嬉しかったのか?悔しかったのか?よく解らん土曜の結果。
もう一度Soulを試してみたいし、FunkのポイントUPも試みたいような?
そんなんで「朝、起きれて、予報で風が無さそうだったら行こうかな?」
起きれちゃったよ(苦笑)
風も無さそう(含笑)
レッツ!JFAinつくば@2日目(鴨ねぎ)
すったら、当日の多い事、多い事。私なんてノンビリしてたもんでチャレンジのBコートはすんなりだったけど、ユースのAコートは飛び込み乗車状態で、なんとかエントリー出来たわ。
Soul チャレンジ 事前9+当日3の11チーム。
1R
予報では前日の10mに対し2〜3mの風ってなってたのに、前日ほどではないにしろかなりの右からの横風が吹いてるやんけ!
そんな中、Soulは前日同様に集中してディスクを追っては戻って来てくれた。
ポイントは1キャッチのみの8pだったけど、親父としては満足であった。
2R
ポイント配分がわからんけど、4・6・6・6と1投目から4キャッチしてくれて、最後の1投は惜しくもファンブルで22p。
流石に、このRは戻りで目がキョロキョロしてたけど、最後まで我慢して脱走はしなかった。
で、合計pも30pと3位とは2p差の4位。
もう一頑張りで入賞も手の届くところまできたんだなぁ。
Funk ユース 事前18+当日7の25チーム。
1R
何やら待機してる間に「38p!」なんて声も聞こえて、投げる前から戦線離脱状態(汗)
いいの、いいの。今日はポイントUPだけが目標なんだから。
だけど追い風からのスタートで、親父は相当ビビッてます(苦笑)
そんなもんで、大事に投げた(置きにいったとも言う)ディスクは追い風にもかかわらずショートの4・4・4・4。でも、4×5=20でOKなんよ!
ところが!! 4投の戻りでFunkのヤツったらSoulバリの直角ターンして、全く面識の無い人のタープにダイブしやがった…
で、戻り切る前にタイムUp…余裕の5投目は幻となった。
車に戻る途中で飛び込んだタープを訪問し「何かありました?」と聞いたら、中に居た数人が皆、首を横に振り「イヤぁ…」
『いったい、なんだったんだ?』
すると、少し間をおいて「あっ!アタシ、パン食べてたかも?」チャンチャン♪
そんなんで16p。
2R
出遅れたけど揃えれば30だし、風も向かいだし何とかなんべぇ。
1投目、すっぽ抜けて突き刺したぁ。
2投目、今度は握り過ぎて右に出しちまったぁ。
3投目、やっとこさ6p。
4投目、自分でも「もうこれ以上は投げられない」ってくらいのスローだったのに8pエリアでファンブル。
前日の18pは上回ったけど、4pしか伸ばせずの14位だったわい。
まぁ、練習不足だから仕方無いわな。
それより、Soulの集中とFunkの直角カーブは、大林宣彦の尾道3部作のひとつ「転校生」@「おれがあいつであいつがおれで」ならぬ「SoulがFunkでFunkがSoulで」みたいだった。