孔雀サボテンが今年もビビッドな

花を見せてくれました

今年ついた蕾は5つだけ。
去年と同様古株のままです。
今年こそ花後に植え替えしなくちゃ
ミニバラ
レンゲローズも咲き始めました

真ん中は本物の
レンゲ
底黒の真っ赤な
ポピーも咲き始めました

エバーゴールドの足元にも2株。
このあたりもどんどん花数が増えてきました
アネモネが2ヶ月以上咲き続けているのにはびっくりです。来年はアネモネスペース増やそう!

たとえ

チューリップを削ったとしても
今日は午後には雷が鳴って

雨が降るかと思って早々に手仕舞いしたんですが、結局降りませんでした。
久々に、
パンジー・ビオラの花がら摘みを大量にした他は、ちょっとだけ植え付け作業を。
夏用ハンギング作り(左)。ポット苗の
ペチュニア・エリゲロン・ディアスキア・
グレコマを植え付け。やしマットがなかったので、麻布を使いました。
フィカスプミラの鉢上げ(右)。

フェアリークイーンの足元で日陰の身となっていたんですが、もうちょっと可愛がって見栄えよくなってもらう予定です。


0