)
6月(10)
7月(15)
8月(8)
9月(7)
10月(8)
11月(6)
12月(7)
2013年
1月(15)
2月(10)
3月(8)
4月(11)
5月(12)
6月(7)
7月(8)
8月(8)
9月(10)
10月(10)
11月(9)
12月(10)
2012年
1月(16)
2月(19)
3月(13)
4月(17)
5月(26)
6月(24)
7月(16)
8月(24)
9月(16)
10月(21)
11月(18)
12月(13)
2011年
1月(15)
2月(15)
3月(17)
4月(13)
5月(15)
6月(13)
7月(16)
8月(20)
9月(20)
10月(17)
11月(17)
12月(13)
2010年
1月(26)
2月(28)
3月(23)
4月(22)
5月(25)
6月(25)
7月(20)
8月(19)
9月(18)
10月(15)
11月(12)
12月(18)
2009年
1月(11)
2月(14)
3月(8)
4月(14)
5月(24)
6月(28)
7月(25)
8月(20)
9月(30)
10月(29)
11月(32)
12月(26)
2008年
1月(21)
2月(25)
3月(25)
4月(14)
6月(40)
7月(15)
8月(22)
9月(17)
10月(15)
11月(14)
12月(11)
2007年
1月(17)
2月(29)
3月(37)
4月(29)
5月(37)
6月(45)
7月(41)
8月(29)
9月(33)
10月(27)
11月(25)
12月(23)
2006年
1月(18)
2月(21)
3月(15)
4月(11)
5月(13)
6月(19)
7月(11)
8月(19)
9月(29)
10月(32)
11月(21)
12月(16)
2005年
11月(14)
12月(25)
2021/2/13
「56」
本日のお奨め
お陰様で今日、56歳の誕生日を迎える事が出来ました
たくさんのお祝いメッセージ有難うございました
こんな世の中ですが
身の回りの小さな幸せに目を向け
色んな困難も笑い飛ばし楽しみながら
過ごして行きたいと思います
夫の誕生日に始まり昨日は結婚記念日、今日は私の誕生日と
お祝い続きですが普通に仕事の1日でした
娘からお花とワインをプレゼントしてもらい
息子が半年ぶりに顔を見せてくれました。
手ぶらですが充分嬉しかったです
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/22
「冬至に」
本日のお奨め
昨日、ご注文頂いたオードブルです。
こんなご時世なので1人づつ容器を分けて欲しいという事で
お弁当容器で作らせて頂きました
本当は定休日だったのですが
ランチのご予約も受けていたのでお昼だけ営業しました。
ひと仕事終わって温泉へ
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/11/26
「クリスマスに」
本日のお奨め
11月もあと少しとなり、そろそろクリスマスの予定を
立てられる季節となりましたね
今年のディナーコースのメニューです
今年は上記のフルコース5800円と
メインをお魚かお肉かどちらかを選べる3800円と2種類のコースとなります。
テイクアウトはこちら
ご予約はお早めにお願いします
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/11/4
「寒暖差疲労」
本日のお奨め
真鯛のムニエル
もう11月に入って4日目ですね。
昨日は、空気が冷たく冬を思わせる1日でした
とはいえ、日中の陽射しはまだ暑いので
体温を一定に保とうと、自律神経はフル活動して
知らず知らずのうちに疲労がたまっていきますのでご注意を
着るもので調節したり、お風呂にゆったりと浸かったり
バランスの良い食事を摂ったりとお気をつけください
耳を引っぱったりグルグル回したり
手の合谷を押したちするのも効果ありですよ
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/10/1
「神無月」
本日のお奨め
豚ロースのマスタードパン粉焼き
・・・1280円
今日から10月。
今年も残すところ後3ヶ月となりました
神様も忙しい神無月ですが、何故忙しいかというと
八百万(やおよろず)の神様が
人々の運命を話し合うため
全国から出雲の国へ出かけるという事です。
この時期に来年の人々の運命を決めてるんですね
昨年の今頃は、来る年がこんな事になるとは思いもよらず
安穏と過ごしていましたが、来年はどんな運命が待っているのか
良い事も良くない事もドキドキワクワクと楽しんで待ち構えたいものです
今日の朝日です。
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/8/4
「海へ!」
本日のお奨め
ポークハンバーグ
・・・1280円
わが校区の春日小では昨日からが夏休み
お母さん方はコロナでの長かったお休みから
また〜
いう感じでしょうが、楽しい夏休みになりますように
梅雨が明け、青空を見ると無性に海が見たくなり、
乗らない顔の夫を助手席に乗せ1番近くの海へと走りました
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/7/18
「いきものがかり」
本日のお奨め
豚足のゼリー寄せ
・・・680円
豚足を圧力鍋でじっくり煮て
骨をひとつひとつ外し、ゼラチンで固めたひと品です。
一つ一つの工程に時間がかかるので
2、3日かけて出来上がります
コラーゲンたっぷりで白ワインによく合いますよ
先日、暑さのためか今まで居たメダカちゃんが亡くなってしまいました
バス待ちの方々の癒しとなってるメダカなので
初めて買いに行きました。
(今まではお客様から頂いたメダカばかりでした)
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/7/8
「七夕の夜」
本日のお奨め
7日夕方、携帯の緊急警報も鳴っていたし
前日からの豪雨で皆さん外食の気分ではないだろうと
自宅で家事をしていた所、携帯に予約の電話が入りました
。
平日の20時過ぎの予約は珍しいので
何か記念日かなぁと思っていました
食事やワインも進み、色々お話しさせて頂いていたら
何と!
