2019/5/12
vs ジュビロ磐田 〔J.League Division1第11節〕 FC TOKYO
5月12日『FC東京 vs ジュビロ磐田〔J.League Division1第11節〕』味の素スタジアム。
令和初のホーム・味の素スタジアムは、穏やかな五月晴れ。東京は高萩が累積警告で出場停止、ボランチにはキャプテン東が起用され、SBには室屋がスタメン復帰しました。対するジュビロですが、直近リーグ戦では2シーズン完封され、GKカミンスキーからゴールを奪えていません。この日も、ボールを持ててもゴール前の精度を欠き、ショートカウンターもままならず、スコアレスの膠着状態が続きます。後半には、ナ・サンホに、輝一と攻撃カードを切りますが局面打開には至りません。すると後半39分、ついにその時が。宏介のCKからの浮き球のクリアボールに、建英が左足一閃、ダイレクトボレーを放つと、お見事ゴール!。流石のカミンスキーもなすすべはありませんでした。待ってました、建英のリーグ戦初ゴール。"TT兄弟"のゴールパフォーマンスも決め、嬉しさ大爆発の建英、若者はいいねぇ。歓喜の味スタは"建英祭り"と化しました。一気にゲームは東京ペース。その後も決定機を演出するもカミンスキーの神セーブで追加点は奪えませんでした。相性の悪い相手に少々難しいゲームとなりましたが、建英様様。終わってみれば順当なウノゼロ勝利を飾りました。いまだリーグ戦無敗を継続中。さあ、いよいよ建英のゴール量産に期待です。バモストーキョー!



祝! J1リーグ戦通算100試合出場達成!

後半39分 No.15 久保建英 芸術的左足ダイレクトボレーで決勝ゴール!




















2

令和初のホーム・味の素スタジアムは、穏やかな五月晴れ。東京は高萩が累積警告で出場停止、ボランチにはキャプテン東が起用され、SBには室屋がスタメン復帰しました。対するジュビロですが、直近リーグ戦では2シーズン完封され、GKカミンスキーからゴールを奪えていません。この日も、ボールを持ててもゴール前の精度を欠き、ショートカウンターもままならず、スコアレスの膠着状態が続きます。後半には、ナ・サンホに、輝一と攻撃カードを切りますが局面打開には至りません。すると後半39分、ついにその時が。宏介のCKからの浮き球のクリアボールに、建英が左足一閃、ダイレクトボレーを放つと、お見事ゴール!。流石のカミンスキーもなすすべはありませんでした。待ってました、建英のリーグ戦初ゴール。"TT兄弟"のゴールパフォーマンスも決め、嬉しさ大爆発の建英、若者はいいねぇ。歓喜の味スタは"建英祭り"と化しました。一気にゲームは東京ペース。その後も決定機を演出するもカミンスキーの神セーブで追加点は奪えませんでした。相性の悪い相手に少々難しいゲームとなりましたが、建英様様。終わってみれば順当なウノゼロ勝利を飾りました。いまだリーグ戦無敗を継続中。さあ、いよいよ建英のゴール量産に期待です。バモストーキョー!



祝! J1リーグ戦通算100試合出場達成!

後半39分 No.15 久保建英 芸術的左足ダイレクトボレーで決勝ゴール!




















