急に寒さが増してきました。やっぱり冬は来るんですね〜
これからは新しく開花した花や咲誇る花より、
いったいいつ咲くのかと蕾を見つめて過ごす日々が多くなりそうです。
そう思っているそばから・・・

バラ咲カランコエが蕾を持ちました。
沈丁花も花芽?を付けているのを発見したし・・・
挿し芽の初恋草の蕾の開花も待ち遠しい・・・
挿し芽のセントポーリアの根元のふくらみは、やっぱり蕾だったとわかったのもうれしい
夏の間は、こんなに蕾に注目することもなかったのにイヤですね〜。
冷える心と体を温めてくれるのは、待望の
落花生しるこ
千葉半立ちの収穫が遅れて、今月に入って店頭に並んだようです。

今年も買ってしまいました〜
それでは、頂きま〜す

う〜んクリ〜ミ〜

10粒程ですが、ひさしぶりに生ゆで豆を味わいました

ちょっと塩を足した方がより味に深みが出ておいしかったです。
<今日の作業>
今日は種をまき散らしました
どこに何を・・・というのは、内緒です

0