やっとこさで、JFA JAPAN FINAL 2010 IN えちご川口の巻。
今年もユースオープンの部に出場。
コニカミノルタNC杯2010の冠が付いてたらしいんだけど、
例年と何も変わったことはなかったような?
場所が野球場と言う事で、三重上野みたいな場所を想像してたら…
芝は最高ながら、こじんまりとした印象は拭えなかった。
(駐車場から近かったのは◎@つくば並み)
それでもコートの外周は歴代のシリチャン&グラチャンのバナーで取り囲まれ、例年以上の重みを感じられたわ。
(初の試みのナイターゲーム@記念大会も幻想的だったよ)
また、内野側には出店ブースが並び、ラーメンや串焼き・鮎の塩焼き等の定番物から、なんと本格的な釜焼きのピザまであり、どれもこれも美味でやんした。
と、まぁ会場に関しては文句の付けようがなかったけど、天気がね……夜明け前から仮眠中の車の屋根を雨粒が叩き始め、その後は降ったり止んだり、強くなったり弱くなったりを繰り返す雨模様だったのがチト残念。
そんな中で行われたユースの部は、全国25の都府県から93チーム(ノミネートは94でキャンセル1)が参加し、団体戦(5チームが揃った13都府県)と個人戦が争われる事に。
5位のFunkが千葉のトップバッターとして1Rのコートへ。
ファイナル特有の緊張感より、場外に出したくないって緊張感の方が強かった(苦笑)
1投目、ミドルの6pといつも通りの立ち上がり。
2投目、これまたいつも通りのショートの4p。
3投目、以下同文。
4投目、以下同文。
そして5秒残しで迎えた5投目。余裕で投げられたはずが、Funkのヤツったらディスクを放しやがらない(滝汗)
ドロ〜ップぅ!!と2度3度と叫んだ後にやっと放したが、投げた時は既にタイムオーバー…
4投ノーミスながらも微妙な18pで折り返す(この時点で個人戦は圏外…)
2R
1投目、出だしからショートの4p。
2投目、チョロ?いやいや更にショートの2p。
3投目、4pに戻った。
4投目、また4p。
5投目、またまた4p。
5投パーフェクトながら、何だかなぁの18pで合計36pで終了。
つか、久々の1ゲームノーミスの9キャッチだったのに36pって……
しかしながら、93チーム中39位(38位タイ)と参加ランキング58位(正式ランキングは76位)と参加チームの半分を上回ったんだから良しとしましょう。
そして団体戦の結果は13チーム中の5位で、選出時の都府県別ランキング5位を確保。
5位だったこと自体、少々ビックリ(もっと下かと思ってた)

で、よ〜く見て頂戴ませ。
気が付いた?
1Rはなんと!2位で折り返してたんだよぉ〜。
しかもあと9pで3位タイでの決勝もあったのにぃ〜。
しかもしかも、昨年に続いての連続入賞もあったのにぃ〜。
全ては「たら・れば」の話ではあるけれど…
だけど、千葉のメンバーは派手さはなかったけど、各チームが着実にポイントを重ねての結果なので胸を張れると思っておりやす。
ディアナ(サルーキ)・ルフィー(ボーダーコリー)・アルフィ(ボーダーコリー)
Watts (ウィペット)・Funk(ゴールデン)
お疲れ様でした。そしてありがとう。
今年もメイン看板の前で主役のFunkと応援団のSoulの写真を撮りたかったけど、一段落した時点でグランドに降りる場所がこのとおりのグチャグチャ状態で諦めた(泣)

そんなわけでSoulはともかく、Funkの写真が一枚も無いのだ(涙)