・・・まさかうちの庭でこれが見れるとは予想だにしませんでした
氷点下まで気温が下がり大霜が降りた今朝。
デッキの脇に地植したルリマツリの根元を見ると、なにやら白いムクムクしたものが付いているじゃないですか!
お〜
こ・これは〜!!
な・なんと、
前に紹介した
「シモバシラ」という植物と同じ現象がルリマツリに起きたんです
アップで見てみましょう

ルリマツリの導管を吸い上げられた水が、低気温で凍って膨張し、導管も幹も破裂して徐々に押し出されつつ成長したようです。
飴細工で作られたような薄〜い氷のひだひだ
自然の芸術作品を目の当たりにして、感動してしまいました
そんな外の寒さはどこ吹く風

うちの中のランタナは、夏と同じように変化する花

を咲かせています。
<今日の出来事>
★おうちの中での楽しいイベントの数々じゃ飽き足らず、ブログでまで楽しいイベントを設けて下さる(今回は、全日本ジャム争奪戦)
花*花*花2のshukuさんの
カウプレで40000の前後を踏み、ニアピン賞をいただきました〜

繰り上げ当選&祝福の言葉ありがとうございます
えっ!?どこかで聞いた覚えがあります?
・・・
実は30000hitの前後賞もいただいてます

shukuさんおよびライバルだった皆さん加減というものを知らないイノシシ型人間で、どうもすみません
★裏ガーデンの容量が残り1/4を切り、新たに
「coo's裏ガーデン'07」を立ち上げました。まだ作りかけですが、2007年以降の種蒔き・植え付け分の成長記録を付けて行く予定です

0