
エバーゴールドの足元で、群れ咲く
ポピー

こぼれ種で勝手に生えて、手間要らずで育った割りに、ショーアップ精神にあふれ

エバーゴールドを素敵に盛り立ててくれています

去年と同様 赤花ばかりなのを残念がっていたら、1株だけピンクの花が咲き出してくれました
庭に咲く花がみんな、こんな風だったら助かるんですが・・・
そうもいかないので、今日は庭仕事に明け暮れました
まずは、準備運動として
トルコキキョウのポット上げからスタート
続いて、春の花

夏の花への
交代作業に突入

アプローチ脇のおなじみメンバー、デージー・ビオラ・パンジーとお別れして、
跡地に
ブリエッタ(挿し芽苗)6株・アメリカンブルー(挿し芽苗)4株・
日々草(種まき苗)5株を植えました。

作業小屋前のストロベリーキャドル・カモミール跡地には、
千日紅12株を植付け。
その後、ほとんどのパンジー・ビオラの鉢植えやハンギングを整理
副産物として

こんなのできました

パンジーボールのぬけがらに、寄植えの脇役のつる物たちを側面に植え込み、天井にペチュニアを入れたハンギングです。
今朝の
趣味園の影響がちょっと入ってます
午後は再び
竹取物語開始
ゴーヤ・
きゅうり・
トマトの支柱を新調しました
菜園では、トマトと
ピーマンに小さな実がつきました
この他、大量の整理株の始末をかねた生ごみ堆肥のお世話もしなきゃ〜と思ってたんですが、時間切れで持越しです
疲れたけど、種まき苗に綺麗に咲いてもらったり、

* こちらは今日咲き始めた
ガザニア
採れ立て野菜をおいしくいただくためだから頑張れま〜す

* こちらは今日取れた
グリーンピースで作ったグリーンピースご飯
と
今年初収穫の大葉と自家製わけぎを載せた冷奴です


0