2014/10/20
どんな音がするんでしょうか?
しばらく間が空きましたが、ちょっと時間が出来たので今回はG管です。
日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、欧米ではセルマー始め結構使ってるプレーヤー、多いです。
ピッコロの音色よりもG管の音色の方がオケに溶け込みやすいです。
で。Enders のG管です。もう説明の必要はない、お気に入りの楽器です。3ロータリーですので若干苦労しますが、音色が気持ちいいです。
禁じ手のパートで、ヴィブラートかけすぎてますがMPがW.C.Schmidtの158Lなのでストレートに吹くとピッコロっぽくなるので誤魔化してます。
下手なのは皆さんご存知なのでご愛嬌。
http://youtu.be/VZ-BgDPOElo
もう少しさらって、使いこなせるようになると、ピッコロの出番無くなるかも…
0
日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、欧米ではセルマー始め結構使ってるプレーヤー、多いです。
ピッコロの音色よりもG管の音色の方がオケに溶け込みやすいです。
で。Enders のG管です。もう説明の必要はない、お気に入りの楽器です。3ロータリーですので若干苦労しますが、音色が気持ちいいです。
禁じ手のパートで、ヴィブラートかけすぎてますがMPがW.C.Schmidtの158Lなのでストレートに吹くとピッコロっぽくなるので誤魔化してます。
下手なのは皆さんご存知なのでご愛嬌。
http://youtu.be/VZ-BgDPOElo
もう少しさらって、使いこなせるようになると、ピッコロの出番無くなるかも…
