毎年恒例の川遊びに行って来た。
学校が夏休みに入り世間も3連休の中日のうえに、出掛ける時間も朝の7時と遅めだったので道路も混んでると思いきや。混雑はしているものの、ほとんど渋滞も無かった。
オマケに普段ならチョットでも空けばぶっ飛んでいく車がいるのに、この日は皆、法定速度を下回る省エネ運転の車が目立つ。
やっぱガソリン代急騰の影響なのだろう。
そして現地に着けば、例年より遅く行ったせいもあるけど既に河原のほとんどが車やタープで埋め尽くされている。
レジャーの安近短化が物価高のせいで更に加速しているのか?
先に到着していたFunkの実家であり主催者の設営の準備を整え終わったところで、川遊びの開始。
果たしてSFは泳げるようになるのか?
先ずはSoul。
リードを持って有無を言わさず、川の中にズンズンと入って行く。2日前にゲリラ的な集中豪雨があったせいか?いつもより水深があり、例年なら歩いて向こう岸まで行けるのが、この日は中ほどまで首まで水がくる。
で、Soulは昨年同様水面をバッタンバッタンと叩きながら溺れてる(笑)
しかも正面からすがり付こうとするもんだから、爪で腕を散々引っ掻かれミミズ腫れになっちまう(汗)
休憩を挟んで幾度と無くチャレンジさせるけど、水飛沫を立てながらバッタンバッタン(爆)
それでも時折、水飛沫や音が止んで泳げるようになったのか?と観察すると、お尻が浮いてない…水深からして立って歩いているに違いない(苦笑)
コッチも死ぬ気でもっと深い所に行ったら、完全に足が着かなくて顔が引き攣ってて大笑い。
だが、コッチもギリギリの深さなもんだから、パニクってしがみ付かれた日にゃ二次災害(笑)の危険もあるので早々に浅瀬に戻る。
つか本人が自発的に逃げ帰って行った(爆)
そしてFunk。
泳ぎ始めは、やはりバシャバシャと水面をドラムのように叩いていたが、いつの間にやらスイスイと泳げるようになっていた。
で、コイツの笑えるのは、バシャバシャやって立ち上る飛沫をパクパクと飲み込もうとするところ。実際にたらふく飲んだようで、体が冷えたのも手伝って、その後のシッコの長かった事と言ったら…ゆうに数分はチョロチョロと垂らしてた。
Soulは初めから水泳特訓と、最近の運動不足解消&足腰に負担を掛けない筋力強化の為にシゴクつもりだったけど、肝臓数値を下げるために養生していなければならないFunkも、泳げるようになったので少々オーバーワークさせちゃったかな?
でも人間の方が、Wanと遊んでは(シゴいては?)休憩させてる間にBBQをパクパク、談笑をペラペラと休む間も無く一番疲れたかも?
こっちは完全にオーバーワークだわ(苦笑)
何はともあれ、気温も高かったのだろうけど時折、陽射が雲に遮られたり川面を渡ってくる風のお陰で過ごし易かった。
主催者&集まったWan家族のお陰で楽しい1日が満喫できました。
皆様、お疲れ様&ありがとう。