2015/7/26
Trumpets for Sale!
暑い日が続いていますが、皆さんお変わりありませんでしょうか?
珍しくトラが続き、本番が多かったので暫くご無沙汰しました。
ま、ネタ切れ、というのが本音ですが(笑。ということでネタ募集中!)
さて、トラ先の方が手持ちの楽器整理のため、売りに出したい、とのことで依頼を受けたのが
この2本。


SchilkeのE3-LSPとJ.MonkeのB♭管です。
J.Monkeは80年代だと思います。直接ヘルミッヒに頼んで約1年待ちで購入した楽器だそうです。
彫刻はマウスパイプのみですが、とても吹きやすい楽器だそうです。
現在円安の影響もあり、ロータリートランペットが鬼のように高額になっています。
C管を探して欲しい、という依頼を受けるのですが、なかなか手頃な金額のものが手に入らなくなりました。
以前なら結構お買い得のものあったんですけどね。
シルキーの方は、定番のE♭/D管です。シリアル3万番台ですので、そこそこ古いですね。
3番管にメッキの剥がれがありますが、全体的には綺麗なコンディションだと思います。
シルキーも最近新品が入って来なくなってます。しかも円安ですし。
アメリカのebayとかでも円換算すると結構な金額になりますね。
も少し詳しい写真





値段は要交渉ですが、それぞれ35諭吉程度だと思います。
興味のある方がいれば、メッセージかコメント下さい。
しかし暑い・・・。
2
珍しくトラが続き、本番が多かったので暫くご無沙汰しました。
ま、ネタ切れ、というのが本音ですが(笑。ということでネタ募集中!)
さて、トラ先の方が手持ちの楽器整理のため、売りに出したい、とのことで依頼を受けたのが
この2本。


SchilkeのE3-LSPとJ.MonkeのB♭管です。
J.Monkeは80年代だと思います。直接ヘルミッヒに頼んで約1年待ちで購入した楽器だそうです。
彫刻はマウスパイプのみですが、とても吹きやすい楽器だそうです。
現在円安の影響もあり、ロータリートランペットが鬼のように高額になっています。
C管を探して欲しい、という依頼を受けるのですが、なかなか手頃な金額のものが手に入らなくなりました。
以前なら結構お買い得のものあったんですけどね。
シルキーの方は、定番のE♭/D管です。シリアル3万番台ですので、そこそこ古いですね。
3番管にメッキの剥がれがありますが、全体的には綺麗なコンディションだと思います。
シルキーも最近新品が入って来なくなってます。しかも円安ですし。
アメリカのebayとかでも円換算すると結構な金額になりますね。
も少し詳しい写真





値段は要交渉ですが、それぞれ35諭吉程度だと思います。
興味のある方がいれば、メッセージかコメント下さい。
しかし暑い・・・。
