先週に引き続き、今週も観光気分に浸った週末でしたとさ。
出掛けた先はFunkの実家の実家のイチゴ園。
そこで今シーズン最後のイチゴ狩りに参加させてもらったのでした。
時期的に残り少ないかな?なんて思ってたら、食べ放題・取り放題でも余るほどのイチゴに、腰の方が先にギブアップした…
朝方は肌寒かったのに、ハウスの中でひたすらイチゴを摘んでいると額からは汗が流れ落ちてくる。この季節はずれの寒さが逆に幸いだった。
母様と二人で、この箱を4箱収穫+腹いっぱい食べた。
本当に美味しいイチゴって、練乳無しでもパクパク食べられる。
その後、近くに美味しいうどん屋さんがあるというので、そこでお昼ご飯を食べる事に。
で、このうどん屋さん、「並」・「中」・「大」とあるのだけれど、あらかじめ「大は止めといた方がいいよ」と言われてたので、恐る恐る「中」を頼んでみたが、最初に出てきた「並」でさえ大盛りに見え少々後悔。
しかし、腰があってとても美味しく、気が付けばぺろりと平らげていた。
でも、「大」は無理だな…
因みに、壁には「富士山盛り」なんてのが貼ってあり、(2.4kg)なんて書いてあったけど、どんな人間が食べるんだ?
更にその後は「道に駅」に移動し、お土産にと地元の農産物を買い漁る。
つか、『こんなに安くていいの?』ってくらいの安さなので、大きなビニール袋を両手にぶら下げても1000円しないくらい。
そんな中での掘り出し物?
何が「ラッキー」かと言うと
黄身がふたつ入ってる卵なのでした。
他の土地の養鶏場でも売ってたりするけど、これって卵を産み始めたばかりの若雌の物のようで、さほど珍しい物では無いんだそうだが、サイズが規格外(普通のより長細い)なので一般市場には出回らないんだって。
オマケに、この日はぴぃこ家の新顔COSUMOちゃんともご対面できて、最初から最後までラッキーな日でした♪