暖かくなるとは聞いてたけど、2月だというのに千葉県一部地域では25℃を超えて、5月中旬から6月中旬だったんだとさ。
そんな中、久しぶりに近くのドッグランに行って来た。
ゆっくりと10時頃に行ったのに、小型・中型犬エリアは盛況だが大型犬エリアはウチだけの貸切状態。いきなりの暑さのせいもあって、ボール投げを4〜5回しただけでヘバってるSF…4月くらいからまた大会に出ようと思ってたけど、この調子だとGW辺りまでの1〜2回で再びオフに突入かな?
そのうちにチョコ・ラブとイエロー・ラブの2組がやってきて、SFの集中力はどうなるかと思ったが、Funkはいつものツンデレで吠えながら突進したかと思えば仲良く遊び、Soulは以外や以外の知らん顔と拍子抜け。
そんな状態の中でボールを投げると、これまた以外や以外で脇目も振らずにチャンと戻って来る…??
2頭でボールを追わせるとFunkを置き去りにするくらいすっ飛んで走って行く。
だったらディスクでも大会でもやれっ!
その後、2時間ほどであまりの暑さに退散し、一休みさせてからシャンプータ〜イム。
去年の暮れ以来で、今年初のシャンプーに2頭とも気持ち良さそう(単に疲れてたのとシャワーのぬるま湯が気持ち良かっただけか?)
ボールを投げてもらえるのを待つSF
ハンデを付けてもあっという間に追いつき
ぶっ千切って誇らしげに戻って来るSoulと、面白くなさそうな顔のFunk。
満足だけどアッジィ〜!
遊びの合間は母様と「待て」の練習。
おっとりとしたチョコ・ラブ君と遊びたがるFunk。
この後、チョコ君の遊んでたボールを横取りしたFunkは教育的指導のマウンティングをされ逆ギレ。お互いにガウガウ怒鳴ってた。
シャンプー直後のSF
乾いてフカフカになったSFだが微妙な距離感と視線(仲が良いんだか悪いんだか?)
ところで道路の舗装がきれいになったのにお気付きでしょうか?
遅ればせながらやっと本下水が開通しました。と言っても、まだ個別の接続工事はしてないけどね。
つかさぁ、都心から僅か30kmしか離れてないのに約半世紀も掛かっての本下水開通って、どんだけ遅れてるんだよ!