1台のパソコンは光回線終端装置直結で既に光ファイバーに接続済みなので
一つのプロバイダに統一するため残る2台のパソコンのADSLを解除して、
部屋の壁に電気ドリルで穴をあけ、長いLANケーブル買ってきて
終端装置とブロードバンドルータに3台のパソコンをLANで接続配線した。
しかしBUFFALO AirStation Gの再設定に失敗したようで、
その上ADSLも停止したので突然インターネットと
メールができなくなりお手上げ状態のパニックになってしまった。
なんとか光が開通するまでNTTに再度ADSLを繋いでもらい
出張テクニカルにパソコンの設定を依頼した。
さすが専門家コマンド・プロンプトを開き、あっという間に設定完了。
そして今日やっと残る2台のパソコンにも光が開通した!
さっそくGyaOの映画が大画面で観ることができるか試してみた。
やはり光は快適だ!後は新たなメールアドレスを2つブロバイダに追加し、
できればグラフィックな仕事用にメモリ増設と大型のモニタに
買い換えたいと考えている。
今までのスプリッターとADSLモデムとV100ルータお疲れ様ありがとう!

0