先日の、
『写真・ビデオ撮影について
会場に於ける全ての映像の著作権(肖像権を含む)は日本フリスビードッグ協会にございます。個人的にご自宅で楽しむ目的以外、不特定多数が見る場所での放映、又は掲載を行わないで下さい。また、競技に支障が出る恐れがございますので、カメラのフラッシュは焚かないよう、ご協力願います。見学者の皆様もご遵守願います。』
のJFAの見解は、
不特定多数とは、フリスビードッグ関連以外のサイトへの投稿、もしくは出展を禁止するもので、個人のHP及びブログ等に於いては、自己所有犬及び友人・知人のWanは構わないとの事だった。
但し、友人・知人のWanを載せる場合は所有者の許可を得る事。
更に肖像権として、コート外に居る第三者が写っている場合には、その人のプライバシーを守る為にも、モザイク等の画像処理をして閲覧者に判別できないようにする事。
この点に留意すれば何の問題も無く使用できるとの事でした。
先ずはメデタシ、メデタシ。