2013/5/26
長管と短管
1890年代の長管F管を仕入れたのは以前アップしましたが、
変態オヤヂのこだわりで、1メーカー2本以上、というポリシーのもと、同じ1890年代の同じメーカーの楽器を見つけました。

Karl Schamal, Pragと刻印があります。"Karl"は"Karel"と一緒ですね。商売としては、1879年から1892年に楽器制作をやっていたようで、
父親のWenzel Schamalから工房を引き継いだとのこと。A.Saxの所でも修行したようですので、腕は確かです。1892年から彫刻が"Gebr. Schamal"となってますので、この楽器は間違いなく1892年以前に作られたものです。


近代までは長管が主流で、所謂現代のB♭管は短管と呼ばれてました。
この2つの楽器の関係性はよくわかりませんが、二本ともピッチはハイピッチです。F管はクルークを見つけてもらい、モダンピッチのFで、今回仕入れた楽器は、C管とのフレコミでしたが、ハイピッチです。
吹奏感は2本ともナチュラルっぽいですが、ハイトーンは気持ちよく鳴ってくれます。音程はもともと期待してませんですが、開放が高めなのはご愛嬌ですね(^_^)
オリジナル・ヘッケルもそうなのですが、ある曲のフレーズを吹くと信じられないぐらいハマる場合があります。この楽器、この曲やったことあるな?と思うケースが多いです。
Schamalに話を戻しますと、この楽器、珍しいロータリーになってます。ロータリーキャップがそのまま軸受けになっています。

120年前の楽器ですので、色んな歴史があるんだろうなぁ、と思うと、結構ノスタルジックです…(^o^)
少しづつ手をかけてあげて、出来れば現役で使ってあげたいですね。
0
変態オヤヂのこだわりで、1メーカー2本以上、というポリシーのもと、同じ1890年代の同じメーカーの楽器を見つけました。

Karl Schamal, Pragと刻印があります。"Karl"は"Karel"と一緒ですね。商売としては、1879年から1892年に楽器制作をやっていたようで、
父親のWenzel Schamalから工房を引き継いだとのこと。A.Saxの所でも修行したようですので、腕は確かです。1892年から彫刻が"Gebr. Schamal"となってますので、この楽器は間違いなく1892年以前に作られたものです。


近代までは長管が主流で、所謂現代のB♭管は短管と呼ばれてました。
この2つの楽器の関係性はよくわかりませんが、二本ともピッチはハイピッチです。F管はクルークを見つけてもらい、モダンピッチのFで、今回仕入れた楽器は、C管とのフレコミでしたが、ハイピッチです。
吹奏感は2本ともナチュラルっぽいですが、ハイトーンは気持ちよく鳴ってくれます。音程はもともと期待してませんですが、開放が高めなのはご愛嬌ですね(^_^)
オリジナル・ヘッケルもそうなのですが、ある曲のフレーズを吹くと信じられないぐらいハマる場合があります。この楽器、この曲やったことあるな?と思うケースが多いです。
Schamalに話を戻しますと、この楽器、珍しいロータリーになってます。ロータリーキャップがそのまま軸受けになっています。

120年前の楽器ですので、色んな歴史があるんだろうなぁ、と思うと、結構ノスタルジックです…(^o^)
少しづつ手をかけてあげて、出来れば現役で使ってあげたいですね。

2013/5/21
F.Syhre!
こちら何度も登場のSyhre父遺作のダ・カッチャ

で、今回、マイミクさんに頼まれて落札し損ねた、と思ったら、ドイツの友人が落札してた楽器(^_^)
案の定思ってた楽器と違ったようで、委託で預かりました。

Corno da cacciaっていうよりポストホルンですな。凹みが11箇所(ぱっと見)あったりしますが、バルブ調整だけしたようです。
幾ら欲しいのか確認中。ユーロ高なので、結構するだろうなぁ…



因みにケースとMPは付きませんが、A管は付きます。
凹みがないとこれぐらいしますね。
http://www.markt.de/hagenburg/sonstiges/corno+da+caccia+v+meister+syhre+leipzig+inkl+koffer/recordId,2d1b3690/expose.htm
送料込みで28諭吉弱ってとこですか…って高っ!
先程取って来たので勿論まだ吹いてませんm(_ _)m

こうユーロが高くっちゃ、何も買えまへん。
0

で、今回、マイミクさんに頼まれて落札し損ねた、と思ったら、ドイツの友人が落札してた楽器(^_^)
案の定思ってた楽器と違ったようで、委託で預かりました。

Corno da cacciaっていうよりポストホルンですな。凹みが11箇所(ぱっと見)あったりしますが、バルブ調整だけしたようです。
幾ら欲しいのか確認中。ユーロ高なので、結構するだろうなぁ…



因みにケースとMPは付きませんが、A管は付きます。
凹みがないとこれぐらいしますね。
http://www.markt.de/hagenburg/sonstiges/corno+da+caccia+v+meister+syhre+leipzig+inkl+koffer/recordId,2d1b3690/expose.htm
送料込みで28諭吉弱ってとこですか…って高っ!
先程取って来たので勿論まだ吹いてませんm(_ _)m

こうユーロが高くっちゃ、何も買えまへん。
