厳しい残暑に夏バテしそうですが、耐えながらパソコンに向かい自分
のウェブサイトを手直ししていました。ブロバイダーの50MBサーバ以
外に別のレンタルサーバの10GBに加入したので、ブロバイダーの自分
サイトを大容量サーバにコピーして新しいドメインを取得しました。
と、言うのは、今までブロバイターのサーバで私のサイトを管理して
いたので、同じブロバイターを継続してきました。しかし、ブロバイ
ダーはインターネットに接続するもので、サーバはウェブサイトを管
理するものと、機能サービスなどの点から分けようと思ったのです。
その目的は、大容量サーバに私のサイトの未完成だった「おもなイラ
スト作品の画像付き年代順リスト」のリンク画像を増やして日本語の
「イラストレーション作品」ページに追加表記したかったからなので
す。リストに太字タイトルも作り、シリーズものは新たにスライドシ
ョー表示にして、画像を出来る限り集め多く掲載し整理いたしました。
スライドショーは画像下の三角ボタンから開始されますが、流れる拙
作を眺めながら、様々なタイプの絵を描かせていただいた依頼主に今
さらながら感謝しています。連載やシリーズ作品で今だ未発見の紛失
画像に気づき、リストに加える事ができず残念でした。リストの日付
は発売年で、実際は一ヶ月前の発売や制作年はそれ以前になります。
その「おもなイラスト作品の画像付き年代順リスト」のスライドショ
ーで画像が多いのは、2005年の「中国の鬼神」や1977年の毎日新聞掲
載の「東西不思議物語」と1990年の学研ムー誌の「わたしのミステリ
ー体験」トビラ絵、そして1988年の動物の子育て「イヌワシはヒナを
飢えさせて巣立ちを促す」などです。その41才の頃の動物の子育てイ
ラストと19才の「伊勢丹」新聞広告などを比較すると目の前に無い実
在のモチーフを表現する同じ鉛筆画で当時を思い出し感慨無量です。
新しいドメインのサイトは
http://aoi.2-d.jp です。今後どのよ
うに活用できるかですが、ご笑覧ご感想などいただければ光栄です。

「lists」Copyright(C)2010 AoiFujimoto. All Rights Reserved.

2