高速道路で東京へ行く時にETCの開閉バーが直前で開かず慌ててしまった・・・
すぐにETC車載器にETCカードがきちんと奥まで挿入されていない不完全挿入だとわかったが、その時に直前挿入し直しても通信エラーになるので焦ってしまった。すぐ後ろには大型トラックがいたので追突されるかと思った。インターホンの赤いボタンが目に入ったので押すと一般通行カードが出ているから取るようにと係員のアナウンスがあり、その紙のカードを取るとバーはやっと開いた。その時の長く感じたこと・・・それからはETCに進入する際は何時でも止まれるように用心するようになった。東京からの帰りに首都高速のETC専用レーンで二台前の車が立ち往生していたので同じ輩がいると苦笑しながら一旦停止して待っていると後ろから来た車にクラクションを鳴らされてしまった。割引もあり便利な自動料金収受システムだけれど、使い方を間違えて恐い貴重な経験をした。

0