みんなはWanに迷子札を付けてる?
我が家はBJの時代から迷子札どころか、首輪さえも外に出る時以外は付けてないです。
理由はチョークカラーを愛用してたのと、それを付けっ放しだと毛切れをするから。
ブルースを譲ってもらった所でそう言われたもんで、それが我が家のスタンダードになってた。
と言っても、ブルースなんてチョークをバンバン引かれてたもんだから、見事に毛切れしてたけどね(苦笑)
でも、躾が入った頃からはキレイに毛並みが揃った。
それなのに、なんで唐突に迷子札?
実は2月の初め頃、偶然Soulが大きい方をしている脇の電柱に「迷子を探してます」の張り紙を見掛けた。
普段なら『そんな子見てないなぁ。もし見たら連絡してあげよう』と消極的だったが、よくよく読んでみると居なくなった場所が、たまに(1年に数回)行くドッグランだったから。
なしてドッグランから?
ウチにも脱走魔のSoulが居るから状況だけでも知りたくて、そこに書いてあるブログのアドレスにアクセスしてみた。
すると、柵で囲われたランからではなく、その外の駐車場から居なくなったそうで、更に飼い主さんが転んでしまい、それに驚いたWanがパニックになっての出来事だったとか。
元々その子は、子供の頃に捨てられていたのを今の飼い主さんが里親となって可愛がっていて、生まれつきのビビリ君だったそうだ。
張り紙は目撃情報のあった場所に集中的に貼られており、我が家の傍もその1箇所だそうで、ウチもSFの散歩がてら探してみる事にした。
ところが居なくなった1月23日以来、未だに保護できていない状態。
せめての救いなのが毎日のように寄せられる「似た子を見た」という情報と、飼い主さん自身も二度ほどその姿を確認した事。
この時は声を掛けたら脇の畑に逃げ込んでしまったそうだ。
そして毎日寄せられる目撃情報ではあったが、保護してみたら全く違う別の迷子の子だったり、ともすれば今時、放し飼い(夜とかに勝手にシッコ散歩させる為?)されている子だったり…
少なくとも居なくなった場所から捜索圏(目撃圏)の半径5kmくらいの範囲で、この2ヶ月弱の間にリアル迷子が数頭、それに加えて警察や保健所に保護された子も数頭。
これって、かなりの数だと思うんだけど…
中には無事に家に帰られた子もいるそうだけど、そのほとんどが迷子札を付けられてなく、鑑札だけでも付いているのはまだマシな方。
協力している人も、これには憤慨していた。
そして私にとっては、とても耳の痛い話。
さりとて、なかなか良い迷子札ってのも無いんだよねぇ。
首輪にぶら下げるタイプだと、いつの間にか外れたり落としたりしそうだし、固定するタイプも水濡れとかの問題でイマイチ。
そもそも首輪自体も
一本あるのみ(デザイン違いで2本あった)、どうせなら色違いとかでお揃にしたいのだが、それ以外の首輪は「これだ!」って物が無い。
ネットで探して回っても触手を伸ばせそうなのは、名前と電話番号を刺繍した物くらい。
何か良い物無いかなぁ…
そして、松戸・市川・船橋・鎌ケ谷、各近辺の方、いらっしゃいましたら御協力ください。
飼い主さんの
捜索ブログ
協力者さんの
捜索ブログ
迷子君が早く飼い主さんの元に帰れますように。