13年前の今日に生まれ、その2ヵ月後に我が家の一員となったジャズさん。
親元からたった数kmの道のりにも耐えられず、途中でリバース(笑)
そして新しい住処に着けばデッカイ兄貴がお出迎え。
でも、その弟想いの兄貴にはイッパイ遊んでもらったね。
そして我が家のしきたりも、人間が教える前にいつの間にか兄貴がみんな教えてくれたね。
唯一教えてもらえなかったのは、上手なディスクのキャッチの仕方くらいか?(苦笑)
そんな手の掛からない子だったけど、着て暫くの留守番の時は参ったな。
チビッ子だからシッコは勿論、ウンチも我慢できない時があって、普段なら尻尾を振って「おかえりぃ」なのが、その時は体中がウンチ塗れで「おっ帰りぃ〜〜〜♪♪」ってケージの中で飛び跳ねながら出迎えてくれたっけ(汗)
そんなもんだから、更にウンチを踏んづけたり体に塗りたくったり(滝汗)
なので、付いたあだ名が「ウンチマン」
普段はおとなしいが、いざ変身するとパワー100倍で誰にも手が付けられない。
つか、付けたくもなかった(汗)
でも、3分で元通りになるわけでもないから、首根っこをつまみ上げて風呂場に直行。
本当にあの時だけは参った。
そんなジャズも月齢を重ねてシッコもウンチを我慢ができるようになり、やっと平和が訪れた。
その後は「甘えん坊」に磨きを掛け、いつも兄貴や人間にベッタリ寄り添って、気が付けば座っている膝の間に「苦しくないの?」って心配するくらい頭を押し込んでスヤスヤと眠っていたね。
そんな仕草を今はFunkがやってる。
無くなることのない君の魂。
それが生まれた今日5月7日。