今入籍してきました
との事。
空を見上げても星の見えない七夕でしたが
織姫と彦星がやって来てくれました
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/25
「Merry Christmas」
本日のお奨め
Merry Christmas
令和初めてのクリスマス、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
昨夜のイブは、平日という事もあり
若いカップルのの方が多かったです。
今日のディナータイムは満席になりました
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/19
「お知らせ」
本日のお奨め
本日19日のディナータイムは貸し切りとなっています。
22日・日曜日も貸切りとなります。
よろしくお願いします
お店のディスプレイもクリスマス一色ですが
今年は平日なのでまだ空きがあります
窓際の花束と可愛い多肉の鉢はお客様からのプレゼント
23日月曜日のディナータイムは営業します。
28日土曜日が最終日となります
2019年もあと少し。
慌ただしくなるでしょうが身体に気を付けてお過ごしくださいね
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/10/11
「20周年」
本日のお奨め
昨日でしたが、ビストロKaiはお陰様で20周年を迎える事が出来ました
愛想のない夫と愛想だけの私達が20年もお店を続けられた奇跡は
暖かく支えてくれたお客様と地域の皆様、業者さん達のお陰と
心から感謝しています
本当に有難うございます
この度、感謝の気持ちを込めまして二度と出来ないだろうと思うぐらい
お得な感謝コースをご用意しました
是非ご家族、お友達、大切な人と楽しい時間をお過ごし下さい
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/9/1
「雨天決行」
本日のお奨め
あいにく雨の日曜日になりましたが
ぶどうFesは雨天決行です
うちのブースはラタトゥイユ、ミートボール、ガーリックトーストの出品です。
(500円)
可愛いお手伝いの子達もいますので
是非いらして下さいね
ディナーは通常営業です
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/28
「ぶどうフェス」
本日のお奨め
最近アタフタしてた最大の原因は、このぶどうフェス
運営の方から出店の打診を受けるも
当日は数ヶ月前から大切な予約が入っているのでお断りしました。
しかし、食べに来てくれたランチの前菜を見て
「こういうお料理を出して欲しかったなぁ〜」
と言われ、
「前菜だったら夫が参加しなくても仕込んでパックして持って行けますよ。」
と参加することになりました。
現地で調理しなければ、許可も要らないと言われて
メニューも決め、包材も取り寄せていましたが・・・
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/24
「アタフタと(汗)」
本日のお奨め
牛サガリステーキ
・・・1780円
お盆前の強風で飛んだ看板。
ようやく元どおりに設置してもらいました
請け負って頂いたのは、須玖にある山本看板店さん。
すぐに来てくれて、本当に心強かったです
有難うございました。
そして、ひそかに勉強していた薬膳の講座の合格通知。
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/3/19
「鉄とタンパク質」
本日のお奨め
春のこの時期、季節の変わり目でお天気がくるくる変わるのに
身体が付いていけなかったり
出逢いと別れの時期で心も安定しなかったりと
ウツ気味になる方も多いかと思います。
先日、うつ病の方達の血液を調べてみたら
「鉄とタンパク質が不足していた」
と記事が載っていました。
鉄とタンパク質、様々なものに含まれていますが
レバーやうなぎ、牛肉などに多く含まれています。
植物由来よりは動物由来の方が吸収が良いので
家族や自分が、ちょっと気分が落ち込んでるかなぁ〜と思ったら
栄養に気をつけて下さいね
続きを読む
投稿者: miyuki
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/16
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”