ちょっとお洒落な大人のねこマガジン「猫びより」誌を日本出版社の
矢崎泰夫社長から創刊以来ずっと有り難い事に毎号恵贈されています。
今号の猫びより誌の特集は「猫がくれた福笑い」です。猫との日々は
笑いにあふれています。ちょっとした仕草や変なクセ思わず吹き出し
た失敗談、いつかの思い出も、すべてが可笑しくて愛しい宝物。そん
な身近な面白エピソードからTVやブログで話題をさらった猫たち落
語の中までニャハハ!と笑える猫たちが大集合です。と見出しにある。
そのように楽しい猫写真満載で、猫飲んじゃった?の記事は衰弱した
犬のレントゲン写真を撮ったら、お腹の中に猫の姿が?手術したとこ
ろ、陶器製の猫の人形が5つも出てきた。というコラムなど、我が家の
白猫も今年7月に手術したのですが、胃からナッツのピスタチオの硬い
殻が出てきた。この事に反省し、床に余計な物を残さない様にした。
以前は犬も飼っていましたが、今は家の中だけで雑種猫を5匹を飼って
います。その中でも高齢のサビ猫は湯船の湯を飲む猫舌でない猫で、
そして、普通の猫は掃除機の騒音に逃げますが、それも怖がらずに吸
引口で体をマッサージされて喜びます。さらに時に絶叫する変な猫だ。
同誌には2002年春号の猫に効く漢方のページに「ネコの主なツボの位
置と効能」の図解イラストを描かせていただきました。その他に日本
出版社には1981年から2000年までコミック誌の表紙イラストや1988年
に「イヌワシはヒナを飢えさせて巣立ちを促す」東武動物公園飼育
グループ著のイラスト40点や2005年「ねこのしっぽ」誌Vol.1と2と3
にイラストを描かせていただき永年大変お世話になり感謝しています。
下は我が家のサビ猫ラブコの写真です。ご笑覧いただければ幸いです。

「Love」Copyright(C)2010 AoiFujimoto. All Rights Reserved.

0