2022/3/29
SAMURAI BLUE(日本代表)vs ベトナム代表〔アジア最終予選(Road to Qatar)〕 Soccer
3月29日『SAMURAI BLUE(日本代表)vs ベトナム代表〔アジア最終予選(Road to Qatar)〕』
先週24日かの地オーストラリア戦に勝利しFIFAワールドカップカタール2022への出場を決めているSAMURAI BLUE(日本代表)の最終予選・最終戦は埼玉スタジアム2002でのベトナム代表戦となりました。日本はオーストラリア戦からスタメン9人を変更。佑都と権ちゃんは控えにまわり、待望の建英(マジョルカ)が先発起用となりました。日本は不慣れなメンバーの組み合わせのせいか、このビッグチャンスへの意気込みすぎのせいか、ちぐはぐさが目につき思うようにパスがとおらず、逆にカウンターを受けるなどベトナムに形をつくられてしまいます。すると、前半19分CKをフォアで頭に合わされ失点。ベトナムに先制を許します。歓喜のベトナムに対し、首を傾げる日本の様相のまま1点のビハインドで折り返し。しかしながら後半9分、原口のミドルシュートを相手GKがはじくと、吉田が反応し右足で蹴りこみ同点ゴール。ようやく振り出しに戻します。その後は猛攻を仕掛ける日本の展開となりますが、結局、最後まで追加点は奪えず「1−1」のドローでゲーム終了。グループ予選2位で本大会へ挑むこととなりました。ゲーム後には、「スタジアムで予選突破報告セレモニー」が行われ、森保一監督と吉田麻也キャプテンが挨拶。お二人ともコロナ禍での医療関係者の皆さんへの感謝の言葉や、ウクライナ紛争からの世界平和に言及され、それはそれで大変大切なことと思いつつ、やたらと長いご挨拶でした。格下ベトナムに先手を取られてのドローゲームの後だけに、イライラ感を覚えてしまったのは私だけでしょうか。ただ、確かに新型コロナウィルス感染症やウクライナ紛争という世界規模の混乱の中にあるのは現実であり、無事にFIFAAワールドカップカタール2022大会が開催されることを願います。




前半19分 ベトナム代表、CKから先制ゴール!


後半9分 No.22 吉田麻也 原口のシュートのこぼれ球を押し込み同点ゴール!





森保JAPAN ベトナムに勝ち切れずグループ2位で本大会へ!





〔本日の青赤戦士〕 No.5 長友佑都 No.11 久保建英

〔本日の青赤戦士〕 No.21権田修一




0

先週24日かの地オーストラリア戦に勝利しFIFAワールドカップカタール2022への出場を決めているSAMURAI BLUE(日本代表)の最終予選・最終戦は埼玉スタジアム2002でのベトナム代表戦となりました。日本はオーストラリア戦からスタメン9人を変更。佑都と権ちゃんは控えにまわり、待望の建英(マジョルカ)が先発起用となりました。日本は不慣れなメンバーの組み合わせのせいか、このビッグチャンスへの意気込みすぎのせいか、ちぐはぐさが目につき思うようにパスがとおらず、逆にカウンターを受けるなどベトナムに形をつくられてしまいます。すると、前半19分CKをフォアで頭に合わされ失点。ベトナムに先制を許します。歓喜のベトナムに対し、首を傾げる日本の様相のまま1点のビハインドで折り返し。しかしながら後半9分、原口のミドルシュートを相手GKがはじくと、吉田が反応し右足で蹴りこみ同点ゴール。ようやく振り出しに戻します。その後は猛攻を仕掛ける日本の展開となりますが、結局、最後まで追加点は奪えず「1−1」のドローでゲーム終了。グループ予選2位で本大会へ挑むこととなりました。ゲーム後には、「スタジアムで予選突破報告セレモニー」が行われ、森保一監督と吉田麻也キャプテンが挨拶。お二人ともコロナ禍での医療関係者の皆さんへの感謝の言葉や、ウクライナ紛争からの世界平和に言及され、それはそれで大変大切なことと思いつつ、やたらと長いご挨拶でした。格下ベトナムに先手を取られてのドローゲームの後だけに、イライラ感を覚えてしまったのは私だけでしょうか。ただ、確かに新型コロナウィルス感染症やウクライナ紛争という世界規模の混乱の中にあるのは現実であり、無事にFIFAAワールドカップカタール2022大会が開催されることを願います。




前半19分 ベトナム代表、CKから先制ゴール!


後半9分 No.22 吉田麻也 原口のシュートのこぼれ球を押し込み同点ゴール!





森保JAPAN ベトナムに勝ち切れずグループ2位で本大会へ!





〔本日の青赤戦士〕 No.5 長友佑都 No.11 久保建英

〔本日の青赤戦士〕 No.21権田修一




