2017/2/21
Trompete ZuVerkaufen!
ドイツ人の友人(Dr.君)から幾つかオファーがあたったので紹介しますね。
まずSchilkeのS22
若干メッキの剥がれがありますがまぁまぁきれいです。






ゴールドトリムが付いてます。Dr.君のコレクションだったそうですが、整理するそうです。
それとS22Cは委託品だそうで。前のオーナーは我が子の様に可愛がっていたので、新品同様(笑)。



それと、シリアル5万番代のBachB♭管




Bachは何故か奇数万番代がいい、とされています。バルブケーシングもツーピースで、綺麗です。オリジナルケース付き。
最後は某プロの払い下げ品だそうで。Dowidsに買い替えしたため売却するそうです。MonkeのB♭管金メッキ、ピッチファインダー付きです。モンケのGPは新品なら間違いなく100万円は超えるでしょうね。これで数々のオーディションを通ったそうで、思い出の品だそうですが、プロにとっては道具でしかないので、買い替えに伴い売却(笑)。




値段はSchilkeのS22が1700、S22Cが2000、Bachが1700、Monkeが3000(全て送料別)だそうで。
まぁまぁリーズナブルだと思います。
興味あればメッセージ下さいな。ラッパは見てて飽きないですねー。もう吹く方は引退しようかな、と(笑)。
2
まずSchilkeのS22
若干メッキの剥がれがありますがまぁまぁきれいです。






ゴールドトリムが付いてます。Dr.君のコレクションだったそうですが、整理するそうです。
それとS22Cは委託品だそうで。前のオーナーは我が子の様に可愛がっていたので、新品同様(笑)。



それと、シリアル5万番代のBachB♭管




Bachは何故か奇数万番代がいい、とされています。バルブケーシングもツーピースで、綺麗です。オリジナルケース付き。
最後は某プロの払い下げ品だそうで。Dowidsに買い替えしたため売却するそうです。MonkeのB♭管金メッキ、ピッチファインダー付きです。モンケのGPは新品なら間違いなく100万円は超えるでしょうね。これで数々のオーディションを通ったそうで、思い出の品だそうですが、プロにとっては道具でしかないので、買い替えに伴い売却(笑)。




値段はSchilkeのS22が1700、S22Cが2000、Bachが1700、Monkeが3000(全て送料別)だそうで。
まぁまぁリーズナブルだと思います。
興味あればメッセージ下さいな。ラッパは見てて飽きないですねー。もう吹く方は引退しようかな、と(笑)。

2017/2/19
届きました!
本日トラ先の本番で、今回はSchagerlのHans GanschのB♭管で吹きました。
パリパリ鳴ってくれて気持ちよかったです。
さて、週末にかけて2本届きました。
まずはこちら。



ノーマル(?)のB1Lです。GPはかなり珍しいと思います。ノーマルと言うのはフィンガーリングになっている方が特注です。通常は主管のところでボアが.465まで大きくなるのですが、特注品は.460のままになってます。吹奏感がどの程度違うか今週末試してきます。
シリアルはフィンガーリングになっている方が古いですが、状態はいいです。
もう一本はこちら。




パッチが何箇所かあったり、輸送中オリジナルケースにMPが入ってたのが暴れて出来たと思われる凹みがあります。
またベルも修復歴がありますが、マシンは大丈夫そうです。
彫刻はC管と同じ感じですが、僕のC管よりも古そうです。3代目だとは思いますが、ロータリーキャップの形状とロータリーのレバー形状からそれなりに古いものかもしれません。
問題はCompressionと音程ですかね。
こちらも今週末試奏してきます。
ああ、誰か僕につける薬下さい・・・・笑。
1
パリパリ鳴ってくれて気持ちよかったです。
さて、週末にかけて2本届きました。
まずはこちら。



ノーマル(?)のB1Lです。GPはかなり珍しいと思います。ノーマルと言うのはフィンガーリングになっている方が特注です。通常は主管のところでボアが.465まで大きくなるのですが、特注品は.460のままになってます。吹奏感がどの程度違うか今週末試してきます。
シリアルはフィンガーリングになっている方が古いですが、状態はいいです。
もう一本はこちら。




パッチが何箇所かあったり、輸送中オリジナルケースにMPが入ってたのが暴れて出来たと思われる凹みがあります。
またベルも修復歴がありますが、マシンは大丈夫そうです。
彫刻はC管と同じ感じですが、僕のC管よりも古そうです。3代目だとは思いますが、ロータリーキャップの形状とロータリーのレバー形状からそれなりに古いものかもしれません。
問題はCompressionと音程ですかね。
こちらも今週末試奏してきます。
ああ、誰か僕につける薬下さい・・・・笑。

2017/2/7
何やってんだか・・・・
えーっとまたまたご無沙汰です。
実は昨日誕生日でして、FBでお祝いのメッセージいただいた方、ありがとうございました。
で、このトシになると誰からも誕生日プレゼントなんぞ貰えるワケもなく、自分で自分にご褒美です(笑)。
まさか落札できると思いませんでしたが、こんなものを落札しました。

まったく同じものを持っているのですが、安かったのでつい・・・・。B1はSchilke御大が最初に作ったラッパですので、シルキーらしさの一番残るモデルです(いい意味でも悪い意味でも)。
金メッキの楽器は高騰してますので、まぁいいか、と。
あとこちらは友人の知人が出品しいた楽器です。

3代目のtheodorAlwin作だと思います。パッチがあったりするのであまり状態は良くないかもしれませんが、
こちらもまぁまぁの金額だったので。友人に聞いたら「こんなの聞いたことない」とのことでした。因みにその知人は
ブローカーのようです。
両方とも届いたらアップします。あ、両方ともB♭管です。
毎日チョッとの楽しみがあると嬉しいですね(笑)。
1
実は昨日誕生日でして、FBでお祝いのメッセージいただいた方、ありがとうございました。
で、このトシになると誰からも誕生日プレゼントなんぞ貰えるワケもなく、自分で自分にご褒美です(笑)。
まさか落札できると思いませんでしたが、こんなものを落札しました。

まったく同じものを持っているのですが、安かったのでつい・・・・。B1はSchilke御大が最初に作ったラッパですので、シルキーらしさの一番残るモデルです(いい意味でも悪い意味でも)。
金メッキの楽器は高騰してますので、まぁいいか、と。
あとこちらは友人の知人が出品しいた楽器です。

3代目のtheodorAlwin作だと思います。パッチがあったりするのであまり状態は良くないかもしれませんが、
こちらもまぁまぁの金額だったので。友人に聞いたら「こんなの聞いたことない」とのことでした。因みにその知人は
ブローカーのようです。
両方とも届いたらアップします。あ、両方ともB♭管です。
毎日チョッとの楽しみがあると嬉しいですね(笑)。
