今日のファルファーレは京都市交響楽団 第2回名古屋公演のリハーサルでした!
常任指揮者の広上淳一さんの面白いリハーサルであっという間に一日が終わってしまった感じ。
TV番組(特にお笑い)、映画、アイドルなど何でも流行のものに例えて
より説得力のあるの音楽作りはマエストロならでは。
明日のリハーサルも楽しみ

えりはR.シュトラウスの交響詩「ドン・ファン」op.20
そして2人揃ってショスタコーヴィチ「交響曲第5番ニ短調op.47」
この曲は昔のTV番組、刑事ドラマのテーマ曲だったそうで
ショスタコーヴィチといえば激しいイメージを持っている方も多いようですが
特にハープが出てくるところは美しいフルートの旋律だったり
ガラス細工のような繊細な音楽と詩情に溢れていて大好きです!
それからハープはありませんがバボラークさんのコンチェルトも聞き逃せません!!!
チケット若干余裕がございますので
是非京響のサウンドを聞きにいらして下さいね!
チケット:プラチナ¥6,000 S¥5,000 A¥4,000 B¥3,000(A,B席学生半額)
お問合せ先:クラシック名古屋(052)678-5310
アイ・チケット
http://clanago.com/i-ticket
明日はいよいよ名古屋



投票よろしくお願いします☆

2