Funkの生まれ故郷近くの熊谷大会に2日間参戦。
予報では雨マークは無いものの、風が強いとか…(汗)
【初日】
Soul(レトリーブ:事前6+当日3の9チーム)
今回からロングリードを止め、普通のリードくらいの荷造り紐に切り替えた。これでちゃんとやれたら2Rからは待望?のノーリードだ。
1R 5・7・7・7・8=34p
キャッチは1回だけだったが、しっかりと5投を持ち帰って来た(暫定4位)
これで2Rからはノーリード決定!
2R 7・脱・7=14p
1投目をしっかり持って帰り喜んだのも束の間。
センターに落ちた2投目を勢い余って蹴飛ばし場外…それでもコートサイドをスタコラと戻って来ようとしたところ、タープ脇に居たパピーWanが目に入り頭がポ〜〜ン!!
首根っこを捕まえて引き離し、スローイングラインまで強制連行。
3投目を無事にレトリーブしてトータル48pの6位に終わる。
Funk(チャレンジ:事前15+当日4の19チーム)
事前の公約?とおりに短めに投げる。つうか、右やや後からの横風で短めにしか投げられん。
1R 6・×(ミススロー)・6・4・4・6=26p(暫定4位)
2投目が風に流され本部前のバナー直撃の1ミス。
その後、風が段々強くなり前残りの展開になりそうだ。
2R ×・4・6・4・4・6=24p
生き残りを賭け座って刻む作戦が功を奏し、上位が崩れる中を手堅くまとめてトータル50pで目標だった優勝をする事が出来た(喜)
しかもベリーショートだったとはいえ1・2Rとも6投も入ってたのね(翌日まで気が付かなかったよ:苦笑)
で、悩み事がひとつ。
以前から優勝させたらユースに上げるとは言ってたが、既に2日目もチャレンジに事前エントリーしてるのだ。
読み逃げ親父共は「優勝したのだから公約どおりにユースに出ろ」と言いやがる。
一晩考えさせていただきます。本音は天気予報で風の強弱を確認してから(笑)
【2日目】
Soul(レトリーブ:事前のみ7チーム)
今日は1Rからノーリードで臨む。
1R 外・6・外=6p…
スタート前にコート脇に居たWanを隠してもらったのは良いが、何と!そこにディスクを投げ込むバカ親父(汗)
しかも、戻って来たと思ったSoulが後に居た美人?と目が合ってしまい、咄嗟に目を逸らしたそうだが一目惚れ(笑)エンドに脱走…
2投目はしっかりキャッチしたものの、3投目をまたしても場外…6p(暫定ビリの7位)
最強のバカバカコンビだ。
2R 5・7・7・7・7=33p
己のバカさ加減を反省したのか?それともバカ親父には任せておけないと思ったのか?
追いも戻りもテレンコ走りながら、ノーリードでの5投レトリーブ成功。
トータル39pはブッ千切られての4位だったとさ。
因みに1投目のMC「さぁ、滑らせたぞ」は、親父の完全なミススローだよ(苦笑)
Funk(ユース・オープン:事前17+当日3の19チーム)
風は穏やかとの予報を信じての当日変更でユースデビュー。
入賞云々よりも、先ずはファイナル狙いの大会ポイントを稼がねば。
ところが予報は微妙に外れて、昨日よりは弱いものの風が吹き出した(汗)
1R 4・4・2・4・×・外=16p(暫定6位タイ)
4投目までをショートながら確実にキャッチするFunk。
MCの「残り15秒」のコールに、次が4投目と勘違いする親父はチョロを入れるが、風に叩かれノーキャッチ、6投目も歪んだディスクをそのまま投げての大場外…
今日の風は、右かと思えば左とコロコロ変わる。実際に2Rは練習時間と本番では風向きが変わってた。
昨日同様に上位が崩れてくれると願い、入賞は無理でも決勝R進出を目指す。
2R 6・4・4・4・4=22p(決勝Rへ2位で進出)
1投目はミドルになったが、それ以降は4pエリア奥のショートばかりでパーフェクトながらポイントが伸びない。
それどころか、毎キャッチ後に応援してくれてる実家タープに目をやるFunk。
最後のキャッチを決めて戻ろうとした直後には、目が合ったおばあちゃん(人間のね)目掛けてタープに戻りかかるところを全員で「いけない!戻れ!!」の大合唱。
こっちは満足してリードを拾ってる最中で、背後の大騒ぎに一瞬 目が点になり慌てて呼び戻す。これにはSoulの時以上に焦ったわ(滝汗)
トータル36pはトップの44pに次いでの2位通過。
その後に34pが続き、4位タイが3チームいたので、6チームでの決勝Rになった。
今シーズンからはユースも決勝R前の呼び出し&決勝ディスク受け渡しがある。
先日のチャレンジカップに続く晴れ舞台に出させてくれたFunkに感謝。
決勝R 4・6・2・4・×=16p
1投目の4pを押さえたFunk。2投目はじれったくなったのか? 2pエリアからファンブルしながら6pエリアまでアシスト。
それに気をよくして投げたつもりの3投目、またしてもショートの2p
あとで皆から「中途半端なところでチョロを入れたな」と言われたが、あれってマジで投げたんですけど…もしかして、誰かさんのショート病に感染したのか?(笑)
4投目もショートながらキッチリ押さえ、トップにプレッシャーを与える為にも決めたかった最終スローは、ファンブルしたディスクを懸命に追うがミス。
16p加算しての52pはその時点での暫定トップ&準優勝確定。
つうても僅かに11pのアドバンテージではどうにもならず、優勝チームに19pを加算され逃げ切られた。
そして今回も応援してくれてた実家のお母さん(人間)の歓声に、2投目はチラ見、3投目は危うくタイムロスの脱走になり掛けた(冷や汗)
親父から皆様へお願い。
応援してくれる時はくれぐれもSFと目を合わせないように!(笑)
そしてエルフ家(特にかあちゃん)の気遣いとアシストには感謝しております。
まぁ、見てないとは思うけど。
それでも急遽クラスアップしての参戦で準優勝は上出来だった。
Soulもノーリードで何とかやれそうだし、Funkは飼い主の思っている以上に成長しているので、これからの楽しみがまたひとつ増えた。