昨日の朝、突然Funkがゲボッゲボッとやり始めた。難産の末に出てきたのはナイラボーン(プラスチック製の噛むオモチャ)の欠片が2個。
実は第1次Pが治まった頃に与えていて飲み込んでしまったものが、10日から2週間経ってやっと出てきたのだった。
別にナイラボーン自体は小さな欠片なら飲み込んでも害は無いのだが、その時に飲み込んでしまったであろう欠片は残った本体からして、かなり大きい物と心配していた。
しかも、その後に粘液便や血便が再発したので、塊が腸に引っ掛かって傷が付いたんじゃないのか?とも不安だった。
でも、それなら便秘とかになって苦しんだりするはずなのだが、本人は至って元気だし便は緩いながらもブリブリと出していたので、きっと噛み砕いたんだろうと思うようにしていた。
このようなオモチャに限らずガムなどにしても、口に入れる物を与えている時は常に傍にいるようにしてるのだが、その時に限ってチョイと目を離してしまい、気が付いた時には飲み込んだ後だった。
目を離した時間だって、それまでの経験からして決して噛み千切るはずもない短時間の出来事だったので、目を疑ったくらいだ。
それがどうして、こんなに日にちが経ってから出てきたのかと言うと、胃腸を休ませる&体内の毒素を吐き出させるために、一昨日から絶食させていたので空っぽになった胃の中に残った欠片が胃壁を刺激したからだろう。
とにかく腸にまで行ってなくて良かったが、出てきた欠片は無くなった部分の2/3くらいなので、もしかすると残りの1/3はまだ胃の中だったりして?
絶食はPの時の手っ取り早い処置法だし、健康体であっても月一とか週一で行うと胃腸をはじめ内蔵を休ませてリセットする効果があるようなので、頃合を見てもう一度やってみようかな?(以前も健康時にやった事はあるけど)
だけど絶食を推奨しているサイトとか見ると、Wanは2・3日食べなくても平気とは書いてあるけど、たった1日でも食事を抜くのは人情として可哀想な気もするんだわ。
つうか、ゴハンの時間になると「まだぁ?」と訴えるような目が…
普段は厳しいくせに、こんな時だけは何故か優しくなる親父であった(笑)