2008/3/31
今日は3月31日。決算ですね。
この日に思い出すのが小学6年時のクラスメイトのTさんです。
(3月31日はTさんの誕生日なのです。ちなみに現在のTさんとは連絡をとる術すらないほどの仲です)
彼女は少々変わった子でした。
学校帰りに友人Aちゃんと2人でTさんの家に遊びに行った時に練乳がけのいちごをおやつとしてTさんの母に出してもらいました。
私はいちごが好きではなかったので、TさんとAちゃんに食べてもらいました。
ごちそうさまして練乳が少々残った皿を私とAちゃんで片付けようとしたら「ちょっと待って」とTさんが私たちを制すのでピタと止まった所、彼女は私たちの手から皿をソッととり、サランラップをかけ、静かに冷蔵庫にしまいました。
どうしようというのでしょうか。
いや、どうしようとしていたのでしょうか。
戸惑いに過去も未来もグッッチャグチャになってしまいました。
3月31日になると、毎年それを思い出します。
*
写真は現在のろみー家の冷蔵庫です。
『間違えて2本』ならわかるのですが、なぜ『3本目』を買ってしまったのでしょうか。
0
この日に思い出すのが小学6年時のクラスメイトのTさんです。
(3月31日はTさんの誕生日なのです。ちなみに現在のTさんとは連絡をとる術すらないほどの仲です)
彼女は少々変わった子でした。
学校帰りに友人Aちゃんと2人でTさんの家に遊びに行った時に練乳がけのいちごをおやつとしてTさんの母に出してもらいました。
私はいちごが好きではなかったので、TさんとAちゃんに食べてもらいました。
ごちそうさまして練乳が少々残った皿を私とAちゃんで片付けようとしたら「ちょっと待って」とTさんが私たちを制すのでピタと止まった所、彼女は私たちの手から皿をソッととり、サランラップをかけ、静かに冷蔵庫にしまいました。
どうしようというのでしょうか。
いや、どうしようとしていたのでしょうか。
戸惑いに過去も未来もグッッチャグチャになってしまいました。
3月31日になると、毎年それを思い出します。
*
写真は現在のろみー家の冷蔵庫です。
『間違えて2本』ならわかるのですが、なぜ『3本目』を買ってしまったのでしょうか。


タグ: バター&バター&バター
投稿者:ろみー
詳細ページ - コメント(4)|トラックバック(0)