今頃になって狂犬病予防注射を射ってきた。
大会で逃げるSoulには逃犬病予防注射、リードで繋がれている時だけ強気のFunkには暴犬病予防注射も射って欲しいのだが、生憎そのようなワクチンは無いらしい…
先ずはSoulを連れ、ヨーキーを連れた先客の居る待合室に入ったのだが、顔をキョロキョロさせる割には大人しく座れをして待っている。
暫くして呼ばれると、診察室には初めて見る若い女医さんが居た。その先生に注射をしてもらい、それが済むとこれまた大人しく車へ。
Funkは玄関から診察室に一目散(笑)
だが、Soulもそうなんだけど、診察台に乗った瞬間に『しまった!…』と緊張気味になる(爆)
そしてFunkと精算のため受付の前へ。この時、Funkは決まってカウンターに前脚を乗せ様子を伺う。
で、親父に叱られる(爆)
でね、病院に行った際の「なんだかなぁ」な飼い主の話。
それは待合室での出来事で、先客のヨーキーを連れた年配の女性が、診察が終わり戻って来ると何を思ったのか、今まで抱いていたヨーキーを床に降ろし「ハイ、いいよ」とSoulに近づけようとした。
すかさず小声で「待て」と言い、Soulもそれに従ってくれたんだけど、その女性「あら?ダメなのかしら?」ですと。
ダメに決まってんだろうが! ここを何処だと思ってるんだよ?病院だよ、病院。
ドッグランに遊ばせに来てるんじゃないっての!
過去にはもっとヒドイ人も居て、なんとノーリードでフリーにさせてるなんてのも…(呆)
まぁ、ウチはねぇ、予防接種とか検査とかが主で、病気や怪我してるわけじゃないから許せるけど、中には具合が悪くて来てる子だって居るわけで、その子や飼い主さんの神経を逆撫でするようなもんだよ。
もし、BJの晩年の時にそんなのが居たら、間違いなく声を荒げて「近付けんなっ!」と言ってたろうな。
あと、一目で重病そうな子の飼い主さんに「どうしたの?」なんて聞くのもマナー違反だよ。
本人には悪気は無いんだろうけど、当の飼い主さんからしたら心配で心配で『今、それどころじゃない!話し掛けるな!!』って心境なんだから。
しかも、この時間、院長先生はオペをやってたんだよ(だから代わって新顔の女医さんが診察してた)
ホント頼んますよ。