覚悟はしてたけど…朝から雨の大会になっちまった…
時折強く降ったりしてけど、概ね小雨ベースの空模様。
ビギナーにはSoulとFunkを含め7チーム(キャンセル2の当日追加1)がエントリー。
順番は1番がFunk、8番(エントリーは6番目)にSoul。
今日の目標は、Funkにはローラーで7-8ポイントから9-10ポイントに4投入れて、1R28〜36P狙い(合計56〜72P)
Soulは…兎に角戻って来い!(笑)と空中キャッチでのポイントを取る事。
で、結果はと言うと。
Funkの1R、良い感じに7−8ゾーンに転がったディスクが左にカーブし、その後小回りでUターンすると思いきや!
グル〜っと大回りして、そのまま場外に…
『えっ!なんで??』
それを健気に咥えて戻って来るFunk。
しかも練習だとドロップに難有りなのに、気が抜けるほどスグ放してくれちゃったもんだから逆に慌てる親父。
2投目、危うかったが辛うじてコート内に収まり7Pゲット。
3投目、またしても大回りのカーブで場外…(親父ご乱心+パニック)
4投目、『まだ寝かせ足りないのか?』と思い、更に寝かせて転がしたディスクは…
『ヤベッ!寝かせ過ぎたぁ〜〜〜!!』
今度はいきなり右に一直線…結局7P止まり(親父放心)
1Rのゲーム後にコート脇に佇み首を捻っていると、同じビギナーにノエルと出たジュエルのママがポツリと一言。
「このコート、勾配になってるんだよね」
『え゛!マジっすか?』
コートエンドにしゃがみ込みコートを見渡すと、確かに5-6から7-8ゾーン辺りが僅かに左に傾斜している…
ゴルフじゃあるまいし、まさかディスクで芝を読むとは思いもよらなかった。
Soulの1R
1投目、練習の時 同様 追い足を付けさせる為に、目線の高さの低目を投げたつもりがフワっと浮き上がり、追い付いたもののノーキャッチ。
さぁ!問題はここから…
『オッ!?戻って来たよ』
と喜んだのも束の間、ラインを通過しポイント確定した直後にラインジャッジの某眉さん目掛けて突進!!
ビビって立ち上がる某眉さん(つか、ラインズマンは死んでも動くな!)
「眉!動くなぁ〜!」と恫喝(笑)してSoulを捕獲。
仕切り直しての2投目、今度は思った通りに目の高さにスーッと飛んで行くディスク。
残念ながら口に触ったものの落とす。そして呼び込みをすると戻って来る(喜)
で、ふとラインズマンの方を見ると、そこにはイスしか無い。
「あれ?」っと思いつつ視線をコート脇にずらすと、懲りた某眉さんはコート外からチェックしているではないの(爆)
お蔭でこっちは助かったけどね。
3投目、またしてもフワッと浮いてしまい追い付いてたけどタイミングが合わずにノーキャッチ。
その後、落ちたディスクを咥えてコートの外周(外側)を回って戻り、そのままコートの後ろに逃避行…
『あ゛〜!ばか・バカ・馬鹿!!折角のレトリーブポイントが…』
結局2レトリーブの14Pで終了。
Funkの2R
完全に入賞ラインを望めないので、欲を捨てFunkの完璧なレトリーブに賭け手堅く転がす事に(勿論勾配も計算に入れて)
その前にトイレも済まさせなければ。
シッコはスグにしてくれたけど、その後の様子が変…?
しきりに地面の匂いを嗅ぎながらウロウロ。
『もしかして…』(つうかジャッジがスタンバイしそうなんですけど:焦)
そして、おもむろに相撲の立会いのポーズ。
『やっぱし』
そう、まだまだお子ちゃまのFunkはチョット動くと「ンコ製造マシン」へと変身するのだ。
そして間一髪、コールと同時にスッキリ(ホッ)
で、ゲームはコート内に収めさえすれば後はFunkにお任せで、無難に4投レトリーブの26Pで合計33Pでフィニッシュ!
投げ手さえシッカリすればFunkのレトリーブは完璧だわ。
問題のSoulの2R
ラインジャッジの某眉さんは最初から場外に非難してるし(笑)
今回は3投連続で低目に投げるが、1投目よりは2投目、2投目よりは3投目と追い足が鈍っている。
『やばっ…集中力が…』
それでも1投目は戻って来たけど、案の定、2投目のレトリーブ確定後にコートエンドに居たWanに猛ダッシュ!
ポイント確定後だったので、躊躇無く首根っこを掴まえてコートに戻し、続く3投目はお散歩気分…(苦笑)
Soulの集中力は完全に無くなっていた。
最後の4投目はディスクに一瞥をくれるも、コートサイドに居る人間に向って直角ターン!
『終わった…なっ…』
結局19Pの合計33P…ん?もしかしてFunkと同点?
なんと!偶然にも仲良く同点になっちまっただよ。
で、順位は7チーム中、共に4位タイ。
しかも、この日の優勝は64P。流石にこれは無理だったけど、2位50P、 3位に至っては40P?だったような。
アラアラ…Funkの1Rをまともに転がしてあげてたら楽に3位入賞だったし、うまくいけば2位も狙えたんじゃん…(ショボーン)
まぁ、「たられば」の話だけど…
勿論、帰ってから母様に「ぶぁっかやろうぅ〜〜!」と怒られましたとさ。
で、Soulに関してはノーキャッチと脱走はしたものの、これまでの最高得点(3P)を大幅に記録更新したので褒めてあげたい。
それに集中力を切らしてしまったのは、追い足を重視しし過ぎて取れないディスクを投げたせいで、これは練習の時にもキャッチ出来た時と、出来なかった時では集中力の持続が違っていた。
本番では取れるディスクを投げ手やらねば(反省)
そんな訳で、本日の総合評価は
Soul=80点
Funk=100点
親父=マイナス200点