いつの間にかもうすっかり「秋」
ガーデニング再開とともに頑張りすぎて腰を痛め、手を荒らして、お休みしている間にも、日増しに秋が深まってます。
今の庭のメインは3mクラスの背丈で咲き乱れるコスモス
先日の強風でちょっと乱れてますが、色とりどり咲いてます

中でも春先に蒔いて最近やっと咲いたピコティタイプが好み
秋明菊も咲き始め・・・さっそくお供えに
お彼岸に買ってきた彼岸花も咲いてます。
白式部と紫式部も今年はほぼ同時に色づいてます。

先週の3連休は大量にストックしていた葉ボタン・ビオラ/パンジー・白菜の苗を何とかしようと決意。
思うだけで大変そうだったのでやる気を奮い立たせるために、

こんな新メンバーも追加しました。
ストロベリーポット3年目のイチゴ桃香の子株を植え付け

肥料を多めに入れたせいか少し痛んでます
ランタナ

コレオプシス ライムロックドリーム・スイートドリーム
イチゴはより甘くおいしいイチゴを狙って豊の香2株を。

来春はひたすら増えてもらいます。
他には空芯菜2株とカリフラワーの10連結ポット苗。

カリフラワーはトウモロコシ跡地に植え付けました。
弾みがついたところで大仕事に取り掛かりましたよ。
夏野菜&夏の花の整理と整地。
ゴーヤ・ズッキーニ・トマト・ミニトマト・きゅうり(&どさくさまぎれに紅イモ)に別れを告げ、白菜を植え付けました。
花壇では枯れてしまったペチュニア・倒れたケイトウ
とさよならして、後釜には・・・
ビオラ

葉ボタン
一度にがんばりすぎちゃいました〜
今週末は残ったこんもりビオラ3種各36セルのポット上げに取り掛かったけど、のんびり休み休みやったので2日がかりになってしまいました


0