今日は大阪大学交響楽団第97回定期演奏会に賛助出演させていただきました。
指揮は金洪才さんで、サンサーンスの死の舞踏とプーランクのシンフォニエッタの2曲にハープが入っていました。
阪大オケは数年来お世話になっていますが今回は初めて打ち上げに参加させていただきました。
以前ブログでご紹介した方で高校生だった時に2台ハープで共演させていただいた方の他にも、出雲のご出身で室内楽やオーケストラで何度か共演させていただいた京都芸大の卒業生の方がエキストラに来られていたり、松江ご出身の団員さんでヴァイオリンの辺見さんの後輩にあたり中学校の時オーケストラ部で辺見さんの指導を受けられた方松江ご出身の方が3人もいらっしゃり、何かとご縁が多くて驚きました!
個人的には色々と反省しなければならないこともありましたが、とても楽しい本番でした。
今日の演奏会に出演された皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
暑い中ご来場くださった皆様にも心より感謝申し上げます。
また阪大オケの皆様とお会いできることを楽しみにしています!


4