下記公演はお陰様で終了いたしました。
ご来場下さいましたお客様に心より感謝申し上げます。
2018年2月の主なコンサート情報をお知らせ致します。
敬称略🙇🏻
2月1日(木) 10:20am & 2:00 pm 京都コンサートホール・大ホール
京都市小学生のための音楽鑑賞教室(関係者のみ)
京都市交響楽団、高関 健(常任首席客演指揮者)、福山俊朗(司会)
京都市歌
楽器紹介
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」から、バーバ・ヤーガの小屋&キエフの大門 ほか
2月2日(金) 10:20am & 2:00 pm 京都コンサートホール・大ホール
京都市小学生のための音楽鑑賞教室(関係者のみ)
京都市交響楽団、高関 健(常任首席客演指揮者)、福山俊朗(司会)
京都市歌
楽器紹介
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」から、バーバ・ヤーガの小屋&キエフの大門 ほか
2月3日、4日 13:30〜17:00
スイスホテル南海大阪🇨🇭 6F「ザ・ラウンジ」
松村多嘉代
https://www.swissotel-osaka.co.jp/restaurant/thelounge.html
2月6日(火) 10:30am & 2:00pm 京都コンサートホール・大ホール
京都市交響楽団、広上 淳一(常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー)
チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」から、情景
スメタナ:交響詩「モルダウ」ほか
2月7日(水) 10:30am & 2:00pm 京都コンサートホール・大ホール
京都市交響楽団、広上 淳一(常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー)
京都市中学生のためのオーケストラ入門(関係者のみ)
チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」から、情景
スメタナ:交響詩「モルダウ」ほか
2月9日(金)日本ウィンドアンサンブル アニュアルコンサート
ハープ客演:松村多嘉代
2月11日(日)祝 2:00pm 京都コンサートホール・大ホール
京都新聞トマト倶楽部 バレンタインコンサート
阪 哲朗(指揮)、飯田 みち代(ソプラノ)京都市交響楽団
カタラーニ:歌劇『ワリー』第3幕への前奏曲
シャルパンティエ:歌劇「ルイーズ」より”その日から”
カタラーニ :歌劇「ワリー」より”さようなら、故郷の家よ” ほか
2月12日(月・祝)スタジオX[iksa] ヴァレンタインコンサート
open 14:30 start 15:00
入場料 一般2000円 小学生1000円 未就学児無料
ご予約はX[iksa]のサイトからお願いします。
http://www.x-iksa.com/StudioXiksa.html
2月25日(日)14:00 豊中市立文化芸術センター
樹フィルハーモニー管弦楽団 第2回演奏会
ハープ客演:松村多嘉代
2月12日 13:30〜17:00
スイスホテル南海大阪🇨🇭 6F「ザ・ラウンジ」
松村衣里
https://www.swissotel-osaka.co.jp/restaurant/thelounge.html
2月25日 13:30〜17:00
スイスホテル南海大阪🇨🇭 6F「ザ・ラウンジ」
松村衣里
https://www.swissotel-osaka.co.jp/restaurant/thelounge.html

🎀スイスホテル南海大阪🇨🇭
6F「ザ・ラウンジ」
2月3、4日 松村多嘉代
2月12日、25日 松村衣里
いずれも13:30〜、14:30〜、15:30〜、16:30〜
ハープソロの演奏で優雅なアフタヌーンティーをお楽しみください❤
https://www.swissotel-osaka.co.jp/restaurant/thelounge.html
Contact us
演奏のご依頼はこちらをクリックしてください。
ハープの演奏やレッスンに関するご相談、ご質問などもお気軽にご連絡くださいね💓
自宅でのプライベートレッスンに加え、下記お教室でもレッスンを行なっています。

フェリーチェ音楽院生徒募集中
( 兵庫県西宮市の音楽教室、最寄駅は阪急「西宮北口」)
http://felice-ongakuin.com/course/harp/

大阪音楽大学 無料体験レッスン(30分)はこちら
http://m.daion.ac.jp/intro/trial_lesson_2017.html

日時指定でマンツーマンレッスン(45分)をご希望の方はこちら
http://m.daion.ac.jp/intro/campus_lesson.html

スタジオX[iksa]でもレッスン受講生を募集しています!お気軽にお問い合わせください。

投票よろしくお願いします☆

1