2019/11/23
B♭管とA管と
ネタ切れで1ヶ月以上ご無沙汰しました(^ ^)
本日、何をやっているのかひょんな事から買うハメになったブツが届きましたのでアップします。
レヒナーのピッコロです。
『お前、持ってたじゃねーか・・・・\\\٩(๑`^´๑)۶////』と言われそうですが、そーなんですよね。
現在ヤフオク中なのですが、なかなか売れず・・・。
いわゆるScherzerタイプの4番管の楽器が多いのですが、4番管ストレートでアマド・ウォーターキー付きです。



現在ヤフオク中のピッコロはこちらです。


レヒナーのピッコロはB♭管とA管を分けた方がいい、と聞いたことがあります。レヒナーの工房にもA管ピッコロ、というのがありました(4番管はストレート)。まだ吹いていないので何とも言えませんが、現在ピッコロはB♭管2本、C管1本、それにロータリーがあるのでこれ以上いらないなぁ・・・・。
ということでScherzerタイプをお探しの方、ヤフオクよりお安くお譲ります。あ、4番管ストレートのタイプはB♭管にA管パイプがつきますので、A管ではありません。こちらはぜーんぶ込み込みで38.5諭吉でしたので、こっちが良ければこっちもお譲りします。
ってか何やってんだろ、オレ _| ̄|○
5
本日、何をやっているのかひょんな事から買うハメになったブツが届きましたのでアップします。
レヒナーのピッコロです。
『お前、持ってたじゃねーか・・・・\\\٩(๑`^´๑)۶////』と言われそうですが、そーなんですよね。
現在ヤフオク中なのですが、なかなか売れず・・・。
いわゆるScherzerタイプの4番管の楽器が多いのですが、4番管ストレートでアマド・ウォーターキー付きです。



現在ヤフオク中のピッコロはこちらです。


レヒナーのピッコロはB♭管とA管を分けた方がいい、と聞いたことがあります。レヒナーの工房にもA管ピッコロ、というのがありました(4番管はストレート)。まだ吹いていないので何とも言えませんが、現在ピッコロはB♭管2本、C管1本、それにロータリーがあるのでこれ以上いらないなぁ・・・・。
ということでScherzerタイプをお探しの方、ヤフオクよりお安くお譲ります。あ、4番管ストレートのタイプはB♭管にA管パイプがつきますので、A管ではありません。こちらはぜーんぶ込み込みで38.5諭吉でしたので、こっちが良ければこっちもお譲りします。
ってか何やってんだろ、オレ _| ̄|○